[過去ログ] 【ideco・イデコ】個人型確定拠出年金 8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2018/04/29(日)19:46 ID:KPDC6GfK0(1) AAS
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です。
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります。
○ 初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないSBI証券で口座を開設しiFree 8資産バランスを買いましょう。
厚生省
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
※前スレ
2chスレ:market
2: 2018/04/30(月)00:56 ID:Bhejky930(1/2) AAS
2乙
3: 2018/04/30(月)01:36 ID:buZ4o08o0(1) AAS
スレ立て乙
4: 2018/04/30(月)05:26 ID:Xf2keqSH0(1/2) AAS
>>1乙 オラ悟空
5(8): 2018/04/30(月)09:34 ID:sjJ41lWc0(1) AAS
イデコ始めようと思ってる新卒です
まず、投資初心者でどう言う銘柄に入れた方がいいかわかりません
初心者は大人しく元本保証ものがいいでしょうか
また、特別法人税が凍結されてますが2020年の東京オリンピックなどありますし、2年くらい待って安全そうなら初めだ方がいいでしょうか
よろしくお願いします
6: 2018/04/30(月)09:39 ID:MBqfM2zE0(1/2) AAS
>>5
先進国インデックスファンドだろう
7: 2018/04/30(月)10:52 ID:aHFAkuxe0(1) AAS
>>5
同じ20代だけど
SBI ダウに全力でオケ
8: 2018/04/30(月)10:57 ID:YGpDiIa80(1) AAS
>>5
元本保証は老いぼれ用、若者は新興国株式100%
9: 2018/04/30(月)11:06 ID:S/hSaJ580(1) AAS
>>5
若いから長く投資できるので、攻めるなら新興国。そこそこなら先進国かな。
10(2): 2018/04/30(月)11:29 ID:LQUCWqpT0(1) AAS
20代後半歳職歴なしニートなんですけど
無職ニートでもIDECOやる価値ってありますか?
親父と母親が事故で死んで、遺産2000万相続しました
11: 2018/04/30(月)11:43 ID:t4BVOxN/0(1) AAS
>>5
無課税なのになぜ定期預金?
12: 2018/04/30(月)12:13 ID:EjaqKKHW0(1) AAS
>>5
オリンピックになんの関係が?
13: 2018/04/30(月)13:49 ID:g5j9mDr40(1) AAS
スレ立て乙
テンプレでSBI 薦めてるのは見直したらよかったかもしれんな
14: 2018/04/30(月)15:35 ID:APhj2BvR0(1) AAS
愛称ODEKI
でもよかったに
15: 2018/04/30(月)15:35 ID:G3wwmrDp0(1) AAS
SBIよりおすすめあるの
16(1): 2018/04/30(月)16:28 ID:aTI8I0P30(1) AAS
楽天、マネックス、松井
17: 2018/04/30(月)16:33 ID:8tc6IB6k0(1) AAS
>>10
国民年金払えるようになってからまた来てね。
18: 2018/04/30(月)17:01 ID:4MC1b7vz0(1) AAS
>>5
男は黙ってジェイリバイブ
19: 2018/04/30(月)17:30 ID:hfEJWCdC0(1) AAS
>>16
楽天はないわー
20(1): 2018/04/30(月)17:50 ID:VjK7sA9z0(1) AAS
いやSBIよりはいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s