[過去ログ] 【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2018/04/30(月)21:45 ID:OvLKpK1i0(1) AAS
exei中小型は今のところ成績いいから残して欲しい
35: 2018/04/30(月)21:51 ID:MBqfM2zE0(2/2) AAS
SBIはうんこ
36: 2018/04/30(月)22:30 ID:TTh3Q6Wz0(1) AAS
>>33
35本以下まで削減した後slimを導入し、年金一括併用受け取りも選べるようになってようやく互角
保有ポイント付ければマネックスから乗り換えても良いぞ
37
(1): 2018/04/30(月)23:51 ID:d2KJNRlz0(1) AAS
既に購入者がいれば、整理できないだろ。
38: 2018/04/30(月)23:54 ID:gtdGxeI/0(1) AAS
明日施行か
39: 2018/05/01(火)10:50 ID:di70mWIn0(1) AAS
sbiベネフィットなんだけど、損益ってパーセンテージででないの?
40: 2018/05/01(火)11:05 ID:TZd0L4RN0(1/2) AAS
出るけど
41: 2018/05/01(火)11:05 ID:TZd0L4RN0(2/2) AAS
>>37
今回の整理は3分の2の賛成集めてやるそうだよ
42: 2018/05/01(火)13:34 ID:7baPnLHr0(1) AAS
返答あった人の2/3なのか、返答ない人も含めるのか
43: 2018/05/01(火)13:57 ID:ZSo6R3CQ0(1/3) AAS
2/3行かなくても切って期限までに35本にしないといけないのに何考えてるんだろね
44
(1): 2018/05/01(火)15:18 ID:lFqdYiUG0(1) AAS
こっちがお願いすれば素直に聞くと思ってんだろ
初心者投資家と思って完全に顧客をなめてますね北見さん
45: 2018/05/01(火)16:32 ID:bqgRVQTO0(1) AAS
>>5
若いから失敗しても授業料になってムリができる
先進国30 新興国30 国内株式20 元本確保20
46
(1): 2018/05/01(火)17:02 ID:jgZxcPMa0(1) AAS
iDeCoは転職先がDC採用してないかつ、iDeCo書類書いてくれないみたいなリスクがあるしiDeCo捨ててNISA全力にしたいが枠が狭い
47
(1): 2018/05/01(火)17:14 ID:Tgz2FRmJ0(1) AAS
>>46
会社がideco書類書いてくれない

これidecoハラスメント「イデハラ」
という言葉があるらしい
まあそもそも会社に書かせる理由がないよね
なんのための
基礎年金番号なんだか
48: 2018/05/01(火)17:30 ID:YpJdS4Y90(1) AAS
ただの証明であって会社に何のデメリットもないから、自分で書いて判子押してもいいんじゃないの?
判子持ってる地位にいないといけないけど
49: 2018/05/01(火)18:36 ID:Ib58YQYU0(1) AAS
そんなにテンショクするの?
50: 2018/05/01(火)18:38 ID:ZSo6R3CQ0(2/3) AAS
何がだよ
51: 2018/05/01(火)19:15 ID:tNZwhP2H0(1/2) AAS
DCとDBの違いがよくわからんない
会社がDBなんやが、それだと月の上限が12000円というショボさ(笑)

DCにしてほしい
52
(1): 2018/05/01(火)19:48 ID:1T43p+z10(1/2) AAS
給付額は保証されててidecoも入れるようになったDBの方が優れてるでしょ
会社が出す拠出額が多ければDCの方が有利なのかも知れんけど
53
(1): 2018/05/01(火)19:52 ID:tNZwhP2H0(2/2) AAS
>>52
待って待って!
給付保証されてんの?(笑)
上司の何人かに企業年金どうなってるか聞いても「さぁ〜?なんか天引されてるけど知らん」だった(笑)
無関心な社員ばっかりだ
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s