[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330(1): 2023/03/09(木)22:09 ID:Ga+Qe+2k(6/14) AAS
>>329
数えることと加法が違うことを理解してからおいで
べつにみかんが4じゃなくてもいいわけよ
お盆に置かれてるみかんの数がいくらであっても1,2,3,4,…と数えることができるよね
2,3のようなという名前を使わなくても
1という元さえあれば
それこそ1、1の次の数、1の次の数の次の数、…とすれば数えることができる
この次の数という発想が後続関数の発想だから、まずそこから勉強するといい
331: ◆pObFevaelafK 2023/03/09(木)22:12 ID:CW8TnS3E(10/16) AAS
>>330
加法の説明をしろというから書いた
私には分かり切ったことを書いているということに気付いた方がいい
332(1): 2023/03/09(木)22:17 ID:Ga+Qe+2k(7/14) AAS
高木くんの次にやることは、みかんの例で夢想することでなくもなく、レスバでもなく、整数論の入門書を買って読むこと
それができたら次はそこに書かれた定義を丁寧にこのスレに書き込むこと
それが、数学の研究の第一歩だから頑張れ
君の5年間の研究(笑)は、研究ではないんだよ
扱いたいものの定義を知るところからは初めてのスタートだ
333(1): 2023/03/09(木)22:23 ID:Ga+Qe+2k(8/14) AAS
>加法の説明をしろというから書いた
どこに?加法の説明をしろとwww
334: ◆pObFevaelafK 2023/03/09(木)22:28 ID:CW8TnS3E(11/16) AAS
>>332
未解決問題10問を完全に解決した、私の5年間の研究を馬鹿にするのは愚の骨頂で。
このようなレスをしている>>332は誰?公開の場で私個人を馬鹿にしているんだから、名前ぐらい書けば?
335(1): ◆pObFevaelafK 2023/03/09(木)22:28 ID:CW8TnS3E(12/16) AAS
>>333
>>325
>適当に調べたであろう後者関数と自然数の加算の定義が錯綜してる。
336: ◆pObFevaelafK 2023/03/09(木)22:30 ID:CW8TnS3E(13/16) AAS
ここで何かを私に定義の質問をして、ままごとレス査読wをしても何の意味もない
337(1): 2023/03/09(木)22:34 ID:Ga+Qe+2k(9/14) AAS
そこで素直に自然数、整数の定義を調べに行かずにレスバに走ったことが、最新版のクオリティの低さを物語ってる
338(1): 2023/03/09(木)22:35 ID:Ga+Qe+2k(10/14) AAS
>>335
加法の説明をしろという文章は見えないねぇwww
339: ◆pObFevaelafK 2023/03/09(木)22:44 ID:CW8TnS3E(14/16) AAS
>>337
分かりきったことを調べることに意味がない
最新版のクオリティの低さを一つでも書てみろよ、数学的なことで
>>338
加算の定義が間違っているという趣旨を書いてあるから、それを書いたまでだが?
杓子定規な思考しかできないと白状したいんでしょうか?
340(1): 2023/03/09(木)22:52 ID:Ga+Qe+2k(11/14) AAS
自分が扱ってる概念の定義が何かを知ることに意味がないと思ってる時点で、最新版とやらのクオリティはクソなのは十分明らかになったので査読終了です。
整数の定義、それ以前自然数の定義が間違ってる話なのに、「加算の定義が間違ってる」と言われたと思い込まれても、ただのレスバじゃん
まず教科書を読もう。そこからが第一歩だよ。
読む必要がないと思ってる限り、最新版のクオリティはちょー低いで査読終了だ
341: 2023/03/09(木)22:54 ID:Ga+Qe+2k(12/14) AAS
レスバをするより、まず教科書を読もう
342: ◆pObFevaelafK 2023/03/09(木)22:56 ID:CW8TnS3E(15/16) AAS
>>340
私の何時のどの論文を読んだのか?名前、その結果を書けば?
343(1): 2023/03/09(木)22:56 ID:Ga+Qe+2k(13/14) AAS
まずは明日本屋さんに行って入門書買うところからだね
もう遅いから本屋さん開いてないでしょ
344: 2023/03/09(木)22:57 ID:jaCVlYEr(1) AAS
「レスバ」とは、「レスバトル」の略語で、
「ネット上でのメッセージのやり取りにおいて口論すること」
という意味です。
ネット掲示板「なんでも実況ジュピター(なんJ)」で生まれた
ネットスラングです。
345(1): ◆pObFevaelafK 2023/03/09(木)23:17 ID:CW8TnS3E(16/16) AAS
>>343
整数論の専門書や、一般向けの図書の変更が求められる成果を確立した私に何を書いているのでしょうか
346: 2023/03/09(木)23:24 ID:Ga+Qe+2k(14/14) AAS
>>345
まず明日教科書買いに行こうねー
変えるべきは、君の脳内にある自然数、整数、実数の定義だ
347(1): 2023/03/10(金)01:26 ID:Qi+UO7Co(1/11) AAS
基礎を怠って、見栄え聞こえのいい称号を欲しがるのって下山家栗城くんとよく似てんのかな
2ちゃんねる専門板と一番相性悪いタイプだから2ちゃんはやめて、マスコミに売り出しに行くほうがいいよ
元ニート数学者、未解決問題に挑戦
とかいいキャッチコピーじゃん
348: ◆pObFevaelafK 2023/03/10(金)05:32 ID:lGPxVsIQ(1/9) AAS
>>347
正確に定義を記憶していないというだけで、私は整数、有理数、実数、複素数に対して、正確な理解がある
それなのに、私の最新論文を読まないで、下らない駄文を披露しているのは笑止千万だ
349(1): 2023/03/10(金)05:57 ID:asxa3IxI(1/2) AAS
正確に記憶してないのに、なぜか「正確に理解してる」と判断できると言いだす
たった一文で矛盾したことを言い出す天才チンパンジー高木くん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.535s*