「名誉教授」のスレ2 (482レス)
上
下
前
次
1-
新
404
(2)
:
現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
01/05(日)19:28
ID:y/tQADnI(10/17)
AA×
>>398
>>338
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
404: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/01/05(日) 19:28:12.93 ID:y/tQADnI >>398 >>その場で、解答まで教えてくれたそうな >>そのDR生は、それでDR論文を書いたとさ > そういうDRは、数学で結果を残せないから、数学者になれない ・人間万事塞翁が馬、禍福は糾える縄の如し >>338 ・確かに、そういう見方は否定しないが、下記 糸川英夫先生は 入試突破作戦で、「早く人生の最前線に立て」みたいなことを言っていて なるほどと思った ・あなたのいう、DRで自分で苦労した方が 実力がつくみたいなことね が、一方で 糸川英夫先は、レベルの低いところで 苦労しすぎても意味がない いずれ、最前線に立てば、必然 苦労するのだから、レベルの低いところで 苦労しすぎても意味がない(例えば、高校数学のチャートを答えを見ずに延々考えるみたく) ”チャートを答え”を、さっさと見ろ派が 糸川英夫先生 ・実際、下記 Paul Garabedianは、コンピュータの黎明期に、”computational fluid dynamics and plasma physics”を研究対象にして その分野の大家になったという Paul Garabedianが、だれにも相談せず 延々 Lars Ahlfors から与えられた課題を自力で考えたらどうなったか? もっと立派な数学者になったとか、あるいは”computational fluid dynamics and plasma physics”ではなく、別の分野の数学者になったか はたまた 大失敗で 不遇になったかもよ あなたのようなねww ;p) ・少なくとも、Paul Garabedian氏は、その道の大家・達人に相談するという、人生で大事な教訓をDR生の解題で学んだのだ。それだけは、言える。人生で大事なことを (参考) アマゾン 糸川英夫の入試突破作戦 (文春文庫 1983/12/1 書評 Inoo Tanaka / 田中猪夫 5つ星のうち5.0 教育は人が行うものであって、校名や校舎や設備が行うのではない! 2023年12月3日 糸川さんがテレビ番組に出演していたころ、子どもの学校のことで悩んでいるお母さんへアドバイスを行うことが度々あった。その反響が大きかったため、受験勉強に特化し、週刊文春に21回にわたって連載された入試突破方法をまとめた本だ。糸川さんの発想は、受験勉強にとどまらず、試験を通じ生涯にわたる自己啓発のきっかけを与えるものになっているためか、この著作は社会人にも大いに役立ったようである。たとえば、特定の大学や学校にあこがれる人がいるが、入学し、卒業し、社会人になってはじめて、大した学校じゃないと思ったときに人ははじめて一人前になるという。学校からの乳離れだ。自分の出た学校や学科はくだらないことばかり教えてくれたが、その学校に入るために入試準備自体は無駄にはならない。むしろ生きていくためのノウハウを獲得するのは受験勉強の間であって、入学後に学んだことは忘れ去ってしまうことがほとんどだという。 教育は人が行うものであって、校名や校舎や設備が行うのではない。志望校は自分を指導してくれる、もっとも尊敬に値する教師がいるかどうかで決めるべきだろうとしている。糸川さんの父親が担任の先生で南山小学校を選んだように、あるいは谷一郎先生(糸川さんの師)のように、教師の存在が一生を決めるという糸川さんの体験からの考えだろう。英語、数学、国語、理科、社会と具体的に科目別の対策もあるので、現代の受験勉強にも参考になるのではないだろうか つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1730952790/404
その場で解答まで教えてくれたそうな その生はそれで論文を書いたとさ そういうは数学で結果を残せないから数学者になれない 人間万事塞翁が馬禍福は糾える縄の如し 確かにそういう見方は否定しないが下記 糸川英夫先生は 入試突破作戦で早く人生の最前線に立てみたいなことを言っていて なるほどと思った あなたのいうで自分で苦労した方が 実力がつくみたいなことね が一方で 糸川英夫先はレベルの低いところで 苦労しすぎても意味がない いずれ最前線に立てば必然 苦労するのだからレベルの低いところで 苦労しすぎても意味がない例えば高校数学のチャートを答えを見ずに延考えるみたく チャートを答えをさっさと見ろ派が 糸川英夫先生 実際下記 はコンピュータの明期に を研究対象にして その分野の大家になったという がだれにも相談せず 延 から与えられた課題を自力で考えたらどうなったか? もっと立派な数学者になったとかあるいは ではなく別の分野の数学者になったか はたまた 大失敗で 不遇になったかもよ あなたのようなね 少なくとも 氏はその道の大家達人に相談するという人生で大事な教訓を生の解題で学んだのだそれだけは言える人生で大事なことを 参考 アマゾン 糸川英夫の入試突破作戦 文春文庫 書評 田中猪夫 つ星のうち 教育は人が行うものであって校名や校舎や設備が行うのではない! 年月日 糸川さんがテレビ番組に出演していたころ子どもの学校のことで悩んでいるお母さんへアドバイスを行うことが度あったその反響が大きかったため受験勉強に特化し週刊文春に回にわたって連載された入試突破方法をまとめた本だ糸川さんの発想は受験勉強にとどまらず試験を通じ生涯にわたる自己啓発のきっかけを与えるものになっているためかこの著作は社会人にも大いに役立ったようであるたとえば特定の大学や学校にあこがれる人がいるが入学し卒業し社会人になってはじめて大した学校じゃないと思ったときに人ははじめて一人前になるという学校からの乳離れだ自分の出た学校や学科はくだらないことばかり教えてくれたがその学校に入るために入試準備自体は無駄にはならないむしろ生きていくためのノウハウを獲得するのは受験勉強の間であって入学後に学んだことは忘れ去ってしまうことがほとんどだという 教育は人が行うものであって校名や校舎や設備が行うのではない志望校は自分を指導してくれるもっとも尊敬に値する教師がいるかどうかで決めるべきだろうとしている糸川さんの父親が担任の先生で南山小学校を選んだようにあるいは谷一郎先生糸川さんの師のように教師の存在が一生を決めるという糸川さんの体験からの考えだろう英語数学国語理科社会と具体的に科目別の対策もあるので現代の受験勉強にも参考になるのではないだろうか つづく
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 78 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.081s