[過去ログ]    0.99999…は1ではない その17    (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2020/12/12(土)14:09 ID:cXZlcGup(3/8) AAS
◆循環論法

x=0.9 とおくと
10x=9 である 

9x=8.1 となるので
x=0.9 である
12
(1): 2020/12/12(土)14:16 ID:sWyqoFjR(1/8) AAS
>>6
「全ての位」に不服がある、つまり9ではない位が存在すると?
それは小数第何位?
13
(2): 2020/12/12(土)14:16 ID:cXZlcGup(4/8) AAS
船上に99匹の羊と1匹のヤギがいる
このとき、船長は何歳でしょう?

40年前、数学教育を専門とするフランスの研究者が
この問いを小学低学年の子どもたちに投げかけた
すると、大多数の子どもが「100」と答えたそうだ

もちろん、船の上に動物が何匹いようが、
船長の年齢と関係はない
解けるはずのないナンセンスな問いだが、
子どもたちは反射的に、文中に出てきた数を足し合わせ、
もっともらしい「解」を導き出した
14: 2020/12/12(土)14:20 ID:kI145KK3(1/4) AAS
無限は、名詞でなく、
形容詞か形容動詞とのウワサは聞えた。

モピロン、👾オメガ星からの
正体不明の📶電波は、脳内のアンテナ📡
で受信された結果の話だ。

受信内容
∞∈名詞 ⇒ オマエ🐴🦌だ
∞∈形容詞xor形容動詞 ⇒ オマエ天才
15: 2020/12/12(土)14:23 ID:fNPOjsFV(1/16) AAS
>>13
特殊学級の話だったんでは?
16: 2020/12/12(土)14:25 ID:kI145KK3(2/4) AAS
◆循環論法から、抜け出そう

x=0.9 とおくと 10x=9.9 なのだ
9x=9.0 となるので、x=1 である
∴0.9 = 1である。

by 👾オレは常識に捕らわれない宇宙人
17
(3): 2020/12/12(土)14:25 ID:cXZlcGup(5/8) AAS
『感情』の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール

『解釈』の原因は情報発信者ではなく受信者
『誤解』の原因も解釈者

「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影

問題解決力の低い者ほど
自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する

『憤怒』は無知・無能の自己証明
省1
18: 2020/12/12(土)14:30 ID:kI145KK3(3/4) AAS
>>13
その、お子様はオメガ👾星人同様
有能だ。
答えを出さないと0点だが、
答えればマグレで当たるかも知れない
少なくとも99+1=100になることを
理解してる。低学年なら、
99より大きい数も理解できてるなら
地球🌏なら、まぁまぁだ。
モピロン👾星人の子供たちは
省1
19: 2020/12/12(土)14:32 ID:fNPOjsFV(2/16) AAS
え~…
20: 2020/12/12(土)14:34 ID:fNPOjsFV(3/16) AAS
>>17
心理学の実験は再現率が低いそうですね…
21: 2020/12/12(土)14:50 ID:cXZlcGup(6/8) AAS
基本的に、「自然数論」は数学における「存在論」である
哲学において、「自然数論」に置き換えるべき「存在論」とはなにか
それは「存在論」そのものではなく、「認識論」も伴う
「存在論」という哲学ではなく、哲学の「存在論」
「問い」の存在論
美学的見地から「問い」というものを眺めるべきなのかもしれない
22: 2020/12/12(土)14:56 ID:cXZlcGup(7/8) AAS
■存在

日本語では「○○がある」と「□□である」とでは、
表現も違うし内容にも違いがあります
日本語で「存在」というとき、
それは普通、「○○がある」に相当するように思います

しかし哲学辞典で「存在」を引きますと、
それはドイツ語で「Sein」となっており
これは英語だと「Being」です
ですから西洋では、“存在”は“があること”でもあり、
また“であること”でもあると
省9
23
(1): 2020/12/12(土)15:05 ID:cXZlcGup(8/8) AAS
◆循環論法

x=0.9 とおくと
10x=9 である 

9x=8.1 となるので
x=0.9 である

このような論証は論理的には妥当である
すなわち、結論は実際に前提から導き出されている
ただし、何らかの意味でその結論は前提と同一である
自己循環論法は全て、
このような証明すべき命題が論証のある時点で
省1
24: 2020/12/12(土)15:09 ID:l8Uc2rWI(1/5) AAS
>>17
>「礼儀作法」「マナー」

なんすか?それ
食えるのか?美味いのか?
25
(1): 2020/12/12(土)15:13 ID:l8Uc2rWI(2/5) AAS
オメガ星では、いかなる集合も有限集合だそうだ
当然、無限集合も実数も存在しないそうだ
√2もeもπも存在しないそうだ
26: 2020/12/12(土)15:32 ID:fNPOjsFV(4/16) AAS
>>10
占星術の
✨ポーラリティ✨(対極)
でしょうか。。。
27
(1): 2020/12/12(土)15:38 ID:fNPOjsFV(5/16) AAS
14星座占星術なら。。。
私のpair星座は♍だったんです。。。(遠い目)

でもそんなこと
なんの関係が?
ここはすぅ板なんです。。。

占星術なんかかすりもしねンだわ (笑

工学のpairなんかも、たぶんあんま関係ンだわ (笑
28: 2020/12/12(土)15:40 ID:fNPOjsFV(6/16) AAS
>>27←訂正
>関係ンだわ (笑
関係ねンだわ (笑
29: 2020/12/12(土)15:41 ID:fNPOjsFV(7/16) AAS
|=³
30: 2020/12/12(土)15:44 ID:2hRPBw4g(1) AAS
>>1

0+0.99999…=1
0+0.99999…=0.99999…

a=b,a=cならばb=cを認めないのですか?幾何の証明とかできなくなって困ります。
1-
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s