[過去ログ] 今治ゆるキャラバリィさん (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661(1): 2013/09/17(火)22:43 ID:iaVRdOcY0(1/4) AAS
人口16万5千の栃木県小山市民です。
ゆるキャラグランプリにエントリーしている、小山市公認キャラ「おやまくま」は、民間主体
(協力団体にお寺まで入ってる!)のキャラクターです。
市長は今回、市の発注で作ったキャラクターのグランプリのエントリーをさせず、民間の
キャラクターの応援に回っています。(公式表明)
利益は当然、市内のデザイン会社に還元されますが、市では、デザイン産業をひとつの、
「市の産業」として認識しており、市の公的封筒などにも「おやまくま」が使われています。
今治市のバリィさんは当地においても有名ですが、ビジネスモデルが少々あやふやなのは
さておき、市内の私企業が潤うことに、それほどの違和感は覚えません。
まして、おやまくまに至っては、携帯電話会社の窓口オープン記念イベントや、大手スーパー
省5
662: 2013/09/17(火)23:02 ID:MahoQJpm0(2/3) AAS
めんくいびとが以前から訴えているのは
商標登録「後」の印刷屋の潤い云々というのではなく
商標権を握って利益の元締めとなった経緯についておかしい、
ということでしょう(と、私は解釈しています)
議会で当事者が明々白々に説明しない限り、
疑惑の目で見られても仕方ないのではありますまいか。
663: 2013/09/17(火)23:08 ID:iaVRdOcY0(2/4) AAS
おことばですが。
何やら、観光協会さんのことが書かれていますが、
ふつう、「観光協会」って民間団体ですよね?
たいていの自治体では一般社団法人格になっていると思いますが。
一般社団法人は公益法人ですがりっぱな民間法人ですよね?
そりゃぁ、多少は市とのつながりは深いのでしょうが、タテマエはそうです。
市に利潤が転がり込まないのはアタリマエ。
だからといって、そこまで感情的になる必然性が理解できません。
蒸し返すようで恐縮ですが。
664: 2013/09/17(火)23:25 ID:MahoQJpm0(3/3) AAS
市の外郭団体でしょ。
「官庁や公共団体・公社などの組織とは形式的には別個のものに属するが、
連携してその活動や事業を援助することを目的とする団体」
何はともあれ
市議会で 市民に分かるよう
権利を抑えるに至った流れを説明したらいいのだと、あなたも思いませんか?
665(1): 2013/09/17(火)23:29 ID:rDXtH60f0(1) AAS
>>661
あなたは小山市民じゃなくて、おやまくま運営側の人でしょ?w
そらバリィの肩を持つよねw
自分達のふところが潤ってる仲間なんだから。
666: 2013/09/17(火)23:38 ID:iaVRdOcY0(3/4) AAS
当市の「一般社団法人小山市観光協会」では、鎌倉初期の武将と妻のキャラクターを
もっていますが、市会で議論となったということは寡聞にして聞きません。
また、その利潤を市に移転しろという話も聞いたことがありません。
どうどうと市のHPに載っているだけでなく、県のHPにも掲載があります。
一般社団法人なのですから、寄付行為(=定款)で民間主体となっていることは
明らかです。
市会の出る幕はありますまい。なにか、市に対する背信行為があるとするならば
別ですが、市のPRに一役買っているとなれば、いち公益法人の実態を暴くといったことは
民間組織なのですから、行き過ぎなように思えます。
もちろん、今治市には今治市なりの事情もあると思いますが、民間法人である
省4
667: 2013/09/17(火)23:45 ID:iaVRdOcY0(4/4) AAS
>>665
ははは(笑)わたしは、市のはしっこに住む、ひとりの無職のおっさんですよ。いやマジで。
運営側はグランプリでやきもきしてるんでしょうねぇ、いまごろ。
それでは〜!(^^)/
668(1): めんくい 2013/09/18(水)00:01 ID:TISDnqEEi(1) AAS
今治市にはバリイありません。
使用料高いから。
コンテストの前までは市のキャラクターと市民に説明してました。
印刷屋は貴重な権利を守っていますとか、言っていましたけど
タイトーが契約してゲーセンにはバリイたくさんあります。
市民は使えない
一企業が儲かるだけで市と県が税金使うのは許される事ですか?
669: 2013/09/18(水)00:45 ID:mkQTEQhYO携(1/3) AAS
騙し騙され今治土人
他所に迷惑かからんように土人同士で衰退していけよwwwwwww
670(1): 2013/09/18(水)08:40 ID:54I7ElfJ0(1) AAS
>>660
だったらバリィや印刷屋を叩くんじゃなくて協会を正せよw
筋違いだろwwwww
キャラ板汚すな
671: 2013/09/18(水)09:28 ID:b+t2ljSE0(1/2) AAS
印刷屋が堂々と説明したらいいでしょ
672(1): 2013/09/18(水)09:32 ID:yClHgsgf0(1/2) AAS
>>670
それが出来ないヘタレ辞め辞め詐欺のめんくい だからここで暴れている
アイツは餅を貰えなかった半島人
673(1): 2013/09/18(水)14:53 ID:mkQTEQhYO携(2/3) AAS
>>672
半島人じゃないよ
典型的な今治土人だよ
674(1): 2013/09/18(水)15:09 ID:+kGOKBD00(1) AAS
>>673
そうなのか
でもやってることは半島人と同じだ
ということは三段論法だと(ry
675: めんくい 2013/09/18(水)17:17 ID:D5GvBCI0i(1) AAS
でたあ‼
腐ったゴミ連中
何でも言ってくれ
見ている人は見ているので
私はゴミとは会話しません。
676: 2013/09/18(水)18:29 ID:yClHgsgf0(2/2) AAS
必死になって会話してるじゃん
677: 2013/09/18(水)19:08 ID:b+t2ljSE0(2/2) AAS
661 とか666 の人、
栃木県の人と名乗っているけど、今になって初めての登場だし
なんだか、印刷屋スタッフの「なりすまし」みたいな気がするんだが。。
考えすぎかな。。
余談だけれど
ヨハネの黙示録を読み解くと、
666は
将来現れるソラトという悪魔の名だそう。
678: 2013/09/18(水)23:13 ID:mkQTEQhYO携(3/3) AAS
>>674
やっと気付いたの?
679: 2013/09/19(木)00:52 ID:fHwOINLc0(1/2) AAS
666は不吉な数字
680(1): 2013/09/19(木)09:18 ID:hJj6eOyw0(1/3) AAS
>>668
公共団体や自治会などによる公益目的での使用バリィさんの使用料は許可さえ取れば無料って書いてありますけど?
外部リンク[html]:www.barysan.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*