[過去ログ] 金融資産1億円以上の人達の日常9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872
(4): 2021/03/07(日)07:10 ID:8FpwM6Fw0(2/3) AAS
>>870
日本に資産税はない、億だろうが、10億だろうが、税金はかからない。
税金なんて既に納付済み。

昔払った税金で威張るな。ジジイか。

金があっても、朝の小学生のクルマの事故にあわないように、立番するじいさんには、頭下がる。

働いて立派、隠居して立派だが、相場で集めたただあぶく銭で生きながらえるなんて、人類のガン。
金は人類しか通用しない、挨拶でしかない。
サルに金でバナナ交換してとしたら、噛まれる。

俺が1億、お前が1億、あってもなくても、死んだらその生き様だけ。
省1
873: 2021/03/07(日)07:26 ID:9QLQCUDf0(1) AAS
Twitterで
@MagasanTV
っていう億トレ
いつも凄く良いこと語ってる。フォロワー急増してるし。
874: 2021/03/07(日)07:37 ID:ILUjIEdg0(1) AAS
>>872
これはある意味 金を持ってる側の人しか言えない台詞やな。
875: 2021/03/07(日)07:38 ID:3svQpy0a0(1) AAS
おまん○・・・(*´Д`)ハァハァ
876: 2021/03/07(日)08:00 ID:pdIiyj4o0(1) AAS
>>871
自分語りもいいけど価値観は人それぞれ
リーマンじゃないとできないことも存在する
877: 2021/03/07(日)08:23 ID:GxCP3zPt0(2/2) AAS
>>872
可哀想な人だな
しかもこのスレの最低値の1億ですら持ってないのに
878
(1): 2021/03/07(日)08:29 ID:75Lzj5Nt0(1) AAS
早期退職の割増金もらったので56でリタイアした 同僚は定年までの年月を数えるが、自分は平均寿命まで約30年、長生きしても
せいぜい40年と考えるととにかく早く自由になりたかった これから迎える正月の回数、オリンピックを見られる回数も
着実に減っていくのはリアルだ
879: 2021/03/07(日)08:38 ID:So9VHTMb0(1) AAS
億持ってても幸せじゃなさそうな人ばっかり
結局幸せに必要なものはお金だけじゃないなということがわかる
880: 2021/03/07(日)09:16 ID:FxveuG+Z0(1) AAS
それこそ億使って慈善活動や奉仕活したり、
トレードして、寄付したら?
承認欲求満たされるんじゃないの?

そんなことしたらお金持ってるのバレてめんどくさくなるけどね。
881
(1): 2021/03/07(日)09:29 ID:KlbIv+IN0(1/2) AAS
FIREという言葉を市況で使ったらそれ解雇って意味だぞ低学歴と言われたくらいに(実話)
言葉が定着してなかった頃にFIREしたが最高でしかないな
30後半まで働いたし60〜65で定年離職する人より少し早いくらいにしか思ってない
882
(1): 2021/03/07(日)09:37 ID:H42GZOfO0(1/2) AAS
>>881
毎日何してる?
女房子供いる?
883: 2021/03/07(日)09:44 ID:47YIPvXQ0(1/2) AAS
>>878
藤田田「ユダヤの商法」にいわく
「寿命を計算せよ」
884
(1): 2021/03/07(日)09:48 ID:KlbIv+IN0(2/2) AAS
>>882
趣味関連ばかりしてるが一部収益化してるので仕事とも言えるか
妻いる子供いない
885: 2021/03/07(日)09:59 ID:H42GZOfO0(2/2) AAS
>>884
うーん
なるほど
そうか
俺は思い切れないなー
仕事やめたらずっと引きこもりそう
886: 2021/03/07(日)10:05 ID:IZgebY8S0(1/5) AAS
仕事やめて旅行したり遊びたいよ
引きこもるとかありえないな
887
(1): 2021/03/07(日)10:48 ID:fN/FktQ80(1/3) AAS
FIREか。実際にやってる人いるんだな。
自分は40代後半で1.3億ある。今辞めたら退職金でプラス0.2億にはなる。

子供いないし辞めても生きていけるかと夢想しつつも、
辞めて特にやりたいこともないしなと
ただだらだら勤めを続けてる。
888
(1): 2021/03/07(日)11:28 ID:3FscrbYp0(2/7) AAS
>>887
俺と同じでびっくりした。
全然辞めても死ぬまでに金使いきれない気がするし辞めてもいいんだけど、
辞めて特にやることがなく、アル中、うつ病になる予感。
今の仕事は楽しいわけではないがそれほど苦痛でもないので、
だらりと惰性で続けてる。
fireの人のブログとか見て山登りてたりすると、仕事より大変じゃないのかと思えてしまう。
889: 2021/03/07(日)11:56 ID:VTjpnjmL0(1) AAS
人間は社会性のある生き物だから家族とかごく少数で何年も過ごしていると不幸を感じるようにつくられてるんだよ
一生暮らしていけるお金があったとしても人とのつながりをどう築くかを考えないと不幸になるよ
一般論ですので該当しない御人がいたら失礼
890: 2021/03/07(日)12:03 ID:YDMnMQkH0(1/2) AAS
>>872
あんた、ホンマに億スレの該当者か?
書く文章に特徴があるが、知性のかけらもなく、品性もない

「資産税」自体は存在しないが、固定資産税と相続税の総称を指す
日本の相続税は1億円を超えると、億単位でエグくなるのを知らないようだな
891
(2): 2021/03/07(日)12:08 ID:It/zLcqQ0(1/3) AAS
晩酌がやたら早くなり、夜が無駄に夜更かしになる。

ありがとうと言われず、全然評価されない人生。

若すぎるリタイアは、人生をぼうにふる。

毎日日曜日は虚しいたけ。
1-
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s