ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 (684レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
173: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/11(水) 21:21:48.81 ID:535KBRYZ >>167 追加 討論会はハリス勝ち (参考) www.politico.com/news/2024/09/11/harris-biden-debate-winner-takeaways-00178442 politico POLITICOスタッフ 2024年9月11日 ハリス氏が討論会で勝利したが、接戦ではなかった ハリス対トランプの討論から私たちが学んだこと。 (google訳) カマラ・ハリス氏も現れた ― そしてそれ以上のものも。 ドナルド・トランプ氏を相手に、副大統領が繰り返し挑発し、バランスを崩したパフォーマンスは、ジョー・バイデン大統領の悲惨な6月の討論会とは程遠いものだった。そして、民主党は、候補者のトップの座が交代した後、期待していた役割の逆転を果たした。 両候補は世論調査で拮抗した状況で討論会に臨んだ。そして、両極化が深刻なこの国では、この選挙戦は依然として接戦が続く可能性が高い。しかし、有権者はハリス氏がトランプ氏と直接対決する姿を初めて目にし、ハリス氏は自分の実力を十分に発揮した。 私たちは、ポリティコの選挙活動記者と編集者5人に、ハリス対トランプの討論会から得た教訓について尋ねた。 どちらが楽しい夜を過ごしたでしょうか? スティーブ・シェパード: 討論会の最初から最後までトランプ氏のマイクの音量をチェックするだけで、ハリス氏が優勢だったことが分かる。トランプ氏に有利な質問、つまり米国人は4年前よりも経済的に恵まれているのかという質問から始まった討論会は、すぐに前大統領に不利な方向へ転じた。討論会が移民問題という友好的な話題に戻っても、ハリス氏はトランプ氏を罠にかけ、選挙集会の観客数や誘拐されたペットの熱狂的な話についてすぐに話させた。しかも、ハリス氏は事態が自分の思い通りに進んでいないことを自覚していることが明らかなほど、声量を増していった。 エレナ・シュナイダー:ハリス氏がこの討論会で勝利した。彼女の目的は明確だった。有権者を未来へと導く変革の候補者として自らを位置づけ、トランプ氏との対比を描くこと。討論会中、ハリス氏はカメラに向かって直接語り、有権者にトランプ氏の「ページをめくる」よう促した。一方、前大統領は主に過去を巡る論争に焦点を当て、2020年の選挙に勝ったかどうかについて長々と議論を交わした(勝てなかった)。 アダム・レン:ハリス氏が勝利した。しかも僅差ではなかった。ハリス氏は検察官としての姿で登場し、討論会の大半でトランプ氏を事実上証言台に立たせた。民主党は、特にハリス氏が中絶について長々と発言したことに大いに興奮しているに違いない。ハリス氏はこの問題について、ロー判決が下されて以来全国で話題にしてきた。そして、今夜それが明らかになった。 ユージン・ダニエルズ: ここで皆さんを驚かせましょう。ハリスです。正直に言うと、彼女はトランプが大統領選に出馬し始めた2015年以来、討論会の相手の中でおそらく最高の夜を過ごしました。ハリス陣営は、ハリスがトランプを誘惑して郊外の有権者が嫌がるような反応をさせようとしていたのは明らかでした。ハリスはまずトランプの集会の観客数を持ち出して、次にセントラルパーク5人組に対する刑事告訴を持ち出して、それを何度も繰り返しました。ハリスはそれ以来トランプの心をつかんでいました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/173
174: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/11(水) 21:50:06.89 ID:RAcZCtCo ハリスは今回もUSスチール買収阻止を明言して保護貿易の立場を明確にしたから日本側からしたら取り柄は無いでしょう。 安全保障上お話にならないよ トランプ前大統領が4年間で「強力」に評価を上げた海軍力を僅か3年ほどで「弱体」に転落させて中国の南シナ海、インド洋、日本海への領海侵犯を招いて第三次世界大戦の危機を増大させただけ。 国内でも不法移民の急増を引き起こして放置した責任者だし。 アファーマティブ枠の大統領なんて要らないよ。 自国はもとより同盟国・友好国まで中露北の魔手に脅かさせただけなんだから。 インフレも酷いし治安もナショナル・アイデンティティクライシスを招いてる事も何もかも本当に悲惨なオバサンだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/174
175: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/11(水) 21:52:05.68 ID:RAcZCtCo それと世論調査の有効回答率が僅か1%って事実もね。 トランプ支持層は堅いけど投票行動で示すまで態度を明かさない人が多いからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/175
176: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/11(水) 23:52:22.58 ID:535KBRYZ >>174-175 ご苦労さまです >ハリスは今回もUSスチール買収阻止を明言して保護貿易の立場を明確にしたから日本側からしたら取り柄は無いでしょう USスチールの本社が、東部ペンシルベニア州ピッツバーグにあって(下記) かつ、USスチール買収阻止は、トランプ氏が先に言い出したこと(24年1月) ペンシルベニア州は、大統領選の行方を左右する「接戦7州」で最多の選挙人を有するので 「トランプ潰し」として、USスチール買収阻止を言った。保護貿易とは別の問題だね >トランプ前大統領が4年間で「強力」に評価を上げた海軍力を僅か3年ほどで「弱体」に転落させて 個人の妄想だろ? 戦力とは相対的なものだ。単に中国の軍事力の増強は甚だしいだけですよ。2000年冒頭からの予想通りです >インフレも酷いし インフレの一つの要因は、ウクライナ紛争ですよ。過去大きな戦争が起きると、インフレになっている 第一次大戦や第二次大戦がそうだね >トランプ支持層は堅いけど投票行動で示すまで態度を明かさない人が多いからね。 まあな 結果は、実際の投票後でないと分らないが まあ、楽しみに見てなってw ;p) (参考) https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00640/090500028/ 日経ビジネス 米政府、日本製鉄のUSスチール買収阻止へ 「トランプ潰し」巻き添え By Ryuichi Washio 2024.9.5 トランプ前大統領は24年1月に「買収を阻止する」と早々に宣言した。たびたび同じ主張を繰り返し、 https://news.yahoo.co.jp/articles/f52309f8ad2c2b13e91db14bdecb20d24b9546bc 「米国の象徴」守る…USスチール買収、“鉄の街"で根強い反対 「地域にとってプラス」の声も 9/11(水)西日本新聞 【ピッツバーグ古川幸太郎】日本製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収を巡るバイデン政権の対応に注目が集まる中、「鉄の街」では複雑な思いが交錯している。11月の米大統領選が絡む政治的な思惑に加え、「米国の象徴」を守るという地元意識も働いて買収反対派が勢いづく一方、「買収は地域にとってプラス」と冷静な声も上がる。 USスチールの本社がある東部ペンシルベニア州ピッツバーグは、ラストベルト(さびた工業地帯)を代表する街だ。1901年創業の同社はかつて世界最大だったが、日本や中国が台頭し、工場閉鎖が相次いだ。米国の競争力を高めるため、今回の買収に合意。日鉄はUSスチールの社名やブランド、本社を維持し、生産や雇用を海外移転しない方針を示す。 「これは安全保障の問題だ。鉄鋼は米国の最も重要なインフラの一部で、地域経済の要でもある」。こう語るのは、買収に反対する全米鉄鋼労働組合(USW)のデービッド・マッコール会長 ペンシルベニア州は、大統領選の行方を左右する「接戦7州」で最多の選挙人を有する。民主党候補ハリス副大統領も、共和党候補トランプ前大統領も、負けられない“主戦場”と位置づけ、両候補とも買収に否定的な姿勢を示して労働者票の争奪戦を繰り広げる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/176
177: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 06:50:34.44 ID:2wn5+YM2 >>176 ほんと、おめでたいねえ・・・あんた 皇室と大谷翔平とオリンピックとアメリカ大統領制で心の底から喜べるなんて バカ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/177
178: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 06:52:40.11 ID:2wn5+YM2 皇室は他人である 野球はさほど興味ない 他のスポーツも同様 今の政治体制はクソなので、誰がリーダーになろうがクソなままである どれもこれもまったく喜ばしくない 明日のMステにBABYMETALが出演することは喜ばしいが すぅちゃぁぁぁぁぁん!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/178
179: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 06:53:29.69 ID:2wn5+YM2 天皇は神でもなんでもない SU-METALこそ現人神である 異論は認めないw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/179
180: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/12(木) 07:10:18.54 ID:CG5FvQdL >>177-179 >皇室と大谷翔平とオリンピックとアメリカ大統領制で心の底から喜べるなんて >今の政治体制はクソなので、誰がリーダーになろうがクソなままである >天皇は神でもなんでもない ふっふ、ほっほ ご苦労さまです。スレ主です ID:2wn5+YM2は、おサルさんか>>9 おサルさんは、w大数学科で3年生からオチコボレさんになって いま、社会の底辺で不遇なんだねw ;p) 私スレ主は、中流なんだよ なので、「中流家庭のために戦う」というハリス氏には賛同できる(下記) ”今の政治体制はクソ”というが、君はアナーキストだったね アナーキストなら、そういうかもねw ;p) 天皇制については 東大政治学科の先生が、それを考察した本か論文でも出してもらえればと思うよw ;p) 天皇制は、日本にとって意味があると思っている (参考) news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000364485.html 「中流家庭のために戦うという信念が深い」ハリス氏が副大統領候補にワルツ氏を起用 2024/08/07 テレ朝news ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%AD%E3%82%BA%E3%83%A0 アナキズム(英: anarchism、仏: anarchisme、露: анархизм、アナーキズムとも)は、国家や宗教など一切の政治的権威と権力を否定し、自由な諸個人の合意のもとに個人の自由が重視される社会を運営していくことを理想とする思想[1][2][3]。 アナキズムの支持者はアナキスト(アナーキスト)と呼ばれる。日本では無政府主義と訳される場合も多い 語源と用語、および定義 アナキズム(英: Anarchism)の語源は、「支配者」を意味する αρχή(archi)に「〜が無い」を意味する接頭辞の ἀν-(an-)が付いた「支配者がいない」ことを意味する古代ギリシア語の ἀναρχία(anarkhia)またはἀναρχος(anarkhos)である[4][5][6][7][8]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/180
181: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 07:49:15.88 ID:3WsRzj5G >>180 >社会の底辺で不遇なんだね 今、貯金を確認したら1億超えてるので富裕層の定義を満たす みんな、ほんと、ごめん _(_0_)_ ◆yH25M02vWFhPは? 準富裕層?アッパーマス?もしかして・・・マス? note.com/calmind86/n/ncefd0598a084 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/181
182: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 07:58:19.05 ID:baTkhBLI >>180 >アナーキストだったね 正しくは、基盤的コミュニスト(baseline communist) 基盤的コミュニズム(baseline communism)とは 「『各人はその能力に応じて貢献し、各人にはその必要に応じて与えられる』という原理」 note.com/otsukishoten/n/n99ecac044ab4 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 家庭・職場・公共空間において、 誰かが助けを必要としていて、自分に助ける能力や余裕があるとき、 ほとんどの場合に私たちは相手を助けます。 しかもその際に、何の見返りも求めないことがほとんどです。 道を歩いていて、知らない人から「駅はどちらですか」と尋ねられたときを想像してみましょう。 「教える代わりに何をくれますか」などと交換条件をつけたりは、普通はしませんね。 人に道を教えてあげることなどは、お金や労力がかからないから誰もがそうするのであって、 このような行為をいちいちコミュニズムだなんて大げさな、と思うかもしれません。 しかし、このようなささいな親切心や、他人に道を尋ねれば正しい道を教えてもらえるだろう という緩やかな信頼がない状況を考えれば、それがいかに重要かがわかると思います。 もしも相手が敵対関係にある人物なら、道を尋ねられても教えたりしないでしょう。 資本主義化が進んだ日本では、競争主義が浸透して諸個人が分断され、孤立化が進行しました。 学校や職場でもいじめやハラスメントが横行し、 ささいな親切や緩やかな信頼さえ消えつつあります。 そうなると、私たちは学校や職場に行くことがとても苦痛になってきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 資本主義(capitalism)とは以下の通り 「他人に対する信頼がゼロ、つまり他人はみな「敵」であるという原理」 「他人に何かしてやったら、必ず見返りを求める原理 なぜなら他人は信頼できないから!」 「しかも見返りは決して同額ではなく必ず利子を求める原理 なぜなら相手は「敵」だから!」 おお怖い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/182
183: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 08:09:12.07 ID:EsTypkZ5 ◆yH25M02vWFhP の何がおかしいか 「人生は競争だ 勝者は生きろ 敗者は●ね 皇室は勝者! 大谷翔平は勝者!! 金メダリストは勝者!!! アメリカ大統領は勝者!!!!」 って吠え散らかす点 しかし上記の人達は世の中で真に役に立つことをしてない 別に米つくってないし、魚とってないし、物運んだりしてないし、人の世話もしてない 好き勝手なことやって人からいろんなもん毟ってるだけ たかだか高校卒業レベルの一般常識みたいなことを必死で覚えてテストで点数取って それで東大だの京大だのとかいうところに入って でもなんか法学部とかいうところで下らん法律ばっか学んで それで役所だの大企業だのとかに入って なんの役に立つか分からんデスクワークやって 偉い人にひたすら米つきバッタのようにヘコヘコして なんかエライ役職について高給とってふんぞり返る そんなおぞましい生き物が勝者? おいおい勘弁してくれよ 理学部数学科に行くのは敗者かよ 博士論文書いても敗者かよ フィールズメダルとらないと勝者になれないってか なんだよそれ ●ってるだろ そもそも勝者になるために数学者になるわけじゃねえよ🐎🦌 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/183
184: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 08:16:24.49 ID:1579GfBK ブラウンシュヴァイク公 カール・ヴィルヘルム・フェルディナントは ガウスに奨学金を出したが、別に見返りを期待したわけではないだろう ガウスが大学の数学教授にならずゲッティンゲンの天文台長になった理由も不明だが 大学で数学を教えるなんて金もらってやる仕事じゃないと思ったのかもしれん ちなみにガウスは投資で財を成したといわれてるので そういう意味では資本主義の毒にもしっかりかかわってるw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/184
185: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/12(木) 11:12:05.49 ID:UGxsKfBt >>181-184 ふっふ、ほっほ ご苦労様です >今、貯金を確認したら1億超えてるので富裕層の定義を満たす >みんな、ほんと、ごめん _(_0_)_ 妄想、夢の中か はたまた現実か? 東京で親に土地が有って 遺産を相続したら 1億円くらいはあるかも それが 若いときならば、結婚もできたろうに・・・ ;p) >◆yH25M02vWFhPは? >準富裕層?アッパーマス?もしかして・・・マス? おれの金融資産は、証券会社にある しばらく前に、大台を超えたけど いま下がってしまった(戻り待ち) (;; 米国株も持っていてね ;p) トランプより、ハリス氏が大統領になる方が 米国株には、良い影響があると思っているんだ ;p) > 資本主義(capitalism)とは以下の通り >「他人に対する信頼がゼロ、つまり他人はみな「敵」であるという原理」 資本主義の厳密な定義を言い出すと、ややこしいというか 議論がからまわりの恐れがある いま、資本主義の代表例で、株式会社の仕組みを考えてみよう 株式会社とは? ある起業を思いついた人が、出資者を集めて、お金を出してもらって 集めたお金で、人を雇って、会社を経営し、利益を上げる その利益を、配当という形で、出資者に還元する 出資者が、株式という形で、会社に対する議決権を持つとか、日本では会社法などで決められているね で、経営者は、信頼できる人を 雇うんだ。というか、雇った人から信頼されるようにともいえる ”他人はみな「敵」”では ないと思うよ もちろん、組合ができて、経営と組合が対立する部分はあるだろうが > 皇室は勝者! 大谷翔平は勝者!! 金メダリストは勝者!!! アメリカ大統領は勝者!!!!」 皇室が勝者かどうか? たとえば、天皇は公人で 私人の部分はほとんどなくなる。それが良いのか? だが、それは運命なので、天皇の意思では、決められないだろう。病気で続けられない場合は別として アメリカ大統領だって、そうとう使命感が強くなければ、やれない職業だと思うよ >ガウスが大学の数学教授にならずゲッティンゲンの天文台長になった理由も不明だが はっきりしている。給料が、天文台長の方が上だろう かつ、天文台長やりながら、大学で数学を教えることをやっていたらしい(副業) >ちなみにガウスは投資で財を成したといわれてるので >そういう意味では資本主義の毒にもしっかりかかわってるw 資本主義の定義があいまいなまま、”資本主義の毒”とかいわれてもね キリスト教の古い戒律に、利子をとってはいけないというのがあってね なので、ユダヤ人が金融業を支配するようになったと言われる それは、前資本主義かもしれないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/185
186: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 11:58:20.47 ID:92VkOMHv だからハリスも保護貿易表明してるから。 そして主にカラードからなる貧困層への偏ったバラマキ政策の表明。 インフレが悪化して社会の分断は加速するだけだよ。 白人労働者層とヒスパニック有権者の暮らしは不法移民に圧迫されてますます困難な見通しになる。 治安も悪化して安全保障は崩壊する。 カマラのアメリカならバイデンの二番煎じだよ アメリカは中露の更なる侵攻の前に無力を露呈して無様な凋落ぶりを決定づける。 影響力の著しい低下を曝しながら国際的地位を下げてしまう 同盟国・友好国にあっては国家の存立、民族の存亡に関わる大惨事を被る事になる。 そもそも彼女の経済政策が発表される度にアメリカ株式市場はネガティブな反応を示して下げを繰り返してるだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/186
187: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 12:47:30.16 ID:3WsRzj5G >>186 山に逃げるか https://en.wikipedia.org/wiki/The_Art_of_Not_Being_Governed 「びっくりするほど雲南省! びっくりするほど雲南省!!」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/187
188: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/12(木) 14:10:23.32 ID:UGxsKfBt >>186 いっちゃ悪いが幼稚なネットうよが、いるらしい 1)まず、トランプは嘘つきで狂人です。まあ、サイコパスかも。常人と思うべからずです。論外です (株をやっている身からすると、気まぐれ・思いつきで、混乱させられるのが困る。アホ大統領はごめんですw ;p) 2)2024年の米大統領選でトランプが再登場して、バイデンとの高齢者同士の対決になったこと バイデンが討論会で失敗して、ハリス氏が登場したこと。 ここらは、米国の分断と混乱と民主主義の問題点だと思う。 (しかし、特効薬・即効薬はない。混乱しながらも、ハリスが大統領になって米国を立て直すことを祈る) 3)”白人労働者層”の話は、トランプ氏の副大統領候補のバンス氏に象徴される問題だね(下記) 2045年に、米国は白人より非白人の人口構成が上回るという(下記) 4)中露の問題で、中国の方が大きな問題だね。独裁国家だから ロは、ウクライナ紛争がどうなるか? どちらも、ハリスが大統領になってからの話だ ハリス氏一人で、全てが決まるわけではない。議会もあるし。もちろん、大統領の権限は大きいけどね (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/J%E3%83%BBD%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9 ジェームズ・デイヴィッド・ヴァンス[1][2](英語: James David Vance、1984年8月2日 - )は、アメリカ合衆国の政治家、作家、ベンチャーキャピタリスト。2023年にオハイオ州選出の上院議員に就任し、2024年大統領選挙において共和党候補者ドナルド・トランプの副大統領候補に選出された[3]。 来歴 この幼少期に体験した祖父母のアルコール依存症と虐待、そして不安定な母親の薬物中毒と人間関係の失敗の歴史および貧困と低賃金の肉体労働の姿、暴力や暴言その中での忠誠心や国への愛、アパラチア文化やヒルビリー(英語版)(スコットランド語で山岳民族)と呼ばれた貧困層の白人肉体労働者たちの生活様式や貧困の社会問題の提示は後に自叙伝として出版された。 作家として 自伝『ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち』で知られる。この自伝には作家本人が育ったアパラチア地方の価値観と、社会的問題との関連が描かれる。同書は2016年と2017年にニューヨーク・タイムズのベストセラーリストに載り、2017年にはデイトン文学平和賞(英語版)の最終選考にも残った[16]。2016年大統領選挙中は、白人労働者階層の姿を描いたものとして全米のメディアから注目を集めた[17][18]。 https://digital.asahi.com/articles/ASNBH3TYHNBGUHBI03K.html 「見た目」が変わるアメリカ 25年後には白人が少数派 有料記事アメリカ大統領選2020 2020年10月17日 朝日新聞 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/188
189: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 15:40:28.47 ID:0VuBHye8 >>188 >株をやっている はい、悪党 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/189
190: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 15:46:29.00 ID:0VuBHye8 そもそも出資に対して見返りを求めるのは「敵」に対する態度 親が子に、見返りを求めれば確実に絶縁される 夫が妻に、妻が夫に、見返りを求めれば離婚される 相手を人間として認めていれば絶対にしない態 相手を人間として認めず憎たらしい敵だと考えてるからこそできること 資本主義は人間性の喪失の上に成り立つ地獄の原理 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/190
191: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2024/09/12(木) 16:11:17.35 ID:UGxsKfBt >>189-190 >>株をやっている > はい、悪党 はい、悪党で結構ですよ 新NISAで株式を含め、政府ご推奨です ;p) >資本主義は人間性の喪失の上に成り立つ地獄の原理 下記『利子ってなぜあるの?資本主義を産んだ「当たり前」の環境』 マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 原著は見てないが、有名ですねw (参考) https://globis.jp/article/4002/ GLOBIS学び放題×知見録 2019/04/09 利子ってなぜあるの?資本主義を産んだ「当たり前」の環境 資本主義を産んだ西洋社会に目を向けると、キリスト教の母体ともなったユダヤ教は、基本的に利子をとることを禁じていました。ただし、これはユダヤ教徒を相手に利子をとることを禁じただけだったので、異教徒にお金を貸して利子をとることは禁じられていませんでした。ユダヤ教徒は歴史的に苦難の道を歩むことが多かったわけですが、生き残っていく過程で、異教徒にお金を貸す技術を高めていくことになります。15、6世紀頃のヨーロッパでは、(高利の)金貸し=ユダヤ人というイメージもあったほどです。これはシェークピアの『ベニスの商人』でもおなじみです では、ヨーロッパにおいて長年多大な影響力を持っていたキリスト教の国々ではどうだったのでしょうか?キリスト教でも、もともとは利子をとる行為は禁じられていました。しかし、時代が下り、13世紀くらいになると、さまざまな抜け道が生まれ、実質上は利子が認められるようになっていきます。暴利を貪る高利貸しこそ憎しみの対象となったものの、カトリック教会は利子を黙認していたのです。とは言え、利子や、富を蓄えることは積極的には推奨されてはいませんでした 状況を大きく変えたのが16世紀の宗教改革です。当時、贖宥状の発売を行うなど堕落の目立ったカトリック教会に対して、ルターやツヴィングリ、カルヴァンなどが反旗を翻します。彼らは「教会ではなく、聖書こそが正しい」と主張しました。いわば聖書原理主義です。そしてカルヴァンは聖書研究を進める中で「予定説」という考え方に至ります。これは、人間というものは善行をしたから救われる(「神の国」に行ける)というものではなく、最初から神の意志で救われる人間と救われない人間が決まっているとする考え方です これについては、マックス・ヴェーバーの名著『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』が詳しいわけですが、簡単にダイジェストすると以下のようなことです 予定説は、人々を不安に落としいれ、かえって精神的な緊張を生み出しました。それは人々を行動的禁欲に駆り立てます。行動的禁欲とは、人々に役に立つ(愛につながる)行動をとることです。それは具体的には労働でした。古い宗教観では、労働は卑しいもの、あるいは仕方なくするものという発想があったのですが、宗教改革が進んだ国々では、労働をし、その結果として富が貯まることは善とされたのです。その過程で利子も合理化されました 堕落したカトリックに対抗し、人々に厳しく聖書の教えを守るように説いた禁欲的なプロテスタンティズムが、かえって資本主義の土壌を作ったわけです。そしてその流れを汲んだイギリスやアメリカが資本主義を発展させていったことは皆さんご存知の通りです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/191
192: 132人目の素数さん [sage] 2024/09/12(木) 16:34:53.51 ID:baTkhBLI >>191 >新NISAで株式を含め、政府ご推奨です 政府を信じるとはおめでたい >『利子ってなぜあるの?資本主義を産んだ「当たり前」の環境』 >マックス・ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 >原著は見てないが、有名ですね ウェーバーが有名だから正しい、と思うのは只の権威主義 (つづく) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724969804/192
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 492 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.284s*