[過去ログ]
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く13【操作】 (1001レス)
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く13【操作】 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
422: 文責・名無しさん [] 2006/10/03(火) 17:07:41 ID:pBV7u25G >>406 東京人が対象ではない、中央政府官僚が真の敵だ。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/422
423: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/423
424: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 18:05:57 ID:Mvo/OwDt TBS JNNイブニングニュース 名古屋のビルが完成ってやってたな。 >>347の記事の時はまだ報道公開されてなかったんだな。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/424
425: 文責・名無しさん [] 2006/10/03(火) 18:14:42 ID:KwNrh/aD 日本橋の問題は、実質小泉の道路族への置き土産といわれているしね。 本当に歴史景観を思うなら、まず日本の観光中心地である京都奈良の整備が先だろう。 せめて電柱の埋設工事だけでも先にすべき。 その話にならない時点で、日本の事を考えているは絶対にいえない。 なぜなら東京に歴史的景観を求めて観光に行く外人なんて皆無だからだ、 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/425
426: コピペ [sage] 2006/10/03(火) 18:16:48 ID:jI26uhad 日本橋 会議は小泉純一郎首相が、首都高の移設などに前向きなことを受けて設置。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060410-00000199-kyodo-pol 首都高を高架のまま陸上部にずらす案や地下を通す案を軸に検討する。 国指定文化財の件数は、重要文化財408件、史跡49件等となっており、 県内所在の文化財に対する補助金交付額も平成12年度が約6億9千万円、 13年度が約7億7千万円、14年度が約9億2千万円と増額している。 http://www.soumu.go.jp/kanku/kanto/kanagawa/kanagawa25.html アスベスト対策―――――――――――→1800億円 耐震偽装対策――――――――――――→30億円 重要文化財408件――――――――――→9億2千万円 日本橋の上の高速をどける―――――→3000億〜5500億円 世界的な至宝である高松塚古墳、キトラ古墳の壁画を予算削減で取り返しの付かないほど破損し 国民の安全のための地震対策費を削り、 老人や障害者、難病患者の福祉を切り捨てて 日本橋の移動に(これは小泉から道路族への賄賂だといわれている)少なく見積もって五千億、諸経費を入れると一兆とも言われる国税を使い 石原は勝てる見込みのないオリンピックに数十兆つかいこむ。 全部税金だ。 生活を圧迫し、福祉を切り捨て、血税を湯水の様に使い込むこいつらをマンセーしている都愚民 その神経が信じられない http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/426
427: 文責・名無しさん [] 2006/10/03(火) 19:33:02 ID:JFXXSbfy 今朝のズームイン。 東京のどこぞの電車が不通になったかなんかのニュースなんて ローカル枠ですべきなのに、全国に向かって報道。 いい加減にしておくれ。 それと10/1の産経の「無銭給食問題」の記事。 出てくる例が、「大阪では〜」「神戸市では〜」「広島県呉市では〜」 「宇都宮市では〜」「仙台市や根室市では〜」「北海道芦別市では〜」。 なんで大阪だけ「市」でも「府」でもないの? で、東京は最後にちらっと「予算を抑えざるを得なくなった」と 書かれるだけでした。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/427
428: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/428
429: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 21:02:44 ID:YTUDvVUA はいはい、トヨタ、トヨタ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/429
430: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 21:46:48 ID:biPtxthW 北朝鮮を利用して 過去の日本の右傾化を叩くマスゴミ 捏造された戦時中の日本のイメージを 北朝鮮に演じさせて あたかも第二次世界大戦における日本=今の北朝鮮 を同一視させる、卑劣で狡猾な印象操作 マスゴミだけじゃない、日本政府、アメリカ、どこまで絡んでるのかわからんほどだ。 あの北チョソは、外部が操っている、というか 世界中の特権階級どもは、ただ革命だけを恐れて、皆が皆、つながってるのかもしれないな。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/430
431: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 21:47:43 ID:pw20+Zoo そりゃ、東京の企業は、借金棒引きの徳政令を受けたんだから。 東京の民間企業だけじゃなく、関東の農協も、土地売却で儲けて、 大蔵省との密約で、全額、住専に注ぎ込んで、雪ダルマ式に金を膨らました。 このように、官民癒着で、バブルの被害を受けなかった関東の組織は多い。 マスコミの批判を浴びないんだから、やりたい放題。 むしろ、マスコミが、色々、幇助してくれる(東京の企業は、借金棒引きなど諸々)。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/431
432: 文責・名無しさん [] 2006/10/03(火) 22:06:08 ID:1Kk+i0ux HIV(エイズ)感染者数 都道府県別 1位 東京都 2022人 <−−−ブッチギリw 2位 神奈川 444人 3位 大阪府 383人 4位 千葉県 368人 5位 茨城県 360人 6位 愛知県 215人 7位 埼玉県 201人 8位 長野県 194人 9位 静岡県 123人 以下、10位栃木県、11位群馬県と続く ttp://stdcom.lovesick.jp/news-006.html http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/432
433: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 22:23:19 ID:YTUDvVUA >>432 東京、神奈川、大阪あたりは分かるが、千葉や長野が上位に食い込んできてるのは非常に興味深い。県民性か?w http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/433
434: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 22:46:51 ID:biPtxthW つ 歌舞伎町国 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/434
435: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 22:48:43 ID:8OuC76Nr >>425 皆無は言いすぎだと思うな・・・ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/435
436: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 22:53:41 ID:pw20+Zoo >>328 横レスだが、 別に大阪人が清廉潔白だなんて、言いたくも無いし、 問題は、国の制度が異常なので、 それによって、一般人の経済や精神にまで、支障をきたしてるって事。 あれだけ権力を独り占めすりゃ、一般の東京人だって傲慢にもなる。 田舎の人だって、下らん「町おこし」など無意味な事せず、 マスコミ利権を批判すればよい。 本来ある筈のマスコミを地元にもってくれば、地元は継続的に発展する。 技術が発展した今、田舎からも全国放送のテレビで競争に参加すべきである。 巨大産業の放送局を、国の庇護の下、東京だけが独占してきた事を犯罪だと気付くべきである。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/436
437: 文責・名無しさん [] 2006/10/03(火) 23:01:59 ID:yReNZ5wL 東京に政治機能が集中しているから、それにマスコミも群がる。 地方分権が進めば、マスコミの再編も行われる。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/437
438: 文責・名無しさん [] 2006/10/03(火) 23:27:42 ID:/vIbj68g >>437 東京には都合が悪いのか、ほとんど報道されません。 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061003AT3S0300903102006.html 道州制、内閣府に推進委・07年度計画 安倍晋三内閣の道州制導入の段取りを示す計画案が3日、明らかになった。 今国会に、国から地方への権限移譲の基本方針を示す「新地方分権推進法案」 を提出。成立を受けて2007年度に内閣府に有識者らによる推進委員会を設置する。 08年度にも業務や財源面での移譲のあり方などを示した推進計画を策定し、 10年をメドに道州制実現に向けた工程表を作成する。 地方分権への法整備を巡っては、1995年に推進法を制定。地方自治体が国の 「下請け機関」として事務を代行してきた機関委任事務制度を撤廃し、国と 地方の関係を「対等・協力」に改めた。ただ、具体的な財源や権限の移譲方法 などには触れていなかった。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/438
439: 文責・名無しさん [] 2006/10/03(火) 23:43:36 ID:Zd3hzSAh >>436 ホントそうだと思う、NETTVを潰しているのは 東京のマスコミ利権共同体だろう。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/439
440: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 23:44:35 ID:8OuC76Nr >>438 がんばってほしいな。 ただ実現可能なところ(そこまで行くかどうか知らんが)に近づいてくると、妙な専門家とか出して批判しまくりそうだなぁ・・・ http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/440
441: 文責・名無しさん [sage] 2006/10/03(火) 23:55:40 ID:pw20+Zoo >>437 > 東京に政治機能が集中しているから、それにマスコミも群がる。 そうじゃなくて、 国家指導でマスコミ利権を東京に集中させている。 そこを突付け。 くだらんバラエティーとか、東京に独占させてる必然性など無い。 マスコミ利権の政治分野なんて、比率的にはしれてる。 それと、マスコミ権力を東京に独占させていては、地方分権などいつまで経っても進まない。 http://society3.5ch.net/test/read.cgi/mass/1158612771/441
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 560 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s