東欧の数学 (173レス)
上下前次1-新
154: 2024/12/25(水)12:18 ID:9QGrA4pr(1) AAS
昔は大多数がアメリカへ行っていたが、近年は中国も増えてるんよね
日本人も行ってるし
155: 2024/12/26(木)06:55 ID:6ukZc/Ow(1) AAS
昔も今も金持ちは秀才が好き
156: 01/08(水)15:36 ID:suqdXlfF(1) AAS
F谷先生がいつの間にか中国に移っていた
157(1): 01/11(土)15:50 ID:KVff/S4i(1) AAS
優秀な人が出ても、西側に亡命してしまう東ヨーロッパ。
例.ピーターフランクル
158: 01/11(土)21:21 ID:FbjJJhh/(1) AAS
>>157
どこに亡命したの?
159: 01/12(日)09:49 ID:pXGM6JRB(1) AAS
確かフランス
160: 01/12(日)10:47 ID:BGKU0JbP(1) AAS
フランス国籍を取得しているが
亡命したのだったかどうか
161: 01/27(月)17:09 ID:69DPXfuz(1/2) AAS
ロシアの数学Ш
2chスレ:math
162: 01/27(月)17:09 ID:69DPXfuz(2/2) AAS
Math-Net.Ru
外部リンク:www.mathnet.ru
163: 01/27(月)20:52 ID:UPLNib3b(1) AAS
ロシアの脅威に対抗するために、特に東ヨーロッパは研究レベル=科学技術レベルを上げないとな。
164: 01/28(火)06:08 ID:eZbjyZVs(1/2) AAS
十両優勝者はウクライナ出身
165: 01/28(火)06:08 ID:eZbjyZVs(2/2) AAS
十両優勝者はウクライナ出身
166: 01/29(水)19:38 ID:tR8Y5X5X(1) AAS
Carpathian Journal of Mathematics
外部リンク:www.carpathian.cunbm.utcluj.ro
167: 01/30(木)22:51 ID:Jrlaajwt(1/2) AAS
山系🗻なら、こういうジャーナルもあるぞ。
Tatra Mountains Mathematical Publications
168: 01/30(木)22:52 ID:Jrlaajwt(2/2) AAS
↑スロバキアのジャーナルみたいだ。
169: 02/04(火)20:09 ID:Psc8NWLo(1) AAS
東欧〜バルカン諸国は意外と数学が盛んだったからな
170: 02/06(木)01:28 ID:ULOujWi1(1/3) AAS
ウクライナの雑誌 (1995年創刊)
Methods of Functional Analysis and Topology
外部リンク:mfat.imath.kiev.ua
171: 02/06(木)23:50 ID:ULOujWi1(2/3) AAS
リトアニアの雑誌
Lithuanian Mathematical Journal
外部リンク:link.springer.com
172: 02/06(木)23:51 ID:ULOujWi1(3/3) AAS
外部リンク:klevas.mif.vu.lt
173: 02/08(土)22:17 ID:nWvxDLs8(1) AAS
Czechoslovak Mathematical Journal
チェコ🇨🇿のジャーナル。
シュプリンガーから出てる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.526s*