[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第259集 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
163
(1): [age] 2019/11/09(土)09:54 ID:OX5guWqE0(2/6) AAS
わずか4分でレスw
この件に関しては知恵遅れマスゴミも神経質になってるようだねwww
164: [age] 2019/11/09(土)09:55 ID:OX5guWqE0(3/6) AAS
これ完全に沖縄県の不手際じゃねーか

【首里城火災】延長コード溶けた痕30カ所、コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
165: 2019/11/09(土)09:56 ID:Tw2OBEiN0(1) AAS
さわる!!
166
(1): 2019/11/09(土)10:01 ID:WW+4llmx0(1/2) AAS
>>157
久しぶりに集中審議をやれば、質問中の野党議員に野次を飛ばすという醜態を晒すからね。
167
(1): 2019/11/09(土)10:07 ID:fzJx2JUB0(1) AAS
>>163
お前、余程効いてるみたいだなwww
168: 2019/11/09(土)10:22 ID:WW+4llmx0(2/2) AAS
>>166
昨日、参院の予算委員会でも野党議員に
自席から野次を飛ばしたんだなw
いくら注意されても、ブチギレて何度も同じ
事を繰り返す。
情けないが、これが日本の総理大臣だよ
169: 2019/11/09(土)11:09 ID:gEucZqO90(2/2) AAS
アレなーマジで安倍ちゃん医療が要るんじゃねーのと思ったは
まあアレがここの電波君とかの希望になるのは分からんでもないが家柄ってチートないとどうしようもないぞ
170: 2019/11/09(土)11:17 ID:CZ1mQ7BL0(1) AAS
>>115
>「安倍憎し」をこじらせた人たちに言っても詮ないことかもしれないが、どうか一度立ち止まって、鏡に映る自分たちの姿を見つめてほしい。

まさにオマエが言うな
産経新聞社内では誰も阿比留に逆らえないし戒める奴もいないから調子に乗りまくってるよなぁ
阿比留処分しようものなら安倍に言いつけて「産経新聞を、ぶっ壊ーす!」なんて朝飯前だし
171: [age] 2019/11/09(土)11:36 ID:OX5guWqE0(4/6) AAS
>>167

そりゃお前のほうだろwww
172
(1): 2019/11/09(土)15:24 ID:zg53u4kQ0(1/2) AAS
実際問題として阿比留が野党を貶して安倍政権にメリットはあるのか?
ただの自己満足だろ
173
(1): 2019/11/09(土)17:54 ID:RmlWKHUz0(1) AAS
>>172
阿比留か本当に安倍ちゃんの事を思っているなら、何度注意されても国会で野次を飛ばす悪癖を批判する記事を書いてみろよ。
あれは、日本の恥だ。
174: 2019/11/09(土)20:20 ID:OX5guWqE0(5/6) AAS
そんな事初めからわかってる話だろ
あんなバカげた政策を信じるほど日本人はバカじゃない
そんなことも織り込んでないのかよw

【れい新選組】支持率半滅で失速、保守派にも浸透する!→集会に来ている人は共産党や社民党の左派系が約7割w
外部リンク:bunshun.jp
175
(2): 2019/11/09(土)20:21 ID:OX5guWqE0(6/6) AAS
>>173

確かにその通りだな
安倍さんはヤジを飛ばすのはやめたほうがいい
176: 2019/11/09(土)21:24 ID:zg53u4kQ0(2/2) AAS
阿比留が本当に安倍ちゃんのこと思っていれば諌めないとダメだろ。
でも太鼓持ちにそんなことはできんわなあ。
177: 2019/11/09(土)22:47 ID:gHsBJf/K0(1) AAS
>>155
幸せな家族をオウムに売って撲殺させた杉
尾秀哉を、安倍晋三の前に立たせてんじゃ
ねーぞ。くそ共が。公安防衛の機密保持を
国民に無断で毀損し、自分等の議事を記録
しなかったテロ党崩れが、時差も見ないで
民間人を攻撃するような、そんな下らん無
駄話にいちいち総理と閣僚を呼ぶな。与党
と討論すりゃいいだろ。

およそ考えうる最も許し難い「税金のムダ」
省17
178
(3): 2019/11/10(日)07:37 ID:PvHDillW0(1) AAS
産経抄 11日

 旧ソ連の小話がある。「潔白で立派な人間を買うことはできるか」「買えない。売ることはできる」。密告制度を風刺した1961年の作という。
「社会主義とは何か」「資本主義に至る最も長い道のりである」。

 ▼川崎浹(とおる)著『ロシアのユーモア』から引いた。2作目は87年のもので、ソ連はその4年後に崩壊した。
突っ込みどころが多いのは、社会主義にかぎらない。「民主主義は最悪の政治形態だ。これまでに試みられた他の政治形態を除いて」とはチャーチルの警句である。

 ▼同じ皮肉でもからりとしているのは、身の危険を覚えながら小声で言うか、他聞を恐れず大声で言えるかの違いだろう。社会主義の敗北と冷戦終結に
つながる「ベルリンの壁」崩壊から30年がたった。自由と民主主義の勝利を告げる笛はしかし、まだ鳴っていない。

 ▼グローバル化は市場経済を伸長させ、うまみだけを吸った中国の膨張を招いた。世界の2強となった米中の「新冷戦」に加え、過激主義や難民から自国
を守る新たな「壁」も各地に現れ始めた。グローバル化の反動だろうか、世界は見通しの利かない時代を迎えた。
省5
179: 2019/11/10(日)07:43 ID:L260ebvv0(1) AAS
さわる!
180
(1): 2019/11/10(日)09:42 ID:2SppfApv0(1/2) AAS
>>178
一応ロシアの大統領は、選挙で選ばれているんだけどね。
もちろんプーチンを批判するメディアなどには、陰に陽に圧力をかけたりしているが。
それで日本は?
独善と独裁を目指す指導者?
安倍ちゃんはどうなんだ?
181
(2): 2019/11/10(日)11:09 ID:rra7Uya20(1/2) AAS
必死の失言擁護が見苦しい

【花田紀凱の週刊誌ウオッチング】〈745〉「身の丈」発言の功名?
外部リンク[html]:www.sankei.com
【新聞に喝!】国民に見放される“揚げ足取り”記事 作家、ジャーナリスト・門田隆将
外部リンク[html]:www.sankei.com
182
(1): 2019/11/10(日)12:09 ID:Lh1nUlZj0(1/2) AAS
>>178
安倍政権への苦言だな。
「なぜ、兄弟の目にある塵を見ながら、自分の目にある梁を認めないのか?」
中国ガーなんて言う前に、日本で自由と民主主義を否定しようという勢力に組するのをやめたら?
1-
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s