[過去ログ]
産経抄ファンクラブ第258集 (992レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
357
: 2019/10/10(木)19:31
ID:Fs2i5r9D0(1/2)
AA×
>>348
外部リンク[html]:www.newton-consulting.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
357: [sage] 2019/10/10(木) 19:31:19.26 ID:Fs2i5r9D0 >>348 ニュートン・コンサルティングってなんだ?、怪しげな会社かと思ったら金融庁も顧客の まともな会社じゃないか。 >日本の地政学的リスクにホルムズ海峡を混ぜるバカは滅多に居ないなw 逆に言えば、↑こういう視点から見たら「宇宙空間」まで地政学的リスクに入れる会社は、 とんでもないインチキ会社ってことになるわな。そんな会社のサイバーセキュリティ研修 を受ける金融庁や財務省を持つ日本は国として大丈夫なのか? 金融庁 様 https://www.newton-consulting.co.jp/casestudy/case_financial_services_agency.html 金融庁様において、財務省財務局と合同でサイバーセキュリティ研修を行いました。 この度のサービスのご利用に際し、研修内容をまとめました。 金融庁様にて、弊社プリンシパル・コンサルタントの内海が、コンサルタントの石井、平川とと もにサイバーセキュリティ研修をさせていただきました。 参加者の約8割が財務局、残り約2割が金融庁に所属しておられ、計40名が参加しました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1569537463/357
ニュートンコンサルティングってなんだ?怪しげな会社かと思ったら金融庁も顧客の まともな会社じゃないか 日本の地政学的リスクにホルムズ海峡を混ぜるバカは滅多に居ないな 逆に言えばこういう視点から見たら宇宙空間まで地政学的リスクに入れる会社は とんでもないインチキ会社ってことになるわなそんな会社のサイバーセキュリティ研修 を受ける金融庁や財務省を持つ日本は国として大丈夫なのか? 金融庁 様 金融庁様において財務省財務局と合同でサイバーセキュリティ研修を行いました この度のサービスのご利用に際し研修内容をまとめました 金融庁様にて弊社プリンシパルコンサルタントの内海がコンサルタントの石井平川とと もにサイバーセキュリティ研修をさせていただきました 参加者の約8割が財務局残り約2割が金融庁に所属しておられ計名が参加しました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 635 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.107s*