[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2018/03/06(火)22:37 ID:FKn5dT1U(1) AAS
ろくすっぽ計算もしない奴はそういう
30(1): 2018/03/06(火)22:38 ID:TCByIO9m(7/9) AAS
俺は擁護側でもないんだが、批判側とやらも一部は結局ただの権威主義なんじゃないの?
数学コミュニティとかショルツとかコンラッドとかその辺の権威や名声に逆に
乗っかって貶しているだけというね
アイデアは明らかに面白いわけだけど、それは自分の感覚に自信がないから評価できないと
31: 2018/03/06(火)22:38 ID:vqztMO6B(1) AAS
解析学こそが真の数学
32: 2018/03/06(火)22:47 ID:AJjnNsZj(2/2) AAS
>>30
不等式の結果がおなじならもとの式がイコールなのりかいできまちゅか?
外部リンク:en.wikipedia.org
Examples of triples with small radical
33(1): 2018/03/06(火)22:56 ID:Hzxv2xdm(9/12) AAS
>>28 ID:TCByIO9m
>abcが散発的というか比較的孤立化した
>問題だという認識は違うと思う
俺はそんな事言ってない。。
>>22の俺のレスの中で
「>abcが特殊な問題だと言っているのか?」というあんたの問いに対して
「言ってない」と既に書いてある。
俺の一生懸命(笑)書いた事に全然沿ったレスをくれないどころか
読んでくれた形跡すら全く見当たらないレスをあんたは連投し
「問題解決自体が無価値という言い方は乱暴過ぎる」を
省3
34: 2018/03/06(火)22:56 ID:+J9SwDmb(1) AAS
>>20
ここで芳しくないことの何が問題かとw
35(1): 2018/03/06(火)23:07 ID:Hzxv2xdm(10/12) AAS
>>28 ID:TCByIO9m
>ある程度以上の問題になると必然的に
>高いレベルの理論や議論を要求するので
何度も何度も何度も既に書いたが
数学は「高いレベルの理論や議論」なるものを操る事を競うゲームじゃない
数学だけじゃなく学問は「新しい価値を生み出す」作業
そしてじゃあその「価値」とは結局何かとなる訳だが
これは「生命とは何か」と同様にいわく言い難いものであるものの、
一言で言えば、世界観や物事の視野そのものを【深く】押し広げるその深み、
と言える。
36(1): 2018/03/06(火)23:13 ID:TCByIO9m(8/9) AAS
>>33
いや、それはこっちの台詞だわ。そんなことは連呼してないし、
だからこそ「特殊な問題とは言ってないが問題解決自体には価値がない」という回答が
はっきり言って不自然(乱暴)だと言ったわけだ
しかし、abcはともかくディオファントス幾何学が何となく重要なことはわかるだろう
37(1): 2018/03/06(火)23:19 ID:TCByIO9m(9/9) AAS
>>35
それもおかしいってw
あのさ、俺はゲームの話ではなくて、ヒルベルトの言う有機性の話をしているの
良い問題には良い理論が必然的に要求される
ヴェイユ予想だっていくらショートカットとはいえ、スキームやエタールコホモロジー、
モジュラー形式を使わなきゃ証明できなかったし、モーデルヴェイユもそういった
必然性があった
38(1): 2018/03/06(火)23:50 ID:Hzxv2xdm(11/12) AAS
>>36
>そんなことは連呼してないし
いやしてるよ
「問題を解く事自体に意味はない」という俺のレスをあんたは否定し続けてるでしょ?
>「特殊な問題とは言ってないが問題解決自体には価値がない」という回答が
>はっきり言って不自然(乱暴)だと言ったわけだ
単純なウソを言っちゃダメだよ、会話の履歴は全部ここに残ってるのに。
@まずあんたは、俺が「特殊な問題とは言ってない」という前提に立ったレスを
そもそもしておらず、あんたのレス>>28←の中にあるように
「abcが散発的というか比較的孤立化した問題だという認識は違うと思う」という
省9
39: 2018/03/06(火)23:51 ID:Hzxv2xdm(12/12) AAS
>>37
>ヒルベルトの言う有機性の話をしているの
>良い問題には良い理論が必然的に要求される
原因と結果を幼児園児レベルで履き違えてる。
新しい良い理論が生まれる事が期待されるからこそ良い問題な訳であって
新しい良い理論が生まれてきてもないものを良い問題とは言わない。
新しい良い理論が生まれてきてもないのに勝手に「良い問題」であるという
認定を無条件に先取りしその認定によって「良い問題はだから解く事自体に価値がある」
という論法は循環論法(論点先取)だ。
良い問題かどうかはWeil予想がまさしくそうであったように
省5
40: 2018/03/07(水)00:03 ID:b09jSQmy(1/2) AAS
peter scholze points out possible error in IUT
外部リンク:www.google.c...ssible_error_in_iut
41: 2018/03/07(水)00:05 ID:b09jSQmy(2/2) AAS
peter scholze points out possible error in IUT
外部リンク:www.google.co.jp
42(2): 2018/03/07(水)00:10 ID:iYFbmMgC(1/2) AAS
>>38
その孤立的ではない云々という話なら、abcの話をしていて、問題解決自体の価値を
疑っている中で数論の問題は散発的な傾向で〜みたいなことを言っているから、
いくら建前は否定していても念のために釘をさしたという感じ。それだけ
まあ、abcとIUTの意図に関して言えば、言うとおりディオファントス幾何学に新しい
意義をもたらすはずのものだと言えるよ
「だからそれを言ってみろ」と言われそうだがw、方向性は間違いではない
43: 2018/03/07(水)00:14 ID:iYFbmMgC(2/2) AAS
前からたまに書いているように、IUTの場合取り合わせ自体は良い方向性だと
俺は思っている。単なる主観とも思わない
また、「宇宙際」や「遠アーベル」が果たして本当に不可欠なのかどうかについては
疑問を感じているとも書いている
従って、方向性自体は良いが理論がそれなりに最適化されているかについては微妙と感じる
44: 2018/03/07(水)00:22 ID:uPLm5+rg(1) AAS
コンラッドのいう潜在的なギャップを見落としてる
45: 2018/03/07(水)02:39 ID:6rHwp6dH(1/6) AAS
>>42
>数論の問題は散発的な傾向で〜みたいなことを言っているから
そんな事も言ってない。孤立的であるともないとも何も言ってない。
>>10←で、散発的な数論の問題"も"(掃いて捨てるほど)あると言っただけに過ぎない。
いつから「数論の問題は全て散発的だ」「ABC予想は散発的だ」という発言に
曲解したんだか知らんが、しかもその発言は>>10←で一回だけ発言しただけで
>>10←以外の俺の全てのレスは>>10←と全く独立したそれのみで閉じたレスだぞ。
更に加えてあんたは「散発的」=「初等的な道具だけで解ける」というイメージみたいだけど
最新の数学の道具を使って初めて解ける難問であっても
そこから何も新しいモノが生み出されなければ同様に意味がない。
省3
46: 2018/03/07(水)02:55 ID:6rHwp6dH(2/6) AAS
>>42
>ディオファントス幾何学に新しい
>意義をもたらすはずのものだと言えるよ
>「だからそれを言ってみろ」と言われそうだがw、方向性は間違いではない
じゃあやっと「問題を解く事自体に意味はない」をあんたは
ようやく認めたって事でいいんだね?
あんたの主張が、IUTは数学全体をより豊かにするはずだから重要だ、
という主張なら、何も問題はないよ。
ただ世界の数学者はそうは思ってない、あんたがボカシた「だからそれを言ってみろ」
の部分を世界の数学者は現時点でIUTに見出してないから、興味を持ってないだけ。
省8
47: 2018/03/07(水)03:08 ID:6rHwp6dH(3/6) AAS
※以上の会話は数学の議論でなく病的な日本語の素朴な疎通に関するやり取りです
48(1): 2018/03/07(水)03:23 ID:6rHwp6dH(4/6) AAS
>>19
>>10の意味がよくわからないんだよね。
>>28
>数論の問題は散発的だって話から飛んでないか?
>>10←のレス(特に散発的という3文字)をあんたの頭から完全消去してくれ
俺があんたに言いたい事に関して>>10は全く不必要だから。
俺が他に何を言ってもあんたは全部耳に入ってなくて
ひたすら>>10の曲解の周りをグルグル回ってるだけ
(俺のその他のレスをちゃんと読んでくれたら>>10も理解して貰えるはず)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s