[過去ログ] 娯楽としての相場投機2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: るーぷ 2018/02/09(金)09:22 ID:0h/Lfjda0(13/24) AAS
下抜けても戦える戦略でやるって前提の上で、
ゾーン下値仮定
21000
108.5
東証リート指数 1650
こんな感じ。
覚えてらんないから、わかりやすい数字にしたんだと思う。
まあ、とりあえず、いいくらいの数字じゃ?
とりあえずP多少落として、抜けたらフリーフォールってことで。
404: るーぷ 2018/02/09(金)09:35 ID:0h/Lfjda0(14/24) AAS
たぶん本当の加重平均インフレ率は、
1%〜1.5%
くらい行ってんじゃ?実は。
それ適用しちゃうと、
米で2.5% 案外シェール革命が効いてる
中国なんかは5%とか8%とか既に崩壊してんじゃ?
まあ、タコの足食いで余命はあるんだろうけど。
中国モノは値付けがおかしくて、結局、サヤを取られちゃう。
ピンポイントでワラントPのがほんとはいいんだろうけど難しくなりすぎる。
公式にはインフレ率1.7%ってことになってるが、ありえない。
省5
405: るーぷ 2018/02/09(金)09:40 ID:0h/Lfjda0(15/24) AAS
Jリートは振れ過ぎ。
海外勢にみんなサヤ取られちゃうよ。
ほんとは日本人のが有利な種目なのにどうかしてる。
まあ、俺含めて、だが。
406: るーぷ 2018/02/09(金)09:47 ID:0h/Lfjda0(16/24) AAS
けど、実体金利+0.5説とすると、+0.5下げてもいいわけか?
ふーん (←火だるま
火だるまだけど、火だるまで楽しまないとやってらんない種目、
そうした方が良い。
やっぱ、大玉で女房持ちとか無理だよな。
そこんとこは変則じゃ無いと無理だろう。
ただでさえ難しいし、と言うより買い下がる方が安全なのに、
空中戦投機やって損出すな、なんて言われたら
死の可能性と女房の顔を見比べるようになるだろう。
先手売って始末した方がいいか?とか?
省2
407: るーぷ 2018/02/09(金)09:51 ID:0h/Lfjda0(17/24) AAS
だが、現実として、イノチ掛けて儲けたとして、
そのカネねだられたり、とか、
イノチの危険をさらに増大されるように立ち回られると、
現実問題として、始末した方がいいんじゃないのか?
ってハナシにはなってくる。
それがいやならすべてをクローズするか?だな。
なかなか哲学的なカミさまからみの問題になる。
インカムゲインで取り組む
とかそういう安全でまじめな取り組みを果たして理解できるのか?
まあ、疑問だな。
省3
408: るーぷ 2018/02/09(金)09:56 ID:0h/Lfjda0(18/24) AAS
心理的な戦術アンカーは現在、
21250
24000
2600 SP500
上下動した方が儲かるからそうするだろうが、絶対は無い。
409: るーぷ 2018/02/09(金)11:59 ID:0h/Lfjda0(19/24) AAS
なんかIV上昇してるようなハナシがあったので、
めんどくさいんでワラントP215追加。
410: るーぷ 2018/02/09(金)15:38 ID:0h/Lfjda0(20/24) AAS
ぜんぜんだめ・・・
またさき・・・
わーん!
(砂浜を走る。そのまま泣きながら砂浜に顔を埋めつっぷす
411: 2018/02/09(金)15:39 ID:bNuSUHn20(1) AAS
働くのが辛かったら
他人に働いてもらい、
オカネに働いてもらおう!
働かずに毎月100万円
「
物理 儲け
で検索してね!!
412: るーぷ 2018/02/09(金)15:42 ID:0h/Lfjda0(21/24) AAS
俺が悪かった!
もし許しが必要なら、俺が代表して
幾重にも折り重なって謝罪しよう!
ゆるちて・・・かみさま\\\\\
413: るーぷ 2018/02/09(金)16:19 ID:0h/Lfjda0(22/24) AAS
SP500で2608>2650みたいなんで?
1.6%アップ
日経1.8%アップで
21430>21815
なかなかぎりぎりは取れないから、
21700くらいでC仕切り。
414: るーぷ 2018/02/09(金)16:23 ID:0h/Lfjda0(23/24) AAS
幼稚園の孫にでも見させて2640か-5反転で教えてもらえばいいんだろうけど、
目も悪くなるし、教育上も良くない。
くだらない。
6時10分前に見ればいいか。
415: るーぷ 2018/02/09(金)16:50 ID:0h/Lfjda0(24/24) AAS
飽きたんで、ドルユーロ円を見てみる。
戦術的本日は、ユーロがちょい高く、ドル安く、円さらに安い。
けど小動きレベル。
ドルちょい安が主役なのかな?
ユーロドル見てればいいだろう。
なんかよくわかんねーから、とりあえず日経C一部仕切って
ユーロ円5C134建ててみた。
416: るーぷ 2018/02/10(土)05:07 ID:0gzBWeKz0(1/8) AAS
現在 2018年
口座 99.5%
401K 98.9%
FD基金 98.0%
マジ、だいぶへこんで来たが、嬉々として買い下がるしか無い。
Jリートに加えて、海外リートだ。
上下激しいので日々ドルコストになる。
417: るーぷ 2018/02/10(土)06:22 ID:0gzBWeKz0(2/8) AAS
20500海外で仕切れなかったのは残念だが、
そのうち19600は必ずあるだろうから、
そこで仕切れるように持ってくのが大事。
逆に無かったら、そこそこ浮くように持ってかないと。
時間差でもいいから。
418: るーぷ 2018/02/10(土)18:12 ID:0gzBWeKz0(3/8) AAS
計算付くで含み損見えてる買い下がり。
問題は家族になる。
介入が合ったら、冷静にやり切れるか?
大問題になる。
ふつうにやっても勝つのは難しいのに。
裁定バランスで常に浮くようにやるとか、かなり難しい上に
けっこう隠された危険はある。
そこが大問題になる。
むしろ問題はそこだな。
かなり固定した手口でインカムやるか?だ。
419: るーぷ 2018/02/10(土)18:18 ID:0gzBWeKz0(4/8) AAS
簡単に言えば、割安で暴落する時期は、究極的には安全なんだが、
他人=家族の介入があると、非常にまずい。そっちの危険は想定することになる。
物理的にだいじょぶでも、心理的にかなりマイナスになる。
ただでさえ自分だけでもきつい状況だからだ。
それも覚悟するそっちの闘争まで入って相場までやれるか?
って問題になる。
アタマ来て他人のためにカネ稼ぐ気無くなる、とかありうる。
完全に負けカーブまで想定してやる、覚悟するってのも手。
それとも裁定バランスちっくな手で行くか?
けど、ここまで上下激しいと現実他種目無理。
420: るーぷ 2018/02/10(土)20:02 ID:0gzBWeKz0(5/8) AAS
現実、小玉で買い下がって、むしろマイナス率も出す。
裁定バランス他種目も、含み損覚悟で損益バランスはせず、回転回収に努める。
時間差回収。
その上で、家族関係含め、できそうなら地方古家売却金資金投入、
まあ、マイナス自体、小玉で出してみる、ってとこだな。
421: るーぷ 2018/02/10(土)22:18 ID:0gzBWeKz0(6/8) AAS
げ?
ばかみたいに海外リート反発した。米国リートってーか。
変動激しすぎて不利すぎる。
多少、いいようにファンド側に操作されると覚悟するのは当たり前だとも思う。
為替Cは多少投機するとしても、
海外リートは控え目のがいいかもしれない。
サヤ取られ過ぎる。
むしろやくざ投機ついでにiシェアのいいかげんなスプレッド相手にするのも手かもしれない。
422: るーぷ 2018/02/10(土)22:20 ID:0gzBWeKz0(7/8) AAS
海外債はやるとして先だとしても、
まずはハイイールド債ETFから入るべきだと思う。
そっちのが目先短期暴落は少ない気がする。
最終的な危険は別のハナシ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s