[過去ログ] 朝日の基地外投稿 223面 (895レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
566: 2017/05/12(金)20:18 ID:tbJBTOBi0(1) AAS
AA省
567
(1): 2017/05/13(土)14:08 ID:WR272jZ60(1/4) AAS
>東京都・匿名希望(無職・69歳 団塊世代)

年齢差別==毎日新聞 2017年5月13日 東京 朝刊 女の気持ち

 中南米から帰国して就職に苦労した女性の体験を本欄で読み「本当にそうだ!」と思いました。
私は15年間米国に住んで10年余り電気機器メーカーで働き、40代で帰国しました。

 思い知らされたのが自分の年齢でした。仕事探しでは、職務経験や英語力より年齢が優先されるのです。
秘書職は30歳まで、という求人もありました。悲しいよりビックリ仰天でした。

 派遣社員の職を得たものの、「これでは食べていけない」と転職を決意。毎週月曜日に英字紙を買い、
正社員を目指して履歴書を送り続けました。3年以上たって戻ってきた履歴書が段ボール箱ひと箱分にもなろうというころ、
面接につながり、40代後半で米国系の会社に採用されました。
省10
568: 2017/05/13(土)14:16 ID:WR272jZ60(2/4) AAS
>東京都・匿名希望(非常勤職員・55歳)

門前払い====毎日新聞 2017年5月7日 東京 朝刊 女の気持ち

 時たま日本に帰国しつつ、20年ほど中南米で働いてきました。今後は日本に住んだ方がよいかと考え、転職して思いきって永住帰国しました。

 久しぶりの日本は思ったより大変でした。新しい仕事も事前説明と大きく違うことがわかり、「転職した方がよいものか」と悩む毎日。

 私の強みは語学力と通訳の職務経験ですが、試しに類似職に応募してみると、お断りか回答なしのどちらか。
過去に転職活動をした際は大抵、面接には進むことができたのに……。
省10
569: 2017/05/13(土)14:23 ID:WR272jZ60(3/4) AAS
>無職・中島一浩・64才(千葉県流山市)

大統領選の投票率に思う=毎日新聞 2017年5月13日 東京 朝刊 みんなの広場

 最近行われたフランス及び韓国の大統領選挙の投票率はともに70%を超えている。
ひるがえって我が国では昨年と3年前に実施された国政選挙での投票率は50%強であった。

 国のトップを選ぶ選挙と国会議員を選ぶそれとでは違いはあるだろうが、日本国民の政治に対する関心の低さが
露呈している。ちなみに我が国の首長選挙での投票率も国政と似たり寄ったりである。

 近年、日本では選挙の投票率が同じような数値で推移している。国民の半分前後が選挙に行かない現状は憂慮すべきものである。
期日前投票のシステムも改善され、私も利用している。政治に関心のない層が増え、政治が熱くないと思える現状は、将来に禍根を残すとの心配が拭えない。
省5
570
(1): 2017/05/13(土)14:31 ID:P4AkjKYB0(1) AAS
投票率が低いとか高いとかじゃなく結果が気に食わないと本音を言えよ中島サン
571: 2017/05/13(土)14:31 ID:M1LXZUh90(1) AAS
>>567
自分は女性、女性は男性より優秀だと知人の外国人が言ってる、だから私は優秀、優秀な私が就職できないのはおかしい!
と言ってるような論旨には賛同しかねるけど、全くわからないものでもないと思うな。

若くて何も知らない「貴社の色に染まります」的な人材ばかり欲しがって【いた】企業はおかし【かった】と思う。
学校を出たら間隔をおかずに企業に就職して、その企業に一生尽くせばその企業が定年後の生活も保証してくれる、
なんていうのは高度経済成長という日本史の中ではすんごく例外的な時期にしか成り立たない。
結局のところ、仕事は「自分はこれができます」と言えてナンボ、
このおばあちゃんは最悪な時に仕事探ししなければいけなかった不運は確かにあると思う。
ちょうどバブル期で、企業は若いのを採って自社内で育てるとしか考えず、馬鹿みたいに新卒を採ってた時期じゃないか?

だけど、この人は安心していいと思うね。
省6
572
(2): 2017/05/13(土)14:38 ID:WR272jZ60(4/4) AAS
>無職 松本美紀子(北海道釧路市:元・道東勤医協事務員 61才 Twitterリンク:yuuta24mikiko  )

>平和訴え続けた元自衛官(泥憲和の死を)悼む(2017/05/12 声 朝日新聞)

 「だれの子どももころさせない」と訴え続けてきた元自衛官の泥憲和さんが、憲法記念日の3日に息を引き取りました。
63歳の早すぎる死を悼みます。泥さんは、

自衛官の多くは災害派遣などの仕事がしたくて入隊した

のであり、「遠い遠い外国で人殺しするために自衛隊に入った人なんていませんよ」と平和集会で発言していました。
省8
573: 2017/05/13(土)14:49 ID:HVaODbie0(1) AAS
>>562-564>>570
朝日新聞グループ各社の社員共とキモチョン煽りリアル嫌儲DQN期待族=ID:Jm/w6g9M0ID:ZQGDq5bY0
ID:tJUV3tc70ID:+3qXaeaN0と一緒に、故郷の祖国へ帰って、祖国の路上で仲良くホモる最中に飲酒運転
中の黒塗り偽装高級車にはねられて氏ねよ。
574
(1): 2017/05/13(土)18:28 ID:s6ATaPli0(1) AAS
日テレのヤラセ。

247 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/05/13(土) 15:39:29.41 ID:ELGQ/2uf
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

TWICEってこうやってヤラセで人集めて認知度高い!とか女子高生に人気!ってやってんだよ
575
(1): 2017/05/13(土)20:17 ID:CrZLxX6m0(1) AAS
>>572
>「遠い遠い外国で人殺しするために自衛隊に入った人なんていませんよ」

そのなんちゃって自衛官の御託はどうでもいいが、
「人殺しなんかしたくない。災害支援だけをしたい」なんて言う人は自衛隊に残ってませんよ。
服務宣誓・銃授与式。自衛隊は一旦事あれば人殺しも辞さない組織だということを叩き込まれます。
そうでなければ国民を守れない。

>私たちは、古希を迎えた平和憲法の下で、「誰も殺さず殺されず」の精神で、生きてきました。

ふーん。
「自衛隊員は人間のクズ」「自衛隊員の住民票などは受け付けない」「自衛隊員の子どもはイジメてもいい」とか言い続けた口で
そういうキレイごとをのたまうか。この嘘つきは。
576
(1): 2017/05/14(日)04:05 ID:X6Aib1frO携(1) AAS
サッカー界は、旭日旗を侵略の旗と決めつけてくれた!!
と浮かれてるブサヨクよ。
日本サッカー協会は、「旭日旗は侵略の旗ではない」と言い張り、アジアサッカー連盟の裁定に文句垂れてる。

ブサヨクがかつてあれほど持ち上げた、影のボス・カワブチなんて極右なんだけどな(笑)
577: 2017/05/14(日)04:09 ID:4ZgZdFIb0(1) AAS
>>572
本当は大嫌いな自衛隊員が脳味噌や内臓ぶちまけてブザマに死んで欲しいくせにwテロリストさんよw

てか軍人は人殺すのが仕事なんだよ、上官が手上げた女子供撃ち殺せと言われたら撃ち殺すのが仕事なんだよ
もし私が自衛隊入ったとしたらもちろんその覚悟をして入るだろうし、命令されたら手上げた女子供でも撃ち殺すよ
それができないなら軍人になんかなるな
命令違反や敵前逃亡は死刑に値するし、そうすべきなんだよ
徴兵されて無理矢理軍隊に入れられたのであればまた話は別だけど、そうじゃないだろ
てめえの意思で軍人になったんだろ
だったら上官の言う事にゴミのように従えば良いんだよ、それが仕事だろ
578
(1): 2017/05/14(日)07:27 ID:mgFAg11a0(1) AAS
CatNA     @CatNewsAgency

朝日新聞政治部次長・高橋純子の「チリ紙一枚の価値もない」コラム。
「平和のために頑張っている=自分は間違っていない」という
無敵の脳内方式に支えられ、誤報を何十年も認めず、
被害者面して逆切れするのが朝日新聞ですね。

『平和と人権は、反日左翼の最後の避難所』

Twitterリンク:CatNewsAgency

オフイス・マツナガ    @officematsunaga
省4
579
(1): 2017/05/14(日)12:12 ID:hPVAG1VYO携(1) AAS
■ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。心あたりのある顧客には問い合わせするように呼びかけている。■・
580: 2017/05/14(日)17:59 ID:fuk29ZeB0(1) AAS
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
581: 2017/05/14(日)19:46 ID:SoFtGB1B0(1) AAS
>>575
むかし沖縄で自衛官の成人式の出席拒否なんてあったね。
駐屯地祭で小学生にジープの体験試乗させたらサヨクさんがクレームつけてきたよ。
582: 2017/05/14(日)23:59 ID:7+m5N57K0(1) AAS
>>574>>576>>578-579
朝日新聞グループ各社の社員共とグロ映像貼り付けキモチョン煽りリアル嫌儲DQN期待族=ID:Jm/w6g9M0
ID:ZQGDq5bY0ID:tJUV3tc70ID:+3qXaeaN0とSELADs元メンバー共とニコ生チョンガキ煽りアナキズムリアル
嫌儲DQNリスナー共と他のチョンガキ煽りアナキムズリアル嫌儲DQNVIPPER共と一緒に、故郷の祖国へ帰って、
祖国で兵役を務めろよ。
583
(1): 2017/05/15(月)18:03 ID:f4pXSDSj0(1) AAS
(政治断簡)おごる首相がつかんだ「コツ」 世論調査部長・前田直人
2017年5月15日05時00分

 大型連休のさなか、安倍晋三首相がぶちあげた憲法改正提案には正直、驚いた。
目標は2020年の施行。9条の戦争放棄や戦力不保持の条項を残したまま、自衛隊の存在を明記するという。

中略

長妻氏によれば、「最近、首相は変なコツをつかんだ」そうだ。

(1)質問に答えずにはぐらかす
(2)ヤジに反応する
(3)ヤジに対して長々と反論をして時間をかせぐ
(4)「だから民進の支持率は上がらない」という民進批判に切り替える
省2
584: 2017/05/15(月)19:23 ID:yAa3Tjvx0(1/2) AAS
効いてるってことか
585: 2017/05/15(月)19:33 ID:JQJM2NSo0(1) AAS
>>583
それ、民進党の「くだらない質問モドキで審議時間を浪費するコツ」に対応したものですから。
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s