[過去ログ] 朝日の基地外投稿 223面 (895レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 2017/03/11(土)21:43 ID:k1yB/3Jw0(9/9) AAS
AA省
10: 2017/03/11(土)22:53 ID:wSHsh0H60(1/4) AAS
>>1
スレたて乙!
11: 2017/03/11(土)22:54 ID:aNagKC3K0(1) AAS
AA省
12: 2017/03/11(土)22:54 ID:wSHsh0H60(2/4) AAS
AA省
13: 2017/03/11(土)22:55 ID:wSHsh0H60(3/4) AAS
AA省
14: 2017/03/11(土)22:55 ID:wSHsh0H60(4/4) AAS
AA省
15(1): 2017/03/12(日)18:23 ID:UmMz+Bqc0(1) AAS
信濃毎日新聞 3月12日
戦時中思わせる教育の実態驚き 松本市 山崎仰平 (無職・87)
戦時中を思わせるような軍国主義的な教育を幼稚園でしている大阪府の森友学園の実態に
驚いています。
しかも、安倍首相夫人を名誉校長に迎え、首相の名前を冠した小学校設立を計画し、土地
はごみ撤去費8億円余を差し引いて安く国から土地を買い取るというものでした。
国会中継をテレビで見る限り、首相夫妻や与党議員が関わっていたのかどうか、官僚側の
答弁は言葉のあやでごまかそうとしているように受け取れました。疑問点がいくつか出て
きて、野党は参考人招致を要求してきましたが、自民党は拒否しました。
首相自身が平和憲法を改正し、日本を軍国化しようとしていると感じます。森友学園はこ
省10
16: 2017/03/12(日)18:37 ID:oRHF9MZK0(1) AAS
>>15
>本当こういう奴らは「軍国化がー」「戦時中がー」が好きで困ってしまうわ。
「自分が軍国主義日本に産まれてたら、憲兵か特高になって気に入らん奴は皆殺しにしたのに!!」って思ってるからでしょ。
実際は憲兵も特高も規律が厳しく、私刑なんてもってのほかだったんだけど。
17: 2017/03/13(月)10:11 ID:XJ0Y3LDz0(1/2) AAS
関ヶ原古戦場(岐阜県関ヶ原町)の観光振興で、県はナポレオン1世最後の戦いの地となった
ワーテルロー(ベルギー)と、古戦場同士の姉妹協定の締結を目指す。
開会中の県議会定例会で、古田肇知事が藤墳守県議(自民)の一般質問に答えて表明した。
県と関ヶ原町は、ワーテルロー、南北戦争の激戦地だった米国・ゲティスバーグと、
継続的な交流をうたった共同宣言を昨年3月に発表。ゲティスバーグとはその後、史跡維持や展示などで協力する姉妹古戦場に関する協定を結んでいる。
県観光企画課によると、ワーテルローには古戦場を紹介する観光施設が一昨年に建ち、史跡を地域振興に生かしている。
施設には、望遠鏡で地図をのぞくとコンピューターグラフィックス(CG)で軍隊の動きが再現されるなど、来館者が歴史を体感できる仕掛けがあるという。
同課の担当者は「秋以降に締結の機会を用意できれば」と話す。
県は新年度当初予算案に、関ヶ原古戦場の観光推進費として3億2590万円を計上しており、その一部をワーテルローとの連携促進に割く方針だ。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
18: 2017/03/13(月)10:12 ID:XJ0Y3LDz0(2/2) AAS
これにブサヨクはなんで文句つけない?
殺し合いをネタに地域振興だとか
しかも多額の税金を浪費してやがるのに!
19(1): 2017/03/13(月)13:55 ID:wfHIJk4F0(1/2) AAS
今朝の朝日新聞「声」欄(東京)、パッと見た感じではそんなにおかしなことを書いているように見えないんだけれど
どなたかじっくり読んできた人がいらっしゃいましたら「ここが異常だ」「ここが嘘だ」「ここがデムパだ」と指摘して頂けると有り難いです
嘘を嘘と見抜く人を募集しています
20(1): 2017/03/13(月)14:30 ID:9TIkVM+60(1) AAS
>>19
どの投稿の話?
21: 2017/03/13(月)16:34 ID:BLuf+FWu0(1) AAS
キチガイサヨクにとっての悪い戦争とは20世紀からの戦争だけです
だから日本の戦国時代の戦争には何も文句つけません
なあ、真田昌幸とその戦いを大絶賛しまくっていた信濃毎日新聞さんよ
22: 2017/03/13(月)17:47 ID:1zO+WpnE0(1/2) AAS
でも、超時空太閤ヒデヨシの朝鮮出兵は絶対悪なんだろうな。
23: 2017/03/13(月)18:38 ID:5TWt14/O0(1) AAS
【左翼】コーエーテクモ、提督の決断5を発表。桜花、回天、対戦車犬も登場【発狂】
コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市)は13日、発表会を開催し
シリーズでは15年ぶりとなる「提督の決断X」の制作を発表した。
提督の決断シリーズは1989年から続いている同社の看板シリーズの1つ。
第2次世界大戦を舞台に日本や米国を操作して戦争の勝利を目指すゲームであり、
これまでに4作が発売された。1990年代半ばには同ゲームの内容が
軍国主義の美化であるとして日本や中国で抗議の声が上がったこともある。
発表会に出席したシブサワ・コウプロデューサーは本作の見所を質問され
「新たに桜花、回天、対戦車犬などの兵器も登場するようになります」と述べた。
これに対し出席した記者から「不謹慎ではないか」と質問されると
省6
24: 2017/03/13(月)19:21 ID:wfHIJk4F0(2/2) AAS
>>20
全部
25: 2017/03/13(月)19:55 ID:58aaCBnY0(1/3) AAS
>無職(福島県南相馬市)五十嵐靖子・72歳
順番待ち、スマホの異様な光景=毎日新聞 2017年3月13日 東京 朝刊 みんなの広場
2月28日本紙に「スマホ 家計を浸食」とあった。私もスマートフォンの光景には慣れたつもりだったが、
異様とも感じる場面に遭遇した。回転ずしチェーン店に夫婦で行った。日曜午後とあって店内は満員。
機械の受け付けを済ませ待機場所に行くと、50人ぐらいが下を向いて待っており、うち小学生ぐらいの10人ほどはゲーム機かスマホ。
大人はスマホに夢中で、操作していないのは我々だけだ。アナウンスで食事の順番が前後すると言うので、カウンターとテーブル席の空き具合だな、
などと楽しく想像しながら待っていた。
その場が静かなのは、家族でいても夫婦それぞれがスマホ画面を見ていて、子供たちもゲームだからだ。
幼児がぐずると、両親の片方のスマホをオモチャ代わりに与えていた。
驚いたのは、20歳前後と見えた夫婦が、生後20日もたっていないような新生児を連れていて、母親は夫に赤ちゃんを押しつけ、
省7
26: 2017/03/13(月)20:04 ID:Sc4EIiBa0(1/2) AAS
新聞なら新聞賛美投稿枠に入れてもらえる
27(1): 2017/03/13(月)20:05 ID:58aaCBnY0(2/3) AAS
>無職・麻生勝行(長崎県諫早市)76歳
園児に教育勅語、虐待では=毎日新聞 2017年3月13日 東京 朝刊 みんなの広場
大阪市の学校法人「森友学園」の異常ともいえる実態が新聞やテレビ等で日々報じられている。
このようなことが現在の日本で実際に起きているのである。
学園運営の幼稚園では何も知らない園児に教育勅語を朗唱させ、運動会では「安保法制国会通過よかったです」と唱和させた。
一種の児童虐待ではなかろうか。
純粋な心を持った園児たちを、学園側が都合の良い色で染めてしまっているようだ。
省7
28: 2017/03/13(月)20:13 ID:58aaCBnY0(3/3) AAS
>雑魚寝して尼も渡るや夏の海 長崎県 麻生 勝行
外部リンク[html]:www.itoen.co.jp
>氷菓溶け水平線の残りけり 麻生 勝行(長崎県諫早市)
外部リンク[html]:kusamakura-haiku.jp
=====
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 867 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s