[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 55 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380
(1): 2021/06/19(土)11:02 ID:MYDkk4us(1/2) AAS
>>357
危険だからAIつきのロボットにやらせるというのは
もはや常識になっていると思っていましたが
その意味では廃炉は挑戦しがいのある課題では?
381
(1): 2021/06/19(土)11:02 ID:H9G4VwdL(2/4) AAS
>>378
「数学における上昇列」とは?
>>379
「<列」の定義があなたとこちらでは違うという話だな
曖昧な単語で結論づけてしまったことに落ち度があるということで落ち着いてる
382: 2021/06/19(土)11:02 ID:dMVF6Ao+(19/51) AAS
まとめ
ID:H9G4VwdLさんはwell-definedが分かってない
ID:IxFCR29aさんはそもそも匿名掲示板が分かってない

匿名掲示板でアイデンティティを主張するくらい、バカなことはありません

しかもそのアイデンティティがバカ丸出しだったら、もう救いようがありません
383
(7): 2021/06/19(土)11:08 ID:dMVF6Ao+(20/51) AAS
>>381
>「数学における上昇列」とは?
0からはじめて、より大きい順序数をその都度選ぶ、
というプロセスをつづけることです

>「<列」の定義があなたとこちらでは違うという話だな
いえ、数学界とあなた一人で違うということです

私ではなく数学界
あなたのいう「こちら」に数学界はありません
あなた一人です

>曖昧な単語で結論づけてしまったことに
省9
384: 2021/06/19(土)11:12 ID:dMVF6Ao+(21/51) AAS
まとめ

「0からより大きな順序数を選んでいって
 どの順序数もωより小さい無限列が構成できる」と
「ωからより小さい順序数を選んでいったら
 かならず有限回で0に至る」は
全く矛盾しませんよ

♪なんでだろーなんでだろーなんでだなんでだろー
385
(2): 2021/06/19(土)11:13 ID:IxFCR29a(3/20) AAS
>>368
>>では聞く 「元の定義」を書いてください
>すでに十分書かれてるようですが
>全く理解できませんでしたか?

スレ主です
おサルは、数学科出身だったよね

誤魔化しにかかっているよね(^^
数学では「定義」の確認は、きほんの”き”
それができないおサルさん

数学で「定義」を聞かれたのに対して、”十分書かれてるようですが”って、なにそれ?w
省7
386: 2021/06/19(土)11:13 ID:dMVF6Ao+(22/51) AAS
ついでにいうと、
「ノンコンパクトな集合を包含するコンパクト集合が存在する」
というのも全く矛盾ではありません

♪なんでだろーなんでだろーなんでだなんでだろー
387
(1): 2021/06/19(土)11:15 ID:dMVF6Ao+(23/51) AAS
>>385
>誤魔化しにかかっているよね
いいえ

>>383で、定義書いてますから 残念!
388: 2021/06/19(土)11:17 ID:dMVF6Ao+(24/51) AAS
>>385
>即答できないのは、数学のド素人だよ(おれも似たようなものだがw

似たようなもの、ではなく、そのものです

ID:IxFCR29aさん あなたは、数学のド素人DEATH!
動画リンク[YouTube]
389
(3): 2021/06/19(土)11:37 ID:H9G4VwdL(3/4) AAS
>>383
数学界で常識なら、ググれば定義の一つでも出てくるはずだけど
とりあえず、あなたの言いたいことはようやく分かった
何かしらの定理や補題が証明できてそれを主張するなら、その側が厳密に述べなければならない
それをせずにツッコまれることこそ数学では当たり前だよ
390
(5): 2021/06/19(土)11:39 ID:IxFCR29a(4/20) AAS
>>387
>>>383で、定義書いてますから 残念!

>>383より
(引用開始)
>「数学における上昇列」とは?
0からはじめて、より大きい順序数をその都度選ぶ、
というプロセスをつづけることです
>「<列」の定義があなたとこちらでは違うという話だな
いえ、数学界とあなた一人で違うということです
(引用終り)
省16
391
(1): 2021/06/19(土)11:47 ID:AWat3zSx(1/2) AAS
>>380
>危険だからAIつきのロボットにやらせるというのは
>もはや常識になっていると思っていました
危険な実験は下手すると大事故につながる
爆発して建物が吹っ飛ぶこともあり得る
逆に、AIが何らかの化学反応を起こすようなこともあり得る
そういう危険な実験はAIでは出来ない
392
(1): 2021/06/19(土)12:03 ID:dMVF6Ao+(25/51) AAS
>>389
>数学界で常識なら、ググれば定義の一つでも出てくるはずだけど
常識的なことはわざわざ書きませんよ
集合における∈の意味みたいなもんです

あとは数学ド素人のあなたの愚痴なので聞き流します
393: 2021/06/19(土)12:05 ID:dMVF6Ao+(26/51) AAS
>>390
>まず、「列」の定義が違うんじゃ無いの?
まず、自分が正しい、という自惚れた思い込みを、真っ先に捨てましょうね ド素人さん
394: 2021/06/19(土)12:07 ID:dMVF6Ao+(27/51) AAS
>>390
>「0からはじめて、より大きい順序数をその都度選ぶ」だったら、
>”順序数”そのものじゃんか
いいえw

たとえば、0の次にωを選んでもOKです
べつに必ず後者となる順序数を選ばなくてはならない
なんていってませんよ
いってないことが幻聴で聞こえるのは素人の病です
まっさきに直しましょうね
395
(1): 2021/06/19(土)12:14 ID:dMVF6Ao+(28/51) AAS
>>390
>数学の定義になってないわな
なってますよ ド素人君が理解できないだけです

0<1<2<3<・・・でも
0<1<3<7<・・・でも
なんでもいいですが、
いつまでたってもωに至らない無限列はいくらでも存在します

一方で
ω>x>y>・・・
と下がっていく場合、最初にどんなxを選んでも
省11
396: 2021/06/19(土)12:17 ID:dMVF6Ao+(29/51) AAS
オリンピックを見たがる人って
靖国神社に参拝したがる人と同じで
自分と国家(ニッポン)を同化させて
陶酔したい国家依存症患者なのかな
と思います

国家って結局アンフェタミンですよね
ウヨクって結局政治思想じゃなく
ある種の依存症なんだと思います
そう思うと憐れみしかないですね
397: 2021/06/19(土)12:21 ID:dMVF6Ao+(30/51) AAS
行動嗜癖
外部リンク:ja.wikipedia.org

行動嗜癖(こうどうしへき、Behavioral addiction)、
プロセス嗜癖(process addiction)、過程嗜癖(かていしへき))とは、
嗜癖の一形態であり、当人の身体的、精神的、社会的、金銭的な幸福に対して
ネガティブな結果を招くにも関わらず、報酬刺激をもたらす非薬物関連行動へ
強迫的に従事している状態。
398: 2021/06/19(土)12:23 ID:dMVF6Ao+(31/51) AAS
「嗜癖性ありとして特定されている過剰行動には、
 ギャンブル、摂食、性交、ポルノ、
 パソコン、ビデオゲーム、インターネット、
 エクササイズ、買い物がある。」

靖国参拝とか外国人排撃も入れたほうがいいね
どうみても嗜癖だから
399
(4): 2021/06/19(土)12:24 ID:IxFCR29a(5/20) AAS
>>342
>正則性の公理からすべての集合は無限降下列を持たない
>したがって上の列を使ってどんな集合を作ろうが無限降下列を持たない

どうも
猿回しの、スレ主です(^^
おサルとの会話中に(バトル中?)
横から悪いが

これ賛成!!
時間の節約のために、解説するよ(当たっているかどうかは不明だが)

1.正則性の公理のいう無限降下列とは?
省13
1-
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s