[過去ログ] 【地方】東京マスコミの偏向報道254【差別】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873(1): 2019/03/06(水)06:51 ID:xBck0HJV0(1/5) AAS
>>867
>ちなみに、都構想を実現することで大阪に利益はあっても維新に何の利益もないよ。
>主義主張、国家観が全く違う政党が一緒になる方が党利党略じゃないの?
都構想は大阪市民からしたら損する事ばっかりなんだから
住民の利益に反することには政党が反対するのは当然。
理由を説明すると
都構想が成立すると都と特別区には「都区財政調整制度」が適用されて
大阪市から府に移管した財源から特別区の運営に必要な額が区に支給される。
..........................
地方自治法
省14
874: 873 2019/03/06(水)06:52 ID:xBck0HJV0(2/5) AAS
続き
特別区に移行することで
大阪市の一般会計の歳入が 1兆7516億8700万円
その歳入の内、38.5%が市税
市税総計 6754億400万円の内
法人市民税 1311億600万円 固定資産税 2779億6500万円
都市計画税 566億3800万円 事業所税 274億5400万円の
計 4813億600万円。(市税の内の73.02%、一般会計と比べて28.15%)が特別区になると
大阪市から大阪府に移管される。
平成29年度 大阪市 一般会計決算
省12
875(1): 2019/03/06(水)06:57 ID:xBck0HJV0(3/5) AAS
現在の大阪府と大阪市の財政を比べても大阪府の方が悪い。
東京都 財政力指数 1.16225 経常収支比率 82.2 実質公債費比率 126.2 将来負担比率 12.5 ラスパイレス指数 101.6
大阪府 財政力指数 0.7776 経常収支比率 100.5 実質公債費比率 17.9 将来負担比率 183.1ラスパイレス指数 101.6
都道府県平均 財政力指数 0.51602 経常収支比率 94.2 実質公債費比率 11.4 将来負担比率 173.1 ラスパイレス指数 100.2
大阪市 財政力指数 0.93 経常収支比率 98.3 実質公債費比率 5.7 将来負担比率 65.2 ラスパイレス指数 94.2
堺市 財政力指数 0.84 経常収支比率 97.7 実質公債費比率 5.6 将来負担比率 22.9 ラスパイレス指数 99.7
道府県庁所在市平均 財政力指数 0.79 経常収支比率 95.7 実質公債費比率 8.9 将来負担比率 98.7ラスパイレス指数 99.9
財政力指数ー高いほど、普通交付税算定上の留保財源が大きいことになり、財源に余裕がある。(高いほど良)
経常収支比率ー比率が高いほど財政構造の硬直化が進んでいる。(低いほど良)
実質公債費比率ー借入金(地方債)の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し、資金繰りの程度を示す指標。(低いほど良)
省2
876: 875 2019/03/06(水)06:58 ID:xBck0HJV0(4/5) AAS
大阪府 府債残高 6兆1731億円 一般会計府債残高 3兆2661億円 臨財債等を除いた残高は2兆9069億円 減債基金積立不足額1896億円
大阪市 市債残高 4兆1,380億4,100万円 一般会計市債残高 3兆3,284億700万円 臨財債残高:8095億1400万円
臨財債等を除いた残高は2兆5188億9200万円 減債基金積立不足額なし
平成29年度地方公共団体の主要財政指標一覧
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
大阪府_府債の状況_平成29年度決算全会計ベース
外部リンク[pdf]:www.pref.osaka.lg.jp
大阪市_一般会計・政令等特別会計決算の概要_平成29年度
外部リンク[pdf]:www.city.osaka.lg.jp
877: 2019/03/06(水)07:07 ID:xBck0HJV0(5/5) AAS
前回の住民投票で、賛成したのがなぜか北区とか財政的に裕福な区が多かったけど
基準財政収入額が基準財政需要額を上回るぐらい裕福な特別区は普通交付金は支給されない。
もし東京のように税収が増えたとしてもある程度以上儲かった分は都とほかの貧乏な区に
財源を取られてしまう仕組み。
今でも北区など裕福な区域の税源は貧乏な区と市に流れてるが少なくとも
それは市内で使われるので市外には流出しない。
特別区になって市税の7割を府に持っていかれてるのに、前記のような場合は区に戻ってくる金はゼロ。
平成29年度は、東京都の渋谷区と港区はこれにより普通交付金は無かった。
つまり、特別区と言う制度は裕福な区ほど損をする。
逆に特別区の財政が悪化した場合は特別区設置協定書では
省5
878(1): 2019/03/06(水)12:28 ID:k3d1/snl0(1) AAS
>特別区になって市税の7割を府に持っていかれてるのに
大阪市は大阪府内でもある事を分かっていないアホがいるんやなw
反維新はどうしても府と市を対立させたいらしい
これじゃ大阪の発展はあり得ない
維新登場前の大阪暗黒時代のように
879(1): 2019/03/06(水)12:44 ID:F0uF5B1j0(1) AAS
大阪維新の公約、地下鉄民営化の効果が早くも
大阪メトロ営業益11%増…コスト削減奏功
大阪メトロの民営化1年目にあたる2019年3月期連結決算で、
本業のもうけを示す営業利益が前期比11・2%増の446億円と
大幅な増益となる見通しであることがわかった。
民間会社として物品の調達などのコスト削減が奏功し、
昨年7月時点に想定していた391億円を大幅に上回る。
大阪市内を中心にしたマンションの建設ラッシュや訪日観光客の拡大もあり、
バスなども含めた連結売上高も、前期比2・0%増の1863億円の見込みだ。
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
880: 2019/03/06(水)13:01 ID:Tw4JGfuJ0(1) AAS
【シオン長老の議定書、第十三の議定】
彼ら事情をさとらせないために、我々はマスコミさらにマス・レジャーを盛んにする。
やがて我々の新聞で芸能、スポーツがもてはやされクイズも現われるだろう。
外部リンク:rapt-neo.com
881: 2019/03/06(水)14:07 ID:ioPJ2ucT0(1) AAS
>>1
▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
省17
882: 2019/03/06(水)16:00 ID:EImMUMMm0(1) AAS
長くて読みにくい寺谷の悪文
883: 2019/03/06(水)18:58 ID:6Yjx3/s80(1) AAS
玉川徹 「日本の学制服はもともと軍服。変えるべき」 軍事由来のスーツとネクタイを締めて熱弁
2chスレ:news
884: 2019/03/06(水)19:08 ID:XW2QTFol0(1/3) AAS
AA省
885: 2019/03/06(水)19:18 ID:XW2QTFol0(2/3) AAS
AA省
886: 2019/03/06(水)20:15 ID:XW2QTFol0(3/3) AAS
AA省
887(2): 2019/03/06(水)23:09 ID:gp7uYT+d0(1) AAS
>>879
東京も小池都知事ではなく大阪維新の会に一度は任せてみたら?
今のままでは東京はこのまま堕ちていくと思います。
888: 2019/03/06(水)23:30 ID:bGStiEJS0(1) AAS
【朗報】大阪維新に今回も強力なアシスト
立民の辻元氏、大阪ダブル選批判 「自分勝手は許されず」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
(「そう思う」が多い意見)
・辻元さんは外国人献金や生コン癒着など国民が感じてる疑惑が晴れていないんですが
・生コンや外国人献金にも関わらず、国会議員を続けている人の方がよっぽど自分勝手だと思います
・辻元さん図太いですね、ご自身の疑惑は既に無かった事にしてらっしゃるんですね
・外国人から献金を受けていた人の方が許されないと思う
・先日の外国人から献金を受けていた件の説明責任も果たしていないし
・24名もの逮捕者が出た生コンについて一言
省18
889: 2019/03/07(木)00:27 ID:n12NhrXJ0(1) AAS
【悲報】 公明、知事市長選で大阪自民候補に推薦出せず、早くも白旗
7日に法定協、工程案も否決へ 大阪知事・市長の辞職秒読み
公明は維新と全面対決の構図で統一選に臨むことになり、
府議・市議選での全員当選が至上命題となる。
このため入れ替えダブル選については
「候補者次第で考えるが、基本的に自主投票となる」(市議団幹部)という。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
890: 2019/03/07(木)02:56 ID:UBzN5z5Y0(1) AAS
>>887
大阪が出来て、東京が出来ない?
大阪の方が頭が良いと言う事だ。
東京は何故出来ないのでしょうか?
皆さんで考えてみたら解るかもね?
891(1): 2019/03/07(木)06:12 ID:eoVzTktp0(1/2) AAS
>878
>大阪市は大阪府内でもある事を分かっていないアホがいるんやなw
まだそんなことばで誤魔化せると思っているのか。
同じ家庭でも親(府)に財布の金を抜かれたら怒るのは当たり前。
まして他の兄弟(他市)は抜かれないのに自分だけ抜かれるんだもんな
892: 2019/03/07(木)06:17 ID:eoVzTktp0(2/2) AAS
>>887
>今のままでは東京はこのまま堕ちていくと思います。
東京の今と過去を思い出せばわかるだろう。
特別区になれば、良くなると言うのは幻想。
トップが下手やらかしたら、むしろ被害が大きい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s