[過去ログ] ロボアドバイザー Part25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 106 2018/12/13(木)15:54 ID:yOoYPfv10(2/2) AAS
>>112
なるほど。やはり2年前からでしたか。一番いい時でしたね。ありがとうございました。
114: 2018/12/13(木)16:22 ID:HCH//vQE0(1) AAS
>>109
よくわからんが楽ラップは融通が利かない
ご大層というか、株式!金銀!投信!楽ラップ!のようにガッツリ枠抱えて居座ってるし
楽ラップが看板になっていることがよくわかる
リスク許容度イケイケMaxでやってたが
ウェルスナビよりは幾分防御力は高く
ロボとしてはましだったかな
楽天の割と本気枠、だが融通が利かないし
なんともレスポンスが悪く
投信に比べると煩わしい
省2
115: 2018/12/13(木)17:12 ID:v/oqlHk20(1) AAS
レス有難うございます。

>>102
確かにそうですよね、金額も一万しか積み立ててないし。

>>107
なんか月末は不利な感じがするんですよねアメリカの統計発表とかの絡みもあって。
自分で判断が出来ないおバカなので積み立て時期を月の前半にしようかなと思います。
116
(1): 2018/12/13(木)20:57 ID:qNEqxaAY0(1) AAS
THEOって儲かるの?
117: 2018/12/13(木)21:56 ID:swJ4G9Ty0(1) AAS
ウエルスナビ
-\11,323 -5.66%
-$104.88 -5.92%
118: 2018/12/13(木)22:04 ID:0rxQ4tgG0(1) AAS
>>116
アホみたいにたくさん分散してロクに利益を産まないのに手数料だけはきっちり持ってくので1年やって解約したわ
119: 2018/12/13(木)23:09 ID:AeHWIC000(1) AAS
なるほど
120: 2018/12/13(木)23:47 ID:PXrOrO080(1) AAS
ロボアド
121: 2018/12/14(金)01:00 ID:WP2aWmsG0(1) AAS
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
外部リンク[html]:www.toushikiso.com
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
122: 2018/12/14(金)10:02 ID:NMuXHBCJ0(1) AAS
なるほど、ロボアド最強だな
123: 2018/12/14(金)10:05 ID:HuKhZVZG0(1) AAS
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

■速報■

米国の通商交渉団が訪中すれば歓迎する
中国商務省の高峰報道官

●中国と米国は貿易を巡って密接に協議しており、米国の通商交渉団が中国を訪れれば歓迎する

●両サイドは次のステップの日程と工程表に関して意見を交換した
省1
124: 2018/12/14(金)17:29 ID:ppj/RQId0(1/2) AAS
松井証券〜証券会社初、「QUICKファンドスコア」を基に投資信託選びをサポート!〜
新ロボアドバイザー提供開始のお知らせ
外部リンク[html]:prtimes.jp @PRTIMES_JPさんから
125: 2018/12/14(金)17:34 ID:ppj/RQId0(2/2) AAS
松井証券、新ロボアドを開始 投信選びに「QUICKファンドスコア」活用
外部リンク:www.quick.co.jp
126
(2): 2018/12/15(土)05:57 ID:fBVVvG410(1) AAS
テオ解約した
1年やったけど為替差益だけだったな
127: 106 2018/12/15(土)06:58 ID:Yg18FF/d0(1/2) AAS
ロボが外貨定期預金に負けてるという事実(TOT)
128: 2018/12/15(土)07:24 ID:2liHQRSE0(1) AAS
テオ評判悪いね。今月から始めた自分は負け組なのか...
129: 2018/12/15(土)07:47 ID:vdqrrT5w0(1/2) AAS
だいたいの月で今月から始めた人は負けてる
130: 106 2018/12/15(土)07:55 ID:Yg18FF/d0(2/2) AAS
ウェルスとTheo、お試しで11ヶ月目。Theoがこの局面強い。ウェルスは下落に対してそこまでもかってくらい直接反応する。Theoは若干鈍い。逆に上昇局面も同じ反応だとすると、ウェルスの方が利益が出そう。
131: 2018/12/15(土)08:04 ID:FHQ54JS10(1) AAS
>>126
これだけ酷い地合いの1年で利益でてるのは凄い
普通の年なら爆益だな
132
(2): 2018/12/15(土)08:41 ID:FU9u0DGW0(1) AAS
プラ転しても数日もたないから
離脱する隙を失ってる
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*