[過去ログ]
朝日の基地外投稿 223面 (895レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
624
: 2017/05/20(土)02:45
ID:m8Hx2Y5F0(4/5)
AA×
外部リンク:www.businessinsider.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
624: [] 2017/05/20(土) 02:45:41.77 ID:m8Hx2Y5F0 >無職:白佐俊憲 79才 札幌市=読売新聞 オピニオン 平成29年5月14日 東京12版 【要旨】(宅配の配達時間帯の短縮や料金引上等は)消費者に負担(増となるので)時代に逆行(している) 昨今、宅配便を巡って起きている問題は、ネット通販やオートロック式のマンション増加等の時代の変化に 対応しきれなくなったが、一時的な混乱と考える。業界は再編や効率的なシステムの再構築をして欲しい。 一方、配達時間帯の短縮や、料金引き上げの動きは気になる。 消費者に負担を求める、時代に逆行したやり方では、利用者減少等のしっぺ返しを招くのでは? 当面は業務量を抑えるのはやむを得ないが、今後は先端技術を駆使するなど、自らの工夫で解決法を見出してほしい。 ======= https://www.businessinsider.jp/post-33711 ← 爺ィと違って「業界の現状を理解してる」人も増えてる様で。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1489236069/624
無職白佐俊憲 79才 札幌市読売新聞 オピニオン 平成29年5月14日 東京版 要旨宅配の配達時間帯の短縮や料金引上等は消費者に負担増となるので時代に逆行している 昨今宅配便を巡って起きている問題はネット通販やオートロック式のマンション増加等の時代の変化に 対応しきれなくなったが一時的な混乱と考える業界は再編や効率的なシステムの再構築をして欲しい 一方配達時間帯の短縮や料金引き上げの動きは気になる 消費者に負担を求める時代に逆行したやり方では利用者減少等のしっぺ返しを招くのでは? 当面は業務量を抑えるのはやむを得ないが今後は先端技術を駆使するなど自らの工夫で解決法を見出してほしい 爺ィと違って業界の現状を理解してる人も増えてる様で
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 271 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s