[過去ログ]
【NISA】少額投資非課税制度 35【積み立てNISA】 (1002レス)
【NISA】少額投資非課税制度 35【積み立てNISA】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
43: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 13:20:15.10 ID:ZMcaP5yZ0 >>40 https://go.sbisec.co.jp/prd/fund/tsumitate_appli_top.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/43
44: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 13:29:09.62 ID:2NCBkg460 >>41 間違えてるのはおまえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/44
45: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 13:35:43.41 ID:/wxXhHL10 >>44 いやどう考えてもお前だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/45
46: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 13:37:37.77 ID:5ncL/+050 いやいやお前ら二人だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/46
47: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 13:41:47.80 ID:3Z16NTqG0 じゃあ俺が俺が http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/47
48: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 13:44:11.78 ID:pdZ/hyXm0 今60代の人たちって10人中一人か二人かは100歳まで生きるとか 金が足りなくなる長生きしすぎる人かなり出るんじゃないかなー 先に孫が死ぬ奴割といるんじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/48
49: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 14:11:02.93 ID:pOJISS+60 >>34 そうこれこれ ほとんどの自治体が改悪した 年金暮らしの人は大負担になった 気が付く人が少ないんだと思うけど みんなよく我慢してるなと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/49
50: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 14:40:39.88 ID:vL2rT7jB0 >>47 どうぞどうぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/50
51: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 15:54:11.58 ID:e+aPcq0A0 >>49 児童手当の申請にこの額引いた所得書かされたが、なるほど… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/51
52: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 17:15:07.26 ID:mU3HhATq0 年金の払い損ってどこまで含めて言ってるのかイマイチよくわからん 1.会社が半分負担してる分が給料から引かれてる 2.年金には税金が使われてるから 3.今の年金から減るのを概算して貰えるお金が減る 会社の半分負担も無くなったらその分給料増えるのかという疑問もあるし、税金使われてることに関しては所得が少ない人は有利だし結局どうなん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/52
53: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 18:08:27.95 ID:ymaZP32R0 つみにーの増設枠が残ってるか増やそっと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/53
54: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 19:41:15.15 ID:Cb7VnUn+0 国民皆保険が崩壊すると社会不安がとんでもないことになるから 健康保険料はどんどん上がり続けるだろうなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/54
55: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 20:43:12.24 ID:tAkdUMWb0 年金の受け取りが多いほど、所得税住民税、後期高齢者保険、介護保険の支払いも増える 受け取り金額の全てを得られると思ってる人が多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/55
56: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 20:46:10.25 ID:tAkdUMWb0 年金や健康保険の税金補填は、現役世代の負担軽減だからな。 得してると考えるのは間違い。 今の老人が若い頃は、それらを税金で補填なんてしてなかった。ならば今の老人は損してたのかってこと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/56
57: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 21:06:28.46 ID:eSplh/IN0 いい加減スレ違い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/57
58: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 21:13:52.26 ID:Nr86HbY90 スリムS&Pを全買いでも2万か 場苦役あれば良いが… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/58
59: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 21:23:56.05 ID:dq283Kr90 予算二万×夫婦ならどうすればいいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/59
60: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 21:26:32.08 ID:id5p+5qZ0 正直言えばほぼ同時期に買った銀行に勧められた適当なバランスファンドの方が結果出してた 今の状況だったら米全振りよりもスリム8資産の方が良いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/60
61: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 21:53:42.70 ID:DhgWoHrh0 満額slim8に? +先進国も危ういかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/61
62: 名無しさん@お金いっぱい。 [sage] 2019/08/03(土) 22:31:46.20 ID:sak3RFEk0 東京都は2019年7月29日、「東京都の人口(推計)」の概要(2019年7月1日現在)を公表した。 人口総数は1,393万181人、前年同月比で9万7,432人増。 投資より東京に住むデメリットを真剣に考えた方がいいぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1564779477/62
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 940 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s