大学改革論@数学板 Part.1 (811レス)
1-

324: 2024/12/10(火)11:13 ID:XUp+OKCp(7/13) AAS
【最新】2024年 世界大学ランキング
外部リンク:eleminist.com
325: 2024/12/10(火)12:19 ID:4Pl0JVzL(1) AAS
10年ぐらい前、100位以内に日本の大学を10校入れる、という話があった気がする。
326: 2024/12/10(火)13:11 ID:mQcqe9e7(1) AAS
トップ10とか30とか重点的に強化すると言ってたが
民間でも失敗した選択と集中をアカデミアでやれば大失敗
今の流行が終わった後の10年後20年後の研究の芽を育てるのが大学なのに
10年前の日本トップ10大学はその後どうなりましたか?
327: 2024/12/10(火)14:10 ID:i082ADFX(1) AAS
では、どうすればいいのさ?
328: 2024/12/10(火)14:47 ID:XUp+OKCp(8/13) AAS
10年前
文部大臣 下村博文
文部次官 前川喜平
329
(1): 2024/12/10(火)15:54 ID:XUp+OKCp(9/13) AAS
天下り先を確保するのに忙しかったようだ
330: 2024/12/10(火)20:23 ID:xSjtowXt(1/5) AAS
>>329
改善策は?
331
(1): 2024/12/10(火)21:20 ID:XUp+OKCp(10/13) AAS
指定国立大学法人制度
スーパーグローバル大学創成支援事業
332: 2024/12/10(火)21:26 ID:xSjtowXt(2/5) AAS
>>331
今やってるのとの違いは?
333
(1): 2024/12/10(火)21:29 ID:XUp+OKCp(11/13) AAS
知るか、自分で調べろよ
334: 2024/12/10(火)21:32 ID:xSjtowXt(3/5) AAS
>>333
ちゃんと説明しろ、カス。
335: 2024/12/10(火)21:36 ID:XUp+OKCp(12/13) AAS
厭だペンペン
336: 2024/12/10(火)21:45 ID:xSjtowXt(4/5) AAS
改善策としては、文科省が大学に対してちゃんと成果を要求すればいいと思う。
研究については、論文のアウトプット。教育については、資格の取得者数や数学検定、統計検定の成績など。
今はほぼノーチェックだからな。
337: 2024/12/10(火)22:17 ID:GiMjP2zC(1/2) AAS
数学検定、統計検定の成績とか何のギャグ?
特に数学検定なんか、ガウスに喧嘩売ってRの12次拡大体を自明とするような代物だぞ
338: 2024/12/10(火)22:18 ID:jNj/wQ8O(1) AAS
文句言うだけのカスが住み着いてるね
339: 2024/12/10(火)22:22 ID:GiMjP2zC(2/2) AAS
Rの12次拡大体の存在は自明である
に異論を唱えることが単なる文句?
340
(1): 2024/12/10(火)22:32 ID:XUp+OKCp(13/13) AAS
文科省の権益らしいけど
>数学検定、統計検定
341: 2024/12/10(火)23:12 ID:xSjtowXt(5/5) AAS
>>340
そうなん?
それら質についても知らんけど、改善の見込みがないなら、日本数学会や統計学会で新試験を立ち上げるとか。
342: 2024/12/10(火)23:31 ID:NkiTvUqJ(3/3) AAS
発想が古い
343: 2024/12/11(水)06:54 ID:/LJ9B1j8(1/6) AAS
“大人の学力”も日本は世界トップレベル 「読解力」「数的思考力」「問題解決能力」の3分野 OECD国際成人力調査=PIAAC
調査では大学で専攻した内容と、就職後に仕事で求められるスキルとのギャップがあることも判明。
1-
あと 468 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s