[過去ログ] 高校数学の質問スレ Part421 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110(2): 【凶】 2022/09/14(水)00:43:25.77 ID:NRyfUKVj(1) AAS
前>>90
>>44
∫[x=-1→2](x+2-x^2)dx=[x^2/2+2x-x^3/3](x=-1→2)
=2+4-8/3-{1/2-2-(-1/3)}
=8-3-1/2
=9/2
領域Dの面積の半分は9/4
領域Dのうちy≦1の部分の面積は(2/3)×2=4/3
9/4-4/3=(27-16)/12=11/12
領域Dの面積を2等分する線分の方程式をy=ax+bとおくと、
省11
260(4): 2022/09/20(火)15:28:53.77 ID:dTwSXHC8(1/3) AAS
助けてください(1)から分かりません。
座標平面上に点A(a,0)B(0,b)C(b,0)D(0,-a)があり、点Eは直線ABCDの交点である。次の問いに答えよ。
ただしa>b>0とする。
(1)3つの三角形の面積の比ECA:BOA:BDEを求めよ
(2)ECA,BOA,BDEの外接円の中心をそれぞれP、Q、RとするときP、Q、Rの座標を求めよ
(3)三角形PQRの面積を求めよ
446: 2022/09/22(木)13:43:15.77 ID:hNdalX9F(35/130) AAS
出題を質問だと強弁してスレを荒らし続けるだけ。
もうそんなスレに存在意義はないのかもね
447: 2022/09/22(木)13:43:37.77 ID:hNdalX9F(36/130) AAS
出題を質問だと強弁してスレを荒らし続けるだけ。
もうそんなスレに存在意義はないのかもね
534: 2022/09/22(木)20:53:35.77 ID:hNdalX9F(111/130) AAS
>>533
出題への「解答」も当然禁止で。
荒らし行為に加担することになるのだから。
565: 2022/09/23(金)11:51:30.77 ID:N15NgvLO(3/89) AAS
>>561
t,0)(0≦t≦1)を中心にx軸の周りに1回転してできた円板の面積π{√1-(1/2-t)^2-√3/2}^2を0から1まで積分し、π^2√3から引く。
つまり0から1/2までの積分を2倍しπ^2√3から引く。
π^2√3-2∫[t=0→1/2]π{√1-(1/2-t)^2-√3/2}^2}dt
1/2-t=cosθとおくと、
-dt=-sinθdθ
dt=sinθdθ
π^2√3-2π∫[θ=π/3→π/2](sinθ-√3/2)sinθdθ
=π^2√3-2π∫[θ=π/3→π/2](sinθ^2-sinθ√3/2)dθ
=π^2√3-2π∫[θ=π/3→π/2](1/2-cos2θ/2-sinθ√3/2)dθ
省4
668(2): 2022/09/23(金)22:55:24.77 ID:/i5NB0EL(1) AAS
>>640
x≡a modpが1つの解とする
f(x)≡(x-a)f₁(x)+f(a)
(x-a)≡0またはf₁(x)≡0
a₁x+a₀≡0 modp
これは(a₁, p)=1の時に解を1つだけ持つ。(a₁, p)=pの時, a₁≡0となり題意を満たさない。従って(a₁, p)≠p。よって成り立つ。
768(1): 2022/09/25(日)16:17:15.77 ID:EHYHd7NM(12/13) AAS
>どうしたん?www
>
>
>>717132人目の素数さん2022/09/24(土) 22:07:53.53ID:s4cIUXMJ
>>1からnまでの整数全体の中にnと互いに素な数は何個あるか、その個数をφ(n)で表し、整数論的関数φ(n)をEuler
>>
>>722132人目の素数さん2022/09/24(土) 22:42:24.24ID:s4cIUXMJ
>>>717
>>φ(1)=1、φ(2)=1、φ(3)=2、
>>φ(4)=2、φ(5)=4、φ(6)=2
996: 2022/10/01(土)09:53:49.77 ID:rfrWWc9k(16/20) AAS
し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.949s*