[過去ログ] cis6696 何にもないよね男【白川禁】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760(1): 2018/03/07(水)01:57 ID:4P60+Il80(6/6) AAS
いまだに結構あるよ
国税が調査で入って脱税が発覚したら
税務署に押しかけるやつとか
ほんでなぜか署長が税金マケよるねんて
国税調査官の知り合いがゆうてたわ
761: 2018/03/07(水)02:00 ID:576EUp4I0(1/9) AAS
起きた
バイトいきたくない
762: 2018/03/07(水)02:00 ID:bLwxWbjA0(1/9) AAS
>>755
そのうちAIが赤ちゃんの鳴き声に合わせてベッドを心地よく揺らすゆりかご機能が付いたAIベビーベッドとか出そうだな
もういい加減に人情が無いとか愛情が無いとか寝言を言ってないで無駄で疲弊する労力はAIに任せようず
763(1): 2018/03/07(水)02:01 ID:SdLCHRgX0(1) AAS
【フィギュア】日本発のザギトワ人気、ロシアに飛び火 自宅公開の日本の特番が話題に「女王に良い部屋探してあげて」
2chスレ:mnewsplus
おじいちゃんら、部屋あげればワンチャンあるんちゃいますの
764: 2018/03/07(水)02:02 ID:2SG3Sga/0(7/7) AAS
>>760
それがもう無理なんだって
だから必死で佐川を叩いているわけよ
野党はいずれ日本人にやられると思うw
765: 2018/03/07(水)02:06 ID:cgd9xprt0(5/5) AAS
佐川ってトカゲの尻尾やん
766: 2018/03/07(水)02:09 ID:bLwxWbjA0(2/9) AAS
>>763
首都圏で「タワマン暴落の兆候」いつ手放すのが正しいのか
外部リンク:gendai.ismedia.jp
わしらのタワマンもうオワコンらしいで
767(1): 2018/03/07(水)02:14 ID:wg/KV8bn0(1/2) AAS
合法だからと漫画村を正当化するツイートが散見されるけど
株の世界でも合法なら何やっても良いと開き直っている奴いるし
やはり尊敬出来ない手法は徹底的に排除しなければならないと決意を新たにした
768: 2018/03/07(水)02:16 ID:Yo3qceBP0(4/4) AAS
深夜になると政治基地外が暴れる
もう明日はプラススタートや
はよ寝たらいい
769: 2018/03/07(水)02:18 ID:+Lpgvj1W0(3/10) AAS
ブサイクとかカマキリ顔っていうのも相手が訴えないだけで名誉棄損や侮辱で犯罪やねんで
770: 2018/03/07(水)02:18 ID:bLwxWbjA0(3/9) AAS
>>767
漫画村のサイト運営者が無類の漫画ヲタクで本来電子書籍はこうあるべきだと
世の中に示したとしたなら少しはええ話になるんやけどな
771(2): 2018/03/07(水)02:19 ID:ulQumm7Z0(1) AAS
コインチェック和田から1億円相当の仮想通貨を奪おうとした男ら逮捕 [126994793]
2chスレ:poverty
772: 2018/03/07(水)02:22 ID:bLwxWbjA0(4/9) AAS
>>771
確証がないスレタイだけどこれが本当だとするとボディガードを付けるまでに至った経緯がスッキリ繋がるな
773(1): 2018/03/07(水)02:29 ID:+Lpgvj1W0(4/10) AAS
読者「電子書籍なのになんで安くないんだ!」→出版社「いや電子の方が原価が高いし……」
外部リンク:www.kotsulog.com
こういうブログは勉強になるわ
漫画村みたいにしろ、紙じゃないから安くしろってのを数字できっちり反論されててぐうの音も出ない
774: 2018/03/07(水)02:35 ID:bLwxWbjA0(5/9) AAS
>>773
「書籍の電子化にかかるコスト」ってそれ編集部の人件費やんw公務員が自分たちの仕事作るための仕事してるみたいなもんやで
仮に「書籍の電子化にかかるコスト」を人件費として計上するんらそのサイト上では電子書籍と紙の書籍は同額になるで
そしたら消費者の管理コストを考えると電子化の方が利便性が高い。紙の書籍の方が保存性は高い言う結論になるでな
775: 2018/03/07(水)02:38 ID:wz/c223P0(1) AAS
ザギトワちゃんの自宅早く!
776(1): 2018/03/07(水)02:40 ID:bLwxWbjA0(6/9) AAS
で同額なら比べる基準がないじゃんって話になりそうだけど、昨今の娯楽コンテンツの消費傾向から各々の特性を比べ
電子書籍による利便性が高いフリー型と紙の書籍による保存性が高いストック型を比べるとどちらが優れているかは火を見るより明らか
777: 2018/03/07(水)02:41 ID:bLwxWbjA0(7/9) AAS
>>776の訂正
フリー型→フロー型
778: 2018/03/07(水)02:51 ID:6v5FakoT0(7/7) AAS
なんやこれ?
テスタ‏ @tesuta001
今まで何年も電卓叩いてました。みかんさん本当にどうもありがとうございました(*´Д`)
1:14 - 2018年3月7日
779(1): 2018/03/07(水)02:53 ID:oBUhU0vs0(1) AAS
賃金労働つれー
画像リンク[gif]:job.mynavi.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s