[過去ログ]
娯楽としての相場投機N3 (1002レス)
娯楽としての相場投機N3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
866: るーぷ [] 2021/02/18(木) 07:27:43.57 ID:pV51q/7N0 正直言っちゃえば、二ホン人が二ホンの資源メジャー買った方が バリュエーション的には円の使い勝手の良さ、本質的交換価値含めて、 かなり有利。 商社、ついでに石油小売り分類までも、いつのまにか、 かなり資源メジャー化してしまっている。ジャンル的に。 また、その中でもより資源メジャーなモノを重点置けばいい。 通信に付いても、アメリカの通信会社のバリュエーションは知ら無いが、 NTTのが割安なのは、明々白々だろう。 下げに応じて、重点ウエイトで全体防御バランスに持ち込めば充分なのでは?と思う。 ITバブル株は元々取って無いので売りモノは新規になる。 ただ、それに対称させてあえて変に割安なモノも含むマザーズETFあたり買っても そこは趣味になるが、面白いとも思ってる。 全般に終局的には、二ホンに追い風になると見てる。 全員が逆と思ってるからだ。 かぶが嫌いでも、1かぶ10円で、レタス1玉500円なら、重点的にかぶ食って レタスはガマンした方がいい。商売でレタス売りで転売したっていいだろう。 バブル売りは、ツール的には俺たちのダイワ死に方よーい!ナスx3倍売りが 性能が良さそうに思える。 だんだんそこに重点を置く。 シャレ、って意味もある。70%くらい。 ダジャレ投資法 だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609013360/866
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 136 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s