[過去ログ] 【FIRE】アーリーリタイヤしようぜ!!part34 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2023/01/20(金)09:55 ID:Y73icCFn0(1/6) AAS
しかしインフレ4%だと
4%ルールでは負けてしまうから
もう少し計画のばさんといかんな
電気代とか食費は下げるの限界あるしな
801(2): 2023/01/20(金)10:56 ID:vMmQ2OT+0(1/2) AAS
>>798
ミス等で納税額を過小申告した場合に有無を言わさず加重課税される
相続時等でミスすると巨額のペナルティが取られることもある
802(1): 2023/01/20(金)11:03 ID:Rwo9ctmT0(1) AAS
>>801
申告漏れ時の加算税5%割増だけじゃなかったっけ?
相続の話は聞いたことが無いんだけど
803: 2023/01/20(金)11:07 ID:ojQA8tbS0(1/2) AAS
>>796
拒否するとかそういう話じゃなく、担当者が制度あんまり知らんしそもそも同じ会社の同僚
不審な目で見る人もいるし「あの人の旦那って無職なんよ!悲惨www」
804: 2023/01/20(金)11:10 ID:ojQA8tbS0(2/2) AAS
>>801
そもそも確定申告は納税者が自分で計算し申告するもの
申告そのものをバックレてたり、意図して税額を減らす(脱税)のでなけりゃ巨額のペナルティなんてないわ
805: 2023/01/20(金)11:11 ID:vMmQ2OT+0(2/2) AAS
>>802
相続の話は例としてあげただけ
金額が大きいのと漏れが生じやすいからね
未提出だと税務署の監視が厳しくなるからミスできなくなる
806: 2023/01/20(金)11:58 ID:+LJRrVwh0(1) AAS
レアアース?
807: 2023/01/20(金)12:14 ID:PXnY+SwW0(1) AAS
レイアース?
808(5): 2023/01/20(金)12:18 ID:yo/j4H+k0(1) AAS
自分34才 年収650万 妻28歳 年収550万
現金 約5500万
株など約500万
将来的に相続できる資産(父が癌でおそらく5年持たない)
現金 不明
土地約7000万 築50年アパート 前10戸
50歳にアーリーリタイア目指してます。
何から始めるべきでしょうか??!
不動産投資と株式投資の二本立てを考えてます。
今は不動産とインデックス投資の書籍を読みまくってます。
省1
809: 2023/01/20(金)12:19 ID:szaJ/+m20(1) AAS
不動産所得500万程度なら、法人化のメリットよりもデメリットが大きいという理解で良い?
社保や税理士費用加味すると。
810(1): 2023/01/20(金)13:10 ID:28561fjJ0(1) AAS
>>808
アパート経営してたんじゃリタイヤとは言えないな。
全部現金化して不動産投資に回した方がいい。
リートでもいいが、みんなで大家さんの方がおすすめ。
詳しくはみんなで大家さんスレで聞くといい。アンチも多いがそいつら無視で。
811: 2023/01/20(金)13:13 ID:/2wXTLki0(1) AAS
これから先超インフレ起こりそうなのに悠長だな
812(1): 2023/01/20(金)13:17 ID:QdQe7Xkq0(1) AAS
アパート経営してるけど管理会社に全てお任せなので税務処理しかやることないな
813(1): 2023/01/20(金)13:43 ID:Y73icCFn0(2/6) AAS
築50年のアパートは不良債権でだろ
しかも土地も遊ばせてる時点でやばいのみえみえ
稼ぎがあるならすでに建て替えてるはず
814(1): 2023/01/20(金)14:03 ID:tyS+wZKp0(1/4) AAS
>>812
やること有り無しは関係ないのでは?
会社を経営してる人でも全ての業務を社員任せて何もしない人もいるだろうし
リタイアではなく貸家業だろうね
815(1): 2023/01/20(金)14:15 ID:HRB0o8CE0(1/2) AAS
>>813
更地で売ると7000〜8000万くらいの土地に古いアパートが建ってます
半分くらい入居者がある状態です
816: 2023/01/20(金)14:25 ID:uktSvsmw0(1) AAS
>>810
ポンジスキームの関係者がここでも勧誘かよw
>>808
こういうのに引っかかるとアーリーリタイアどころじゃなくなるから気をつけてな。
817: 2023/01/20(金)14:31 ID:Y73icCFn0(3/6) AAS
10戸の半分5戸まあ家賃3万として3*12*5=180万(経費含まず)
8000万金利0.02の普通の定期160万
馬鹿なだけ
818: 2023/01/20(金)14:36 ID:Bfx5SUWr0(1) AAS
家賃3万って田舎の古いワンルームかよ
819: 2023/01/20(金)14:37 ID:Y73icCFn0(4/6) AAS
50年のアパートなんて23区でも1.8万くらいだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s