[過去ログ]
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 (1002レス)
高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
559: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 16:55:56.44 ID:6nmrhm1j >>556 それは命題Bが常に真というのが間違っているっていう話なだけです。 常に真なら、Aの真偽問わず真です そもそも"常に真"の定義が、高木くんの独自の定義だと思います 常に真とはなんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/559
566: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 18:10:35.39 ID:6nmrhm1j >>560 n*が存在するということが偽であるのであれば、命題Bを否定する ことはできません。 n*が存在するということが真であれば、命題Bは否定される。 それを命題AとBは独立ではないと言いますが、これぐらいは理解してくださいね n*が存在する場合、あなたのアルゴリズムはr=2にて余ったpを飛ばすステップが必要です。それを書いていないのは、ルジャンドル予想が正しいことが前提とされているからです。 前提としない場合、最小の素因数のグループでも余ったpを飛ばす必要があります。 間違いとなるn*は {n*∈N|n*^2<p<n*(n*+1)を満たすpは全て合成数} の全てです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/566
571: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 19:15:56.70 ID:6nmrhm1j >>569 だから独立じゃないんですよ まずそこを認めなさい 50歳を過ぎたいい大人が、レベルが低い高校生みたいな真似しなさんな あ、レベルが低い高校出身でしたか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/571
572: 132人目の素数さん [sage] 2023/07/23(日) 19:26:41.76 ID:6nmrhm1j >それを書いていないのは、ルジャンドル予想が正しいことが前提とされているからです。 >そのような事はありません。 あります。高木くんが気づいてないだけです。アルゴリズムを構築する段階ではr=2でpが余る場合の処理を定義する必要があります。 その必要がない、と思ってますよね。それがルジャンドル予想が正しいと前提にしてるんですよ。 対応関係を作るアルゴリズムを実行する前の構築の段階で、ですよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1688037294/572
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.282s*