[過去ログ] 金融資産1億円以上の人達の日常9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
899
(1): 2021/03/07(日)13:00 ID:JYlEU+Ip0(1/3) AAS
日本の学校じゃん
運動部とか
900: 2021/03/07(日)13:01 ID:tLJk7G/90(2/2) AAS
社会活動に意味を見出すなら、会社員じゃくてもいいだろと思うのは俺だけか?
901: 2021/03/07(日)13:04 ID:It/zLcqQ0(3/3) AAS
>>896
最初だけ、若い時だけだよ。

パチプロで飯食えるんだと言ったら、死んだオヤジに怒られた。

食えるわけねーだろ。とさ。

でも、実際にはギャンブルで勝つ人も、宝くじ当たる人もいるには、いる。0ではない。
902
(1): 2021/03/07(日)13:10 ID:fN/FktQ80(2/3) AAS
>>888
887だけど、仕事がそれほど楽しいわけでもないけど苦痛でもない、って点も含めて同じだ。

「リタイア 資産」とか検索してみたりもするけど、
結局は会社に肩をたたかれる時までだらだら続けるのかなと思う。
自然と貧乏性なので資産はそれなりに積み上がるし。
903: 2021/03/07(日)13:15 ID:FkJsS8Ak0(1) AAS
会社員続ける奴は他にやりたい事ないのと1億程度だから辞められないだけだろ
まさかシンガポールでいつか誰かの青春を乗せる仕事してるから辞められないってわけじゃないだろ
904
(1): 2021/03/07(日)13:16 ID:IZgebY8S0(4/5) AAS
会社員でいることの旨みがあるからでは?
自分は会社員やめたからこそそう思う
905
(3): 2021/03/07(日)13:34 ID:3FscrbYp0(4/7) AAS
>>904
世間体と、同僚と雑談、社会に組み込まれなんかやってる達成感、帰りの道草
とかだけど捨て難いんだよな。
906: 2021/03/07(日)13:37 ID:3FscrbYp0(5/7) AAS
>>902
一つ違うのは、うちの会社はコロナリストラで、
中高年ほぼ全員、圧迫面接退職誘導してきたところか。
コロロの準備ができてないのと、
割増金1500ポッチだったので応募しなかった。
嫌がらせ左遷とかされそうで、
それで辞めても1500貰えないのでそれだけが心配。
907
(1): 2021/03/07(日)13:47 ID:YDMnMQkH0(2/2) AAS
>>898
>>899
そう、日本の社畜リーマン社会は、体育会的な縦の序列で成り立っている
大企業ほど、組織に従順な体育会出身者を好んで採用する傾向もあるからだ

英語以外の外国語を学んだり、帰国子女もよく判るだろうが
先輩・後輩という上下の階級的概念は欧米社会では希薄で、日本社会の病巣に見える

森元総理による女性蔑視の差別発言など、ジェンダー問題は大騒ぎするのに
日本の体育会的な縦型社会や、社畜リーマン社会の問題点を論ずる機会は少ない
908
(1): 2021/03/07(日)14:04 ID:Op5+MkBU0(1) AAS
>>905
世間体と社宅と居室年金やろ

税金たくさん納めてる分ノーリスクでありがたい
909: 2021/03/07(日)14:11 ID:fN/FktQ80(3/3) AAS
>>905
同感。そんな感じだ。
910: 2021/03/07(日)14:13 ID:+ODYYKSZ0(2/2) AAS
>>908
居室年金?何のタイポだよ
911: 2021/03/07(日)14:24 ID:IZgebY8S0(5/5) AAS
>>905
会社員の世間体なんてないでしょw
勤めてて良かったのは健保や年金、預金の利息とかかな
誰でも知ってる規模の大きい日本の会社の場合ね
他は知らない
912
(1): 2021/03/07(日)14:29 ID:tbyXWPaJ0(1) AAS
しばらく見てるだけにしてたけど、
どうも同一人物が2ID以上使って自己レスとか書き込んでるくさいのよね
そしてそいつは資産持ってない可能性が高い。大金だから稼ぐにはある程度の能力や知識必要だけど、それがない。

FIREは30年前にアーリーリタイアと呼ばれてたものの焼き直しでしょ
ほとんどの人は飽きて仕事したくなるよ。経験者だから。
913: 2021/03/07(日)14:36 ID:nlCCQXAI0(1) AAS
まあ人の生き方にあれこれ言うのは筋違いというか
人それぞれ価値観ってものは違うんだから
自分の価値観を押し付けるのはどうかと思うよ。
三度の飯より仕事が生きがいのやつもいれば
一日中ゲームやるのがなによりも快楽ってやつもいる。
ただひとつ言えるのは
お金は無いよりあった方が良いよね、ブラザー。
914: 2021/03/07(日)14:55 ID:aHk30Bk70(1/3) AAS
まあ世間体的には貧乏な社畜>金持ち無職(金持ちなのばれてない)だろな
働いてる人達尊敬してるよ日本が滅んだら金も紙くずだもんな
915: 2021/03/07(日)15:00 ID:Vw1U12zP0(1) AAS
自分もあと3年も働けば2億到達しそうだけど、
無趣味なのと社会との接点がなくなれば精神的に来そうなので
仕事は続けるかなあ。
もう少し楽な職場にはうつるかもだけど。
916
(1): 2021/03/07(日)15:06 ID:/oKCeXRl0(1) AAS
若くして億達成できる奴なんて100人に1人もいないんだから
誰でも成り手がいる会社員の椅子なんて譲ってあげればいいのに
このスレはリアリティが無いわ
917
(1): 2021/03/07(日)15:09 ID:aHk30Bk70(2/3) AAS
ここの年齢層も色々だろうからな
若い時は働くのも楽しいもんな
918: 2021/03/07(日)15:13 ID:aHk30Bk70(3/3) AAS
いつまでも働けるわけじゃないから無趣味だと辛いぞ
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.243s