[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね426 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66(1): 2017/05/06(土)20:48:06.89 ID:9LejwzyZ(4/5) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
ヒントを出しておきます。
101: 2017/05/07(日)16:47:15.89 ID:pBSWPm0m(7/7) AAS
>>99-100
ありがとうございました。
>>98
の問題は1変数の平均値の定理から自明ということになりますね。
160: 2017/05/11(木)22:58:48.89 ID:FSRXRKqG(1) AAS
そしてデブになります
302: 2017/05/13(土)22:19:46.89 ID:vCREKqRV(1) AAS
>>260
多分3^5×5! のような気がするけど、何を数えればいいのかよくわからんからな
530: 2017/05/17(水)01:13:59.89 ID:cgfHB7pZ(1/3) AAS
必死に拒否しなくても、自分で楽しむか
無視するかすればいいのにね。
劣等感って、大変だね。
555: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/17(水)12:09:40.89 ID:a+M0ej/B(16/33) AAS
¥
632(1): 2017/05/20(土)18:07:10.89 ID:I5Ykebcx(1/2) AAS
第二チェビシェフ関数をψ、Re s>1 として
lim[x→∞] ψ(x)/x^s=0
はどうすれば示せるのでしょうか?
637: [ddd] 2017/05/21(日)10:48:32.89 ID:60xEECFz(1/2) AAS
ばかだからな
674: 2017/05/21(日)22:49:19.89 ID:8pI6rQ4p(1) AAS
>>668
ここに出ているような線形代数学や微分積分学や集合論は「数学における文字や文法」のようなもので、日常の役に立っている数理科学(計算科学、暗号理論、統計)の基礎になっている
したがって、お前の目の前にある光る箱やら光る板はここにある数学なしには成立しない
>>642でお前が言ってることは「文章の読解力は必要だけど、漢字力や文法知識は不要」という妄言に等しい
748: 2017/05/22(月)22:39:40.89 ID:IwOEwQUf(6/8) AAS
>>746
言えること。
線形写像には、f((x,y))=(kx,ky) 以外にもいろんなものがある。
797: 2017/05/24(水)23:02:27.89 ID:JFO8dO1L(2/4) AAS
訂正
10.1節しか読んでいません、キリィ
816: ¥ ◆2VB8wsVUoo 2017/05/25(木)15:44:56.89 ID:R56WRUD5(6/10) AAS
¥
970: 2017/05/28(日)22:55:54.89 ID:RI7BDxy/(1) AAS
四元数の微分って定義できますか?
複素関数の微分みたいにいい感じな結果出ますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s