[過去ログ] 朝日の基地外投稿 203面 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: 2013/04/03(水)17:27 ID:n6SvulKt0(1) AAS
「主権回復の日」の式典に反対する投書を、もう10通近く載せてるよな。
沖縄が分離した年ではあるが、何も分離されたことを祝おうって
わけじゃないだろw
それはそれで心にとどめ、同時に主権回復を記念してもいいじゃないかw
朝日と常連の高齢投稿者らが反対する理由がいまいち分からない。
744: 2013/04/03(水)17:52 ID:PhgOZAm90(1) AAS
目的を達成したいんじゃなく、役割に酔ってるのが左翼
同じ目的を持った人間は同志だが、同じ役割の人間はライバルになる
745(4): 2013/04/03(水)18:22 ID:TcUwNZXO0(1) AAS
3日 名古屋版
平和を願うのは非現実的か
無職 神戸道子(三重県松阪市 83)
先日、津市にある「予科練(海軍飛行予科練習生)の碑」を参拝した。私の兄は戦時中、予科練の試
験を受けた。予科練は、特攻隊員を多く出したことで知られ、もし、兄が近視のため不合格にならな
かったなら、きっと命を落としていただろう。
戦争を知る者として、日本維新の会が3月末に採択した綱領は見過ごせない。現行憲法を「日本を孤
立と軽蔑の対象に貶(おとし)め、絶対平和という非現実的な共同幻想を押し付けた元凶」と決めつけ
ているからだ。私は、日本が孤立し、軽蔑されているとは思わない。だが、もしそうだとすれば、その
元凶は、侵略戦争を否定し、従軍慰安婦も南京虐殺も否定してきた右派の政治家たちではないか。
省6
746: 2013/04/03(水)18:37 ID:41Yxr24k0(2/2) AAS
願うだけで平和が来るんだったら、これほど楽なことはないよな
747: 2013/04/03(水)18:39 ID:gwqAbcxP0(1) AAS
尖閣を国有化して中国をキレさせたのは野田民主党なんだけどね
民主党はウリの同類だとでもいまだに思ってるのかね、この手のゴミ虫どもは
748: 2013/04/03(水)18:57 ID:H++XdKfZ0(1/2) AAS
侵犯ビデオ隠蔽も民主党だがな
別に中国から守ろうとして買ったわけじゃない
749(2): 2013/04/03(水)19:30 ID:+oCPpqAt0(1) AAS
気違い投稿じゃないんだけど、今日の東京版に
車で公道を走っていて赤信号で止まったときに、老人に窓を叩かれた
何かと思ったら、自分の車が撥ね飛ばした小石がメガネに当たって割れたという
謝罪して修理代金を払ったが、それはどうやら詐欺だったらしい
ってのがあったんだけど、実際こういうことがあっても賠償しなきゃいけないのかね
750: 2013/04/03(水)20:08 ID:67lvwDF50(1) AAS
>>745
あいかわらず道子婆さんは言うことが極端だな
751: 2013/04/03(水)21:09 ID:H++XdKfZ0(2/2) AAS
>>749
不可抗力だし弁償になるかどうか
それに事実認定難しそうだ
752: 2013/04/03(水)22:27 ID:RvaD9iyX0(1) AAS
>>745
予科練に合格したからといって、必ず操縦士になれたというわけじゃないのにね。
入隊してからさらに適性検査でふるい分けられたのだけれど。
753: 2013/04/04(木)00:20 ID:IRZnQTtk0(1) AAS
>>745
>右派の政治家たちではないか。
自分は左ですって言っちゃったよwww
754: 2013/04/04(木)10:39 ID:Zn/s38VB0(1) AAS
>>745
>平和を願うのは非現実的か
「願えばそれだけで平和が実現する」という信念を「非現実的」と言ってるだけです
755(7): 2013/04/04(木)16:21 ID:7Z3KIhQN0(1) AAS
東京新聞
一票の格差 1.0倍案出せ
東京都 (日本女子)大学教授 及川茂 67
昨年の衆院選での一票の格差問題で、各地の裁判所が違憲との判決を出した。
国会が驚き慌てるかと思いきや、たちまち審議会から改革案が出た。
違反該当の選挙区を町どころか丁目単位で細分化し、1.998倍という範囲である。
つまり、実務担当の官僚らはこの裁判結果を予測し、早くから2倍以下にする区割りを策定していたわけだ。
もし、これでも違憲と言われれば、1.5倍くらいの区割りも策定済みなのだろう。さらに1.0倍さえも・・・。
議員に有利な状況を演出し、恩を売るのが官僚の手なのか。
もしこれが民主党政権だったら、いつまでもこれらの案の提出を拒み、政府の人気をいっそう低下させようとしたのでは。
省5
756: 2013/04/04(木)16:30 ID:yFyDFIE30(1) AAS
>>755
ルーピーを筆頭にミンス&支持者ってカンリョウガーしか言わなくなったな
どう考えても諸悪の元凶はろくに精査もせず将来への布石も打たず
単に人気取りのためだけにちゃぶ台返し繰り返したミンス自身なのに
757: 2013/04/04(木)16:37 ID:HhMnnl+90(1) AAS
あるに違いないってその自信はどっから来るんだか・・・
まあ議員増員すりゃ簡単に解決するけどな
定数削減と格差是正を同時に唱える奴はマヌケ
758: 2013/04/04(木)17:36 ID:O+KeAvib0(1/2) AAS
>>755
自民党と官僚が悪の組織にしか見えないんだろうな。
もう洗脳レベルでそう思い込んでいるから否定しても頑として認めない。
過疎地域には候補者を立てない、という条件ならできるんじゃね(棒
759: 2013/04/04(木)17:37 ID:O+KeAvib0(2/2) AAS
>>755
うわ、よく見たらこれで大学の教授なのか。
しかもポン女って昔好きだった子の出身校だ。
760: 2013/04/04(木)17:45 ID:p0sDrgAH0(1) AAS
>>755
>早くから2倍以下にする区割りを策定していたわけだ。
>もしこれが民主党政権だったら、いつまでもこれらの案の提出を拒み、
>政府の人気をいっそう低下させようとしたのでは。
審議会が発足したのは2009年
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
1票の格差を2倍以下に抑えるのはそれ以前からの基本方針
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
昨年11月、緊急是正法成立を受けて区割り改定案作成開始
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
省1
761: 2013/04/05(金)06:55 ID:Q1rBn8Ta0(1) AAS
>>755
当 然 わ か っ て て 言 っ て る ん で し ょ う け ど
0増5減方針は「民主党政権時代の」3党合意で成立した法案に準拠した物です
762: 2013/04/05(金)07:32 ID:wtB2rcpo0(1) AAS
この教授が分かってて言っているかはさておき、
載せる新聞社がちゃんとチェックすればいいだけの話、
って東京新聞かー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s