[過去ログ]
不等式への招待 第8章 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
不等式への招待 第8章 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1498378859/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
979: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/13(水) 07:02:09.13 ID:jekxCsX+ >>974 a = a, √ab ≦{1/(2√p)}(a+pb), (abc)^(1/3)≦{1/[3(pq)^(1/3)]}(a+pb+qc), (abcd)^(1/4)≦{1/[4(pqr)^(1/4)]}(a+pb+qc+rd), ここに、 p = 3.37617521979458 q = 9.55342152751350 r = 32.2851876698453 辺々たすと λ = 1.42084438540961 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1498378859/979
990: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/13(水) 17:42:14.45 ID:jekxCsX+ >>981 >>974 の等号が a=pb=qc=rd で成立するならば、 このとき >>981 の3式も等号が成立するはず。 これを考慮すると、 a=A、pb=B、qc=C、rd=D とおくとき √AB ≦(A+B)/2, (ABC)^(1/3)≦(A+B+C)/3, (ABCD)^(1/4)≦(A+B+C+D)/4, の定数倍になっている。 >>987-989 それは拙者も知りとうござる。 ところで、 λ_1 = 1.0 λ_2 =(1+√2)/2 = 1.20710678118655 >>976 λ_3 = 4/3 = 1.33333333333333 >>972 λ_4 = 1.42084438540961 >>979 単調に増加する.... lim_{n→∞}λ_n = ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1498378859/990
994: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/13(水) 19:30:18.62 ID:jekxCsX+ >>984 [1] a=b=c=1 のとき? [2] (aa+3)(bb+3)=(ab-1)^2 +(3aa+2ab+3bb)+ 8 =(ab-1)^2 + (a-b)^2 + 2(a+b)^2 + 8 =(ab-1)^2 + (a-b)^2 + 2(a+b-2)^2 +8(a+b), http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1498378859/994
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.278s*