[過去ログ] 野村世界業種別投資シリーズ(世界半導体株投資) ★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(1): 09/07(土)17:16 ID:Xvl26Lqb0(1) AAS
そりゃ来るだろ。積み立て勢は
下がってニッコリかもしれんが
326: ころころ 09/07(土)17:33 ID:lt0x2shw0(1) AAS
さすがに給料数ヶ月分飛ばしてヘラヘラ出来るほどメンタル強くないわ
俺にノム半は荷が重すぎた、まだ掘りそうとかストレス半端ない半導体なんて触るんじゃなかった
327: 09/07(土)17:55 ID:54LoSOBp0(1) AAS
欲を掻き過ぎましたなwww
328: 09/07(土)19:10 ID:IP6zY7Va0(2/5) AAS
アメリカの景気後退が本格化すると思うし数年間は冬眠するしかないだろうな。
積み立てナンピンして四、五年後の捲土重来を期するしかない。
その頃NVDAが稼ぎ頭じゃなくなってる可能性もあるのかな。
329: 09/07(土)19:11 ID:IP6zY7Va0(3/5) AAS
>給料数ヶ月分飛ばして

すげえな。俺とは規模が違うわw
330
(1): 09/07(土)19:30 ID:6giXExTU0(1/2) AAS
>>325
むしろ積み立て勢は問題ないだろ
金ないから狼狽売りしやすいってか?
331: 09/07(土)19:56 ID:brhoQI5Q0(1) AAS
借金してまで買ったノム半がこのザマですよ
明日からどうやって生きていこうか
332: 09/07(土)20:52 ID:LyLAX2qa0(1) AAS
職場にいる野村君に八つ当たりしてもいいか?
333: 09/07(土)20:53 ID:IP6zY7Va0(4/5) AAS
……なんかみんな怖い買い方してるんだな。怪談話より怖い。
334
(1): 09/07(土)21:02 ID:p+vvFU5/0(3/3) AAS
>>330
いいや、積み立て勢からしたら買い場到来で嬉しいかもなという
意味だよ。
335: 09/07(土)21:11 ID:6giXExTU0(2/2) AAS
>>334
(メンタル)そりゃ来るだろ。積み立て勢は
の1行目しか見えてなかったわ
336
(2): 09/07(土)23:15 ID:xb0+Y07p0(1/2) AAS
多数業種のファングや2244ならそのうち戻るけど
半導体銘柄しかないここは数年戻らんかもな
元々半導体指数って4年周期で上げ下げして常に上がってるわけじゃないからな
ダメな時は数年下げだままとかだし
337
(1): 09/07(土)23:21 ID:IP6zY7Va0(5/5) AAS
>>336
俺もそう思ってる。
338
(1): 09/07(土)23:24 ID:SDoxHgxb0(2/2) AAS
来年までは上がるとか言ってたサイクル厨どこ行ったんだよ
339: 09/07(土)23:26 ID:xb0+Y07p0(2/2) AAS
>>337
半導体はNVIDIAも高値更新は終わっただろうし
Intelも新世代失敗で爆下がりで数年ダメだろうしな、、、
その他も結局2番手戦略なので業界の主流になれるほどじゃないしな、、、
340
(1): 09/07(土)23:30 ID:mjkmZVk80(1) AAS
>>338
毎年夏は上がったり下がったりを繰り返して
結局秋に下がるって言ってんだろ
ボーナスステージはその後の秋から冬だよ
それが例年通りの動きだよ
341
(1): 09/08(日)00:34 ID:17GSG2+10(1) AAS
>>340
高値掴みした人間が取り戻せるかは微妙じゃない?
秋に買って冬でプラス益はありそうだけど。
あくまで例年であって景気次第で秋から冬にかけて下がる可能性もあるべ。
342: 09/08(日)01:10 ID:Sdtr2Ulq0(1) AAS
>>336
月足でSOX指数チャート見てたら、そんなもん誤差
343: 09/08(日)01:29 ID:/56vHe4Y0(1/9) AAS
個別株投資よりはマシだろうけど
かなりの知識が要求されるはず

少なくともバブルの中心地になってるエヌビディアの決算内容を正しく理解する
能力・知識

財務とか 会計とか その他、いろいろ
専門知識?

プロ級の人 以外は、インデックスがいいんじゃない?

ファンドマネージャーとして
ファンドの中の人の人として通用するレベルなら
個別株投資とか、テーマ株投資とか
省2
344: 09/08(日)01:39 ID:/56vHe4Y0(2/9) AAS
現役のファンマネの人が、シクリカル銘柄の特徴について解説してたなぁ・・・
半導体銘柄(シリコンサイクル)の特徴も解説してたなぁ・・・

そ〜いうのを息を吸うように心得てない人が、手を出したら ど〜なるのか?

まあ、こ〜なるんだよね?

すごく勉強になるなぁ・・・

株って難しいね?
省11
1-
あと 658 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s