[過去ログ] 【NISA】少額投資非課税制度21【つみたてNISA】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2018/12/13(木)19:59:52.16 ID:GuUsGe+Z0(1) AAS
楽天の、即日買付制度スタートは通常NISAだけかよw
なぜ積み立ても同時にスタートしない…
不公平だろうが
160: 2018/12/20(木)03:47:32.16 ID:dyeLJTKQ0(1) AAS
>>150
でかくなりすぎて初期のコンセプトから外れてる
もう無理
181: 2018/12/20(木)13:42:55.16 ID:AhDnW87O0(1) AAS
ギイヤアあ嗚呼ああ!!
画像リンク[png]:i.imgur.com
397(1): 2018/12/23(日)13:40:07.16 ID:H5lYw/of0(1) AAS
>>396
国内物で受渡しが3日以内なら行ける
529: 2018/12/25(火)20:07:07.16 ID:DqzmB1cs0(1) AAS
今年NISA1年目で120万円分株購入、
1銘柄だけ売った
気長にまとうぜ
698(1): 2018/12/27(木)19:57:41.16 ID:oby2+sPr0(1) AAS
>>690
>>691
せっかく節約して捻出した金を欲出して溶かすのも嫌だなと思って。
投資でいった幾らのリターンを目指していて、その手段を何にするか考えた方がいいのかなと思ってきた。
ただ漠然と儲けたいじゃなくて。
>>697
年収1千万なら25万をドブに捨てるつもりで投資に廻すってことか。参考にさせてもらうよ
715(1): 2018/12/27(木)21:48:08.16 ID:i8gKBHPv0(2/2) AAS
もう4倍もない
逆にITバブルとかサブプラ天辺だと2倍も苦しい
大底でつかめたらは一番ナンセンス
利食いも天辺で出来る事もないだろう
これを無視している人多すぎじゃね?
定期預金やインフレ率に打ち勝つのが第一条件よ
947: 2019/01/01(火)20:02:40.16 ID:chph2jVB0(1) AAS
15種の人は月900ポイント10800円分を加味すれば
マイナス減るでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*