[過去ログ]
娯楽としての相場投機N3 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
499
:
るーぷ
2021/01/26(火)17:58
ID:xpxNUprw0(16/16)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
499: るーぷ [] 2021/01/26(火) 17:58:40 ID:xpxNUprw0 外国の投資をバブル崩壊で焦げ付かせれば、 その主体側には益、投資側には打撃になる。 巾がでかければ、極限益、極限損ってことになる。 二ホン大バブル崩壊がそれ、バブル崩壊の吸収パワーで 米国は大逆転成長した面もでかいと思う。 たぶん、市銀のP売り、先物買いなんかも時間掛けて回収してると思う。 その意味では、自分で火だるま墜落たとえば世界恐慌みたいになるよりも、 統制の取れたバブル崩壊で、他国の投資金を投げさせた方がはるかに得策だ。 言われて無いが、明々白々な事実だとは思う。 まあ、バブル崩壊帝国循環の専門家、 こっちはカモ集団、と言ったところ。 事実だろ? どう考えても。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/499
外国の投資をバブル崩壊で焦げ付かせれば その主体側には益投資側には打撃になる 巾がでかければ極限益極限損ってことになる 二ホン大バブル崩壊がそれバブル崩壊の吸収パワーで 米国は大逆転成長した面もでかいと思う たぶん市銀の売り先物買いなんかも時間掛けて回収してると思う その意味では自分で火だるま墜落たとえば世界恐慌みたいになるよりも 統制の取れたバブル崩壊で他国の投資金を投げさせた方がはるかに得策だ 言われて無いが明白な事実だとは思う まあバブル崩壊帝国循環の専門家 こっちはカモ集団と言ったところ 事実だろ? どう考えても
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 503 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.658s*