[過去ログ]
【便所紙以下の】日刊ゲンダイ 17【アジビラ】 (989レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
721
: 2006/05/08(月)18:59
ID:50xrnEDT(1)
AA×
外部リンク:gendai.net
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
721: [] 2006/05/08(月) 18:59:04 ID:50xrnEDT http://gendai.net/?td=20060508 2006年05月08日 掲載 小泉首相の5年間とはこの国にとって何だったのか GWにエチオピアやガーナ、スウェーデンを歴訪した小泉首相を見て、多くの国民は 「なぜ?」と不思議に思っている。 こうしたドロナワ外遊の背景には中国との関係悪化をはじめ収拾がつかなくなった 外交を取り繕うための狙いがある。 小泉首相の5年間を振り返れば、外交ばかりか内政、経済、教育、軍事すべてに わたってガタガタにひっくり返しただけ。 本人は「構造改革で景気回復」などと悦に入っているが、所得格差を急拡大させ、 一握りの大金持ちと大多数の貧乏人をつくり出しただけ。 ライブドア事件や耐震強度偽装はムチャクチャな規制緩和が生み出した氷山の一角で、 世相は悪くなるばかり。 後始末が困難な問題をわざわざ作り出してエラソーに引退などとほざいているが、 消えてくれるまでまだ5カ月も残っていると思えばウンザリさせられる。 --------------- 連休明け早々から、お決まりの低能丸出しワンパターンフレーズを炸裂させているよw 折角の長期休暇も、全然有意義に過ごせなかったみたいだなw http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1142710881/721
年月日 掲載 小泉首相の5年間とはこの国にとって何だったのか にエチオピアやガーナスウェーデンを歴訪した小泉首相を見て多くの国民は なぜ?と不思議に思っている こうしたドロナワ外遊の背景には中国との関係悪化をはじめ収拾がつかなくなった 外交を取り繕うための狙いがある 小泉首相の5年間を振り返れば外交ばかりか内政経済教育軍事すべてに わたってガタガタにひっくり返しただけ 本人は構造改革で景気回復などと悦に入っているが所得格差を急拡大させ 一握りの大金持ちと大多数の貧乏人をつくり出しただけ ライブドア事件や耐震強度偽装はムチャクチャな規制緩和が生み出した氷山の一角で 世相は悪くなるばかり 後始末が困難な問題をわざわざ作り出してエラソーに引退などとほざいているが 消えてくれるまでまだ5カ月も残っていると思えばウンザリさせられる 連休明け早からお決まりの低能丸出しワンパターンフレーズを裂させているよ 折角の長期休暇も全然有意義に過ごせなかったみたいだな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 268 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s*