[過去ログ] 産経抄ファンクラブ第260集 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576(1): 2019/12/14(土)18:40 ID:h/w+edBG0(2/3) AAS
>>575
他者は断罪するのに自分のデマ記事は、たとえ裁判で負けても社内ではお咎めなしだぞ。
安倍ちゃん応援団で安倍ちゃんに贔屓されてるから阿比留自身が産経内で
>甘やかされてきたゆえのおごりと緩みを感じる
ことができないんだよな。そんな阿比留に偉そうに言われる筋合いはないよな。
↓これでも出世の阿比留記者。ノモンハン事件大惨敗でも不問で、しかも出世した辻参謀みたいだろ。
【産経デマ】産経「辻元論評記事だから取材は不要」→東京地裁「取材せずに記事書くなや!」(追記×3)
外部リンク:blog.goo.ne.jp
判決によると、産経新聞は2011年3月16日と21日付の朝刊で、
「辻元議員は阪神大震災の際、被災地で反政府ビラをまいた」
省7
577: 2019/12/14(土)19:07 ID:k9mMCogh0(6/6) AAS
>>576
この件で笑ったのは、判決に対して産経がコメントしないと述べた事w
新聞社が取材に対してノーコメントとは、おそれいったわ
578: 2019/12/14(土)20:39 ID:ZO/mtRCH0(3/3) AAS
>>537
国民民主党の森裕子参院議員は、外国人雇用協議会と株式会社政策工房の住所しか公開していない。
外国人雇用協議会の住所も、株式会社政策工房の住所も国税庁が公表している。
原英史の自宅住所を公表したのは、原英史自身だけ。
一般社団法人外国人雇用協議会
所在地: 東京都港区赤坂2丁目12番21-402号
法人番号: 5010405014795
外部リンク[html]:www.houjin-bangou.nta.go.jp
株式会社政策工房
所在地: 東京都港区赤坂2丁目12番21-402号
省2
579: 2019/12/14(土)20:40 ID:kQh+B8Ym0(7/7) AAS
10枚重ねてクロッチバーガーw
580: 2019/12/14(土)21:21 ID:4bLMHQgR0(1) AAS
産経新聞のスレだぞ?pacaだから読めないのか?
581(1): 2019/12/14(土)21:49 ID:h/w+edBG0(3/3) AAS
>>537
>与党に比べマスコミがあまり報じないのに助けられているが、特に野党議員の言動が目にあまる。
>人権侵害も誹謗(ひぼう)中傷も平気の平左では、令和の世にふさわしくない。
阿比留の同僚の野口裕之も「人権侵害も誹謗(ひぼう)中傷も平気の平左」だけど、これは問題ないのかね?
ネットの匿名掲示板ならともかく、新聞紙面で実名出して書くことか。
トランプ氏よりも核ボタンを持たせてならぬのが旧民主党政権の“病原菌”首相2人だった…岡田代表はどうか?
外部リンク[html]:www.sankei.com
わが国の一大悲劇は、「愚か」よりもっとひどい「気がふれている」「イカれている」意味に近い「ルーピー」
と笑われるヒトが首相に就任してしまったこと。いっそ「鳩山氏は外国の代理人。氏の発言は外国政府見解の代弁で、
無視していただきたい」と国際社会に宣言し「政治的禁治産者」に指定できぬものか。
582: 2019/12/14(土)23:24 ID:8XNe6Hsl0(4/4) AAS
>>581
産経新聞こそ新聞社の名を騙る禁治産者、知的障害者だよな
全社員障害者手帳を持ち歩くべきだろう
583: 2019/12/14(土)23:36 ID:RtH50vbJ0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
584(4): 2019/12/15(日)07:00 ID:uBLUkYrr0(1/2) AAS
産経抄 12月15日
子供たちはこの世に生を受ける前、「未来の王国」という場所で地上に降りる日を待っているという。順番を差配するのは「時」と呼ばれる番人で、審査に通った子供から地上へ送り出す。おなじみの童話『青い鳥』である。
▼子供たちは、何か1つ荷物を持たなければ審査を受けられない。発明品などの形あるもの、正義や病気といった無形のものがある。
荷物とはさしずめ、一人ひとりに定められた「宿命」にほかならない。何を持つのか選ぶ自由はあるようなのだが、それは他の国に生を受ける子供だろう。
▼日本に降り立つ定めの子供たちは「重い負担」以外の荷を選べそうもない。今年の出生数が87万人を下回る見通しという。90万人割れは明治32年の統計開始から初で、予想より2年早い。つるべ落としにも似た少子化の加速である。
▼共働き世帯への支援といえば「エンゼルプラン」「待機児童ゼロ作戦」など勇ましい掛け声を思い出す。それでは未来を描けない−という国民の嘆きは、傾斜を強めた出生数の下り坂が示している。過去の対策は総じて赤点だろう。
省4
585(1): 2019/12/15(日)07:13 ID:IGLcykxQ0(1) AAS
男女とも結婚年齢を15歳にする
やりたい盛りの猿に解禁すれば
暴走してすぐ増える
586: 2019/12/15(日)07:26 ID:78Jz6Vi90(1) AAS
低収入、不安定の非正規雇用が今や4割を占め、貧困率が上昇し続けているのに、小手先の対策で出生数が増えるわけが無い
587: 2019/12/15(日)08:37 ID:lCsJlz3Q0(1/2) AAS
32ページあるw
いつぶりやw
588(1): 2019/12/15(日)08:58 ID:CMAHiKHT0(1/3) AAS
広告増えただけじゃん
何せ広告社が違法行為までして
必死で広告集めているみたいだしな
589(1): 2019/12/15(日)09:02 ID:LsryL6lG0(1) AAS
広告増えただけじゃん
何せ広告社が違法行為までして
必死で広告集めているみたいだしな
590(3): 2019/12/15(日)09:08 ID:IPzNDTFH0(1/3) AAS
>>514=515=588=589=11=ID:F/qsxWR60
591: 2019/12/15(日)09:59 ID:blKCHSQo0(1) AAS
>>584
健全の家庭の母体となる中産階級の層を薄く削っておいて、何言ってんだ?
もう「韓国よりマシ」ってごまかすしかないだろ。
592: 2019/12/15(日)10:16 ID:lCsJlz3Q0(2/2) AAS
触りんこーーーー
593: 2019/12/15(日)11:26 ID:giHVZvQs0(1) AAS
>>585
で、それ誰が育てんの?
赤ん坊って始終付きっきりでないとたちまち死んでしまうって知ってたか?
594(1): 2019/12/15(日)11:37 ID:CMAHiKHT0(2/3) AAS
祖父母がいるだろ
産経新聞の大家族主義への回帰
595: 2019/12/15(日)11:52 ID:uBLUkYrr0(2/2) AAS
>>594
そんな大家族は一般的なのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*