[過去ログ]
朝日の基地外投稿 223面 (895レス)
朝日の基地外投稿 223面 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1489236069/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
165: 文責・名無しさん [] 2017/03/28(火) 10:01:04.08 ID:qaBfs9LH0 >団体職員・谷口歩・46歳(鹿児島県出水市) 五輪に便乗の「法整備」か=毎日新聞 みんなの広場 2017年3月28日 東京 朝刊 五輪は4年に1度の国際的なスポーツの祭典だが、多かれ少なかれ国威発揚の場となるため、 人心や街並みも変える。2度目の東京五輪では会場や交通網の整備で大変革はないが、便乗するかのように 「法整備」の名目で重要法案が着々と可決されている。 五輪のテロ対策も視野に入れたという「共謀罪」法案が閣議決定された。安全保障関連法の時と同様、 衆参両院で採決が強行されそうだ。職権乱用などの国家権力の暴走に歯止めをかけるシステムができず、 説明不足との懸念を払拭(ふっしょく)できないまま見切り発進しても「決める政治」と言い換えるケースが この数年目立つ。 暗きょにして生活の裏側を見せないようにする姑息(こそく)な取り組みとはわけが違う。 個人が自由を奪われ、危険にさらされる可能性があっても、国体護持が優先される。 それが法の論理なのか。憲法に抵触しないのだろうか。 2020年まで首相の座を維持し、改憲を目指す本音が国旗と五輪旗の裏側に透けて見える。 === http://mainichi.jp/articles/20170328/ddm/005/070/003000c#csidx93426b5af21813db5ff0a4afd98a7aa === >看護学科専門課程 1年1組です!担任は谷口歩 http://izumi.sixcore.jp/BBS/E/ebbs001.cgi?new=1000 なるほど。投稿媒体によって「看護師」だの「団体職員」だのを使い分ける理由はこれか。東京新聞にも投稿。 しかし、生徒には「便乗」じゃなくて「好機」「きっかけ」って大事だよ。とは教えないのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1489236069/165
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s