[過去ログ] 朝日の基地外投稿 203面 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: へそ吉 2013/04/14(日)17:02 ID:Ohg3726c0(1) AAS
>>882
これがシナ(中華人民凶和国)との協定なら、この団体職員も絶対こんな内容の投稿はしない。「これで東シナ海に平和が来る!」
と書いて、それが朝日の「声」の冒頭に掲載されます。
890: 2013/04/14(日)21:55 ID:A9bcoB7h0(1) AAS
>>832
ろくでなしな言動の数々をこれだけ書き連ねといて、
>乙女心がいじらしい
とか何のギャグかと。加えて、
・「ひょんなトラブル」で教師を殴る
・教師を殴るに至るほどの凶行を「ひょんなトラブル」と言って済ます
どちらにしても、相当のクズなのは確定だな。
891(1): ☆ 2013/04/14(日)22:06 ID:t/pLZzfh0(1) AAS
4月12日(金)朝日新聞東京版朝刊「声」欄
「井上ひさし作の校歌も生きた?」 地方公務員 千葉幸則(東京都西東京市 63)
作家井上ひさしさんが亡くなり、9日で3年。ゆかりの地、岩手県釜石市の釜石小学校の
校歌も彼の作詞だったことを最近知りました。同市は東日本大震災で巨大津波に襲われながら
小中学生のほとんどが助かり、「釜石の奇跡」と呼ばれます。私は、歌詞を読んで驚きました。
普通、校名や地名があったり、修身の教科書のような言葉が並んでいたりするものですが、
釜石小の校歌にはそんな言葉は一切ありません。あるのは「ひとりで立ってまっすぐ生きる」
「まことの知恵をしっかりつかむ」「手と手をつないでしっかり生きる」など「たくましく生きること」
への強いこだわりです。
「まず自分の身を守る」という「津波てんでんこ」も、家族がそれぞれににげているだろうとの
省3
892: 2013/04/15(月)00:36 ID:XhGSOR+sO携(1) AAS
晒してやる!ボクが気に入らない投稿は電波なんだ!
893: 2013/04/15(月)01:43 ID:AwL+dEgk0(1) AAS
>>891
奥さんの前歯全部折ったり骨折させたりしてたネズミ男こと井上ひさしの校歌ですか
894: 2013/04/15(月)01:47 ID:/YNl48KP0(1) AAS
どうでもいい投稿だな
電波ってほどでもない
895: 2013/04/15(月)10:05 ID:+kGAh/aZ0(1) AAS
このスレも質が落ちたな。
いやここ数年の投稿がテンプレ中韓朝擁護日本叩きばっかだからか。
896: 2013/04/15(月)10:36 ID:gOx20N820(1) AAS
>>887
「世間ずれ」の誤用
897: 2013/04/15(月)13:50 ID:O5UVIznl0(1) AAS
>>872
えええ
それ差別じゃなくて単に外国人学校は日本の教育委員会の管轄外だからだろ
別に何も問題無いし朝鮮学校自体も何も気にしてなかったのに
朝日新聞が騒ぎ立て差別に仕立て上げて教育委員会を吊し上げたんじゃん!
そんなに手柄を誇示したい?
898: 2013/04/15(月)14:45 ID:cDwzH4HD0(1) AAS
日常的に妻に酷い暴力をふるってた自称平和主義者(笑)
井上ひさしがなんだって
899: サヨ一同 2013/04/15(月)16:15 ID:F0oufTlA0(1) AAS
家庭内のことに口出しするのは“内政干渉”。
倭奴がチベットのことに口だするのも、もちろん内政干渉
900: 2013/04/15(月)17:21 ID:Ru8sJ9Ng0(1) AAS
知り合いの奥さんがDVで虐待されているのを民生委員に相談してあげたり警察に通報して
解決の手助けしてあげるのは、内政干渉とは言わない。
901(4): ☆ 2013/04/15(月)21:37 ID:2EBIOJrz0(1) AAS
4月11日(木)朝日新聞東京版朝刊「声」欄
「街角の実態に即した経済政策を」 飲食店経営 中村茂八(千葉県柏市 76)
私は東京・新橋で飲食店を営んでいる。街角では今、ますます不況の下り坂を
体感している。安倍晋三首相の「アベノミクス」と、日銀の黒田東彦総裁が打ち出した
「次元の違う」量的・質的緩和策により、円安・株高が進み、政財界では景気回復を
期待するムードが高まっているように感じる。しかし、一般の国民は、はたして
自分の生活に明るい兆しを感じているのだろうか、疑問に思う。
私の店では不景気の底だと思っていた昨年より、今のほうが売り上げは減っている。
また、最近の食材や電気・ガス料金の値上げで悲鳴を上げている。同業者も同様のようだ。
そして、最も暗い将来を約束するのは、消費税のアップだ。これまで年2回の消費税納付の
省6
902(1): 2013/04/15(月)23:04 ID:qWcNyWVx0(1) AAS
>901
>飲食店経営 中村茂八(千葉県柏市 76)
茂八さん。
貴殿の店が流行ってないのは・・・安倍さんのせいですかい?
903: 2013/04/16(火)01:11 ID:piIlFAlg0(1) AAS
「風邪薬を買ったのに風邪が治らないのはおかしい!!」
904: 2013/04/16(火)01:22 ID:LzbNMhsS0(1) AAS
>>901
消費税は菅と野田の仕業なのに、民主党には一切言及しないのね
905: 2013/04/16(火)07:16 ID:6fi3jqfO0(1) AAS
そりゃあ一票の格差だって最大の責任は当時の政権政党である民主党にあるのに
なぜかアサピーの投稿では自民党は責めるけど、民主党の責任は言及しないしw
906: 2013/04/16(火)08:30 ID:wC0EOGkP0(1/2) AAS
まぁ〜お金は上から下に流れるわけで、
経済学者が>>901を見たら
「まだまだ規制緩和が足りない!もっと通貨供給量を増やすべき!」
っていうと思う
907: 2013/04/16(火)08:53 ID:E3lIGIFZ0(1/2) AAS
>>902
昨年夏にNHKで取材されてるみたい。安倍さん云々じゃなく消費税増税自体への文句だと思われ
> 東京・新橋で5店舗の居酒屋を経営する中村茂八さん(75)は、毎日の売り上げの中から消費税額を計算し、
> 専用の銀行口座で管理しています。
> 仕入れの際にかかった消費税は差し引かれるため、およそ1億2000万円の売り上げに対して1年間に納める
> 消費税は300万円余りになります。
> これまで滞納したことは一度もありません。
> しかし、大手居酒屋チェーンとの激しい競争にさらされ、消費税分を価格に反映できていないと感じています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp ※リンク切れ
908: 2013/04/16(火)09:28 ID:BybJw0zX0(1) AAS
逆に好景気になっているって考えれば、
今まで、飲み会を新橋で済ましていたリーマン連中が
景気が良くなって銀座まで足を伸ばせるようになったのかもしれない。
そう考えれば、消費税10%になれば帰ってくるよ、今銀座で飲めてるリーマン。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s