[過去ログ] 朝日の基地外投稿 203面 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 2013/04/15(月)00:36 ID:XhGSOR+sO携(1) AAS
晒してやる!ボクが気に入らない投稿は電波なんだ!
893: 2013/04/15(月)01:43 ID:AwL+dEgk0(1) AAS
>>891
奥さんの前歯全部折ったり骨折させたりしてたネズミ男こと井上ひさしの校歌ですか
894: 2013/04/15(月)01:47 ID:/YNl48KP0(1) AAS
どうでもいい投稿だな
電波ってほどでもない
895: 2013/04/15(月)10:05 ID:+kGAh/aZ0(1) AAS
このスレも質が落ちたな。
いやここ数年の投稿がテンプレ中韓朝擁護日本叩きばっかだからか。
896: 2013/04/15(月)10:36 ID:gOx20N820(1) AAS
>>887
「世間ずれ」の誤用
897: 2013/04/15(月)13:50 ID:O5UVIznl0(1) AAS
>>872
えええ
それ差別じゃなくて単に外国人学校は日本の教育委員会の管轄外だからだろ

別に何も問題無いし朝鮮学校自体も何も気にしてなかったのに
朝日新聞が騒ぎ立て差別に仕立て上げて教育委員会を吊し上げたんじゃん!
そんなに手柄を誇示したい?
898: 2013/04/15(月)14:45 ID:cDwzH4HD0(1) AAS
日常的に妻に酷い暴力をふるってた自称平和主義者(笑)
井上ひさしがなんだって
899: サヨ一同 2013/04/15(月)16:15 ID:F0oufTlA0(1) AAS
家庭内のことに口出しするのは“内政干渉”。

倭奴がチベットのことに口だするのも、もちろん内政干渉
900: 2013/04/15(月)17:21 ID:Ru8sJ9Ng0(1) AAS
知り合いの奥さんがDVで虐待されているのを民生委員に相談してあげたり警察に通報して
解決の手助けしてあげるのは、内政干渉とは言わない。
901
(4): 2013/04/15(月)21:37 ID:2EBIOJrz0(1) AAS
4月11日(木)朝日新聞東京版朝刊「声」欄

「街角の実態に即した経済政策を」  飲食店経営 中村茂八(千葉県柏市 76)

私は東京・新橋で飲食店を営んでいる。街角では今、ますます不況の下り坂を
体感している。安倍晋三首相の「アベノミクス」と、日銀の黒田東彦総裁が打ち出した
「次元の違う」量的・質的緩和策により、円安・株高が進み、政財界では景気回復を
期待するムードが高まっているように感じる。しかし、一般の国民は、はたして
自分の生活に明るい兆しを感じているのだろうか、疑問に思う。
私の店では不景気の底だと思っていた昨年より、今のほうが売り上げは減っている。
また、最近の食材や電気・ガス料金の値上げで悲鳴を上げている。同業者も同様のようだ。
そして、最も暗い将来を約束するのは、消費税のアップだ。これまで年2回の消費税納付の
省6
902
(1): 2013/04/15(月)23:04 ID:qWcNyWVx0(1) AAS
>901
>飲食店経営 中村茂八(千葉県柏市 76)

茂八さん。
貴殿の店が流行ってないのは・・・安倍さんのせいですかい?
903: 2013/04/16(火)01:11 ID:piIlFAlg0(1) AAS
「風邪薬を買ったのに風邪が治らないのはおかしい!!」
904: 2013/04/16(火)01:22 ID:LzbNMhsS0(1) AAS
>>901
消費税は菅と野田の仕業なのに、民主党には一切言及しないのね
905: 2013/04/16(火)07:16 ID:6fi3jqfO0(1) AAS
そりゃあ一票の格差だって最大の責任は当時の政権政党である民主党にあるのに
なぜかアサピーの投稿では自民党は責めるけど、民主党の責任は言及しないしw
906: 2013/04/16(火)08:30 ID:wC0EOGkP0(1/2) AAS
まぁ〜お金は上から下に流れるわけで、
経済学者が>>901を見たら
「まだまだ規制緩和が足りない!もっと通貨供給量を増やすべき!」
っていうと思う
907: 2013/04/16(火)08:53 ID:E3lIGIFZ0(1/2) AAS
>>902
昨年夏にNHKで取材されてるみたい。安倍さん云々じゃなく消費税増税自体への文句だと思われ

> 東京・新橋で5店舗の居酒屋を経営する中村茂八さん(75)は、毎日の売り上げの中から消費税額を計算し、
> 専用の銀行口座で管理しています。
> 仕入れの際にかかった消費税は差し引かれるため、およそ1億2000万円の売り上げに対して1年間に納める
> 消費税は300万円余りになります。
> これまで滞納したことは一度もありません。
> しかし、大手居酒屋チェーンとの激しい競争にさらされ、消費税分を価格に反映できていないと感じています。

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp  ※リンク切れ
908: 2013/04/16(火)09:28 ID:BybJw0zX0(1) AAS
逆に好景気になっているって考えれば、
今まで、飲み会を新橋で済ましていたリーマン連中が
景気が良くなって銀座まで足を伸ばせるようになったのかもしれない。
そう考えれば、消費税10%になれば帰ってくるよ、今銀座で飲めてるリーマン。
909: 2013/04/16(火)12:26 ID:wC0EOGkP0(2/2) AAS
語り継ぐ戦争って便利だな
コンスタントに維新&自民批判ができるんだから

ってか1度でいいから今度は負けないように軍備増強をって投稿こないかな?
910: 2013/04/16(火)12:35 ID:2AtURFW00(1) AAS
国会で真実暴露:従軍慰安婦問題は捏造!
2013年3月8日衆院予算委員会にて
動画リンク[YouTube]
【英語字幕付き】
動画リンク[YouTube]

維新の会、中山成彬議員:
----------------------------
次はですね、あのー午前中、辻本議員がいろいろ言ってました、所謂従軍慰安婦の問題でございます。

この慰安婦問題はですね、官憲が介入したと、誤解させた最初の記事てのは、平成四年のこの記事なんですね。
(ここで朝日新聞の記事拡大コピーを提示)
省13
911
(5): 2013/04/16(火)14:48 ID:PN84FnFm0(1) AAS
中日新聞4/16朝刊
憲法9条誇り 対話続けよう  三宅 冬樹 非常勤講師 53(岐阜県可児市)

 今、改憲手続きを定めた憲法九六条の緩和に向けて、与野党の改憲勢力の動きが活発化しています。
 要するに憲法九条を変えたいというのが本旨。緊迫感を漂わせる事態が相次いでいる東アジア情勢、
対テロ対策、集団自衛権の行使…。海外の脅威に対して武力を伴う機動力を自衛隊に持たせたいというのが
改憲論者の本音であることは明らかです。
 私は、日本が戦争に巻き込まれない最善の方策は、国際社会において粘り強い対話を官民あげて
継続していくことだと信じる者の一人です。
 二〇一三年度当初予算案で、政府は防衛関連費を十一年ぶりに増額し、四兆七千五百三十八億円としました。
もう私は十分だと思います。
省5
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s