[過去ログ] なぜ有色人種の世界に科学はなかったのか?V (290レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2012/08/06(月)19:19:17.65 AAS
AA省
92: baka描 ◆ghclfYsc82 [age] 2012/08/11(土)23:02:55.65 AAS
描
>14 名前:132人目の素数さん :2012/08/07(火) 17:39:00.96
> >>13
> 旧コテ猫あらため描つまりお前自身の事だろ、増田哲也に限り無く近い人間。
> 筑波大学で痴漢と言えば増田哲也だから連続性も明らかになってるから
> わざわざ限り無く近い人間なんて呼び方しなくていいんだけどな
>
115(1): 2012/08/13(月)07:14:32.65 AAS
ではなんで欧州や日本といった「文明世界から遠く離れた度田舎」が
覇権を担っているのか?答えは簡単で、農耕民族が農地を枯らしてしまったからだ。
強さと豊かさによって増え続ける人口に対し、土地は年々せまくなり
作物の作りすぎによって痩せ、いつか砂漠になる。そうすんと少なくなった
土地・食料をめぐって内乱がおき、内乱がおきれば外敵がそれにつけこんで
侵入し、農地が放棄され、巨大な人口がアダとなって餓死者が続出し、
疫病が発生し、この連続的な破壊作用になって文明国家ほど跡形もなく
滅びるのである。世界の古代文明が砂漠になっているのは実に農耕によって
なのだ。農作物を得るために定住をし、文字による文明の蓄積を可能にし、
武器の火力を大きく発達させた農耕文明は、結局土地の枯渇によって滅びるのだ。
省5
167: 2012/08/17(金)08:12:18.65 AAS
ピュタゴラスが平面幾何に対して定理を発見してから
白人が科学に与えた功績はすごい。ほぼ100%科学は
白人の世界だ。これに対しアジア人がなした科学的功績は
3500年の歴史の中でまったくない。彼らが明治維新後に
古代ギリシャの思考方法をマネして
得たものはほんの僅かあるが、明治維新以前はなにも
なかったと言い切っていい。
この差はやっぱり脳の器質にあるのではないだろうか?
181: 2012/08/17(金)20:45:31.65 AAS
AA省
186: 2012/08/18(土)18:17:05.65 AAS
数学板の住人を完全に論破w
264: 2012/10/15(月)09:26:46.65 AAS
アジアを卑下しないと自己安定が得られない卑屈な野郎が書いている事は
そいつ自身が自白しているという至極滑稽なスレ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s