[過去ログ] 今治ゆるキャラバリィさん (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: 2013/09/13(金)20:16 ID:zTDhSvE90(1/2) AAS
そうか?
アチコチで本体の露出は増えてるし、関連商品も続々と出てる
(今度ポンキッキーズにも出るらしい)
とりあえずスリーエフでクリアファイル貰ってきた
原印刷 涙目?
642(1): めんくいびと 2013/09/13(金)22:00 ID:tZXkmZZei(4/4) AAS
ある意味当たりですね、原印刷と第一はライバルですから
不正でも、うまくやっていますから
でも、俺が書き込みするとすぐに反応ありますね。
643: 2013/09/13(金)22:39 ID:ANsIx0+YO携(3/3) AAS
金のことしか考えられない守銭奴今治土人
ここでグダグダ言ってる今治土人も例外なく守銭奴
何故なら今治土人の血が流れているから
644: 2013/09/13(金)22:48 ID:zTDhSvE90(2/2) AAS
>>642
オモチャにされていることに気づけ
645(1): 2013/09/13(金)23:34 ID:ZOchXZjp0(4/4) AAS
>>639
知らないで看板に出した店
怒られて消しました。
怒り方も金払えでした
↑
具体的に聞かせて。食べ物の店かい?
よほど恨みを買うような怒り方されたんかなあ、気の毒に。
646(1): 2013/09/14(土)00:05 ID:n47GJ33i0(1) AAS
福島でやる大型イベントのポスターみたら、ひこにゃん、くまモン別格あつかい
バリィさん、その他大勢のゆるキャラに埋もれてたぞ〜
今治市民同士で足の引っ張り合いしてる場合じゃないと思う。
647: めんくいびと 2013/09/14(土)01:22 ID:LiAEXO1Ki(1/3) AAS
>>645
具体名は、無理だけど
食べ物屋さんです。
でも悪いのは看板屋だよね
カッティングシートだけど
剥がしたそうです。
自販機に貼るのも禁止だって
その店、市の作った
バリイを日本一にしましょうのポスター
を店に貼って、家族でゆるキャラコンテストにクリック頑張りました。
省5
648: めんくいびと 2013/09/14(土)01:23 ID:LiAEXO1Ki(2/3) AAS
>>646
一企業の金儲けのキャラは
バリイだけだろう
良い事だろう
意味わからん
649: 2013/09/14(土)07:22 ID:zRUDFnLZO携(1/2) AAS
全国のみなさん
今治は日本一金に汚い街です。守銭奴今治土人に騙されないようにしましょう。今治土人を純朴な田舎者と侮ってはいけません。
今治に行っても何にも有りません。有るのは路上のゴミと犬の糞、常軌を逸したデブとモラル皆無の言動だけです。
650: 2013/09/14(土)13:02 ID:c26aFg320(1) AAS
バリイ看板の出したら金払えってミッ●ー並みやな(ry
651(1): めんくいびと 2013/09/14(土)15:00 ID:LiAEXO1Ki(3/3) AAS
ねずみランドは理解できます。
自分達の力と努力で頑張りました。
知的財産が全てですから
当然です
652: 2013/09/14(土)17:04 ID:zRUDFnLZO携(2/2) AAS
手段を選ばず汚い手でアブク銭をつかもうとする者と、そのオコボレにあずかる目論見が外れて嫉妬に狂い暴れる者
どちらも守銭奴今治土人の姿でございますwww
653: 2013/09/14(土)17:20 ID:75LsNHnG0(1) AAS
>>639
スタッフがこまめに見回っていて、
「ここは うちに著作権使用料を支払ってないぞ」とチェックして
「こら、著作権法を知らんのか。
うちがデザインしてそのまま著作権を抑えてるんだぞ」と乗り込んだのかね、こわいねえ
654: 2013/09/14(土)18:08 ID:mirHaC4/0(1) AAS
経緯はどうあれ、知的財産所有者と謀反人を一緒にしてはならん!
655: 2013/09/17(火)13:16 ID:HBTAHvh20(1) AAS
なんで、ゆるキャラグランプリ実行委員会の実行委員に
西原 透 第一印刷株式会社代表取締役社長
が入ってるんだよ。
胡散臭いな。
グランプリ取ると、実行委員になれて、金儲けできるん?
656: めんくいびと 2013/09/17(火)16:04 ID:gcYfRkmq0(1) AAS
それだけ政治力があるんです。
本当に凄い人です。
657(1): 2013/09/17(火)17:03 ID:295A8CyI0(1) AAS
>>651
ランド経営と著作権管理は別なんだがw
バリィだって印刷屋の知恵と努力で練り上げた知的財産なんだから当然だろ
何故ご当地キャラが企業所属ってだけで叩かれんだか訳ワカメ
看板に既存キャラ描いたらアウトくらい商売人の常識だろうが
658: 2013/09/17(火)17:40 ID:MahoQJpm0(1/3) AAS
めんくいびとが書くとすぐに反論が入る、というパターン
これって毎度のパターン
何はともあれ 商売人は信用第一と思うよ
659: 2013/09/17(火)18:50 ID:PKvzLbkP0(1) AAS
めんくいびと が常識外れのやたけたを書くから叩かれる
660(1): めんくいびと 2013/09/17(火)20:03 ID:hLdAEyq+i(1) AAS
>>657
問題は三点
一つ
観光大使に任命した協会の副会長は印刷屋
自分の所のキャラを指名なんて許されるのか?
二つ
観光協会が発注したら、観光協会が著作権を持つのが常識
観光協会の会員に対して不正行為です。
そもそも、発注先が著作権を持つのも
ありえない。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s