スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (406レス)
上下前次1-新
313: 11/22(金)09:03 ID:cVmyX/jM(6/29) AAS
>>304
>要するに、選択公理にお任せの場合、
>選ぶ代表が同一であることは保証されない!
ギャハハハハハハ!!! 笑止千万
無限乗積の収束は対数の無限級数の収束と同じであることに気づけず
逆行列の公式の分母に行列式があることに気づけない
迂闊なアナグマ◆yH25M02vWFhPは、今回も
選択公理 いや 選択という行為を完全に誤解しとったか!!!
微分積分全滅、線形代数全滅なアナグマは、集合論も全滅だったと
大学数学、初歩から全滅だな おい!
314: 11/22(金)09:06 ID:cVmyX/jM(7/29) AAS
アナグマ1(◆yH25M02vWFhP)
列sの代表は、全てが明らかな場合と先頭n項が隠されてる場合で異なる、と”誤解”
アナグマ2
列sの決定番号は、他の列が同じ同値類でない場合存在しない、と”誤解”
なるほど、アナグマは大学数学が分からんわけだ! ヒャッハー!
315: 11/22(金)09:08 ID:cVmyX/jM(8/29) AAS
このスレの洞穴を塞いで、中のアナグマ2匹の蒸し焼き、完成!wwwwwww
316(3): 11/22(金)10:11 ID:OLd0rgMS(1) AAS
そもそも数学ではなかろう
317(15): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/22(金)10:20 ID:OqxUaDJY(1/14) AAS
>>311
(引用開始)
>しかし、その集合から一つ選べば良いので、
>同じ代表を選ぶことも可能だし、別の代表を選ぶことも可能
同じ代表を選ぶことが可能、なら、そうすれば勝てる、ということは分かるかい?
(引用終り)
ご苦労様です
1)それって、『勝てる代表を選べば、勝てる!』という
同義反復になっていることに気づいていますか?w ;p)
2)『勝てる代表を選べば、勝てる!』けど・・
省31
318: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/22(金)10:29 ID:OqxUaDJY(2/14) AAS
>>317 タイポ訂正
なお”全体の半分の存在確率は0”を別証明すると
↓
なお”全体の半分における 決定番号の存在確率は0”を別証明すると
319: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/22(金)10:36 ID:OqxUaDJY(3/14) AAS
>>316
>そもそも数学ではなかろう
ID:OLd0rgMSは、御大か
朝の巡回ご苦労様です
さすが すべてお見通しですね (^^
320: 11/22(金)10:46 ID:bn5nbVgP(11/45) AAS
>>316
そう思うならここへ来なきゃよいのでは?
321(1): 11/22(金)10:49 ID:bn5nbVgP(12/45) AAS
>>317
>1)それって、『勝てる代表を選べば、勝てる!』という
> 同義反復になっていることに気づいていますか?w ;p)
君、言葉が通じないの?
代表は一意じゃないという君の屁理屈に対して一意に固定できると言ってるんだけど
日本語が分らないなら小学校からやり直したら?
322(1): 11/22(金)10:52 ID:bn5nbVgP(13/45) AAS
>>317
> ”勝てる代表を選べば”の確率は 99/100
> でなく、それ確率0です
「勝てる代表を選ぶ」ではなく「代表を任意に選んで固定する」ね
日本語が分らないなら小学校からやり直したら?
323(1): 11/22(金)10:56 ID:bn5nbVgP(14/45) AAS
>>317
>つまり、箱入り無数目で 有限の決定番号d を使った 確率計算99/100 は
>あくまで 確率p=0 の世界のお話にすぎない!
決定番号が有限値でないと言いたいの?
決定番号の定義も分らないようじゃ話にならないよ
324(1): 11/22(金)10:58 ID:bn5nbVgP(15/45) AAS
代表は固定さえすれば任意でよいことも理解できてないのか
ダメだこりゃ お話にならない
325(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/22(金)11:17 ID:OqxUaDJY(4/14) AAS
>>321-324
>「勝てる代表を選ぶ」ではなく「代表を任意に選んで固定する」ね
>決定番号が有限値でないと言いたいの?
だから
1)>>317で示したことは
箱入り無数目のトリックは
可算無限長の数列において、決定番号という
可算無限長の数列の先頭部分
それは 可算無限長の数列から見て
有限先頭は 無限全体の存在確率0の部分だが
省6
326(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/22(金)11:25 ID:OqxUaDJY(5/14) AAS
>>325
無限を扱う数学では常識だが ;p)
・ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス:無限個の客室があるホテルは「満室」でも(無限人の)新たな客を泊めることができ
・デデキント無限:(本体)A と同数(equinumerous)であるようなA の真部分集合B が存在する
無限を扱う数学では、有限集合の場合と異なる
パラドックスが、しばしば生じる
箱入り無数目は
確率99/100 のパラドックスですねw
(アホ二人のハマりのパラドックスです)
(参考)
省5
327(1): 11/22(金)11:37 ID:bn5nbVgP(16/45) AAS
>>325
だから決定番号が有限値である確率は1ではないと言ってるんでしょ?
それが間違いだと言ってるんだけど 決定番号の定義が分ってないと言ってるんだけど
だいじょうぶ?
328(1): 11/22(金)11:39 ID:bn5nbVgP(17/45) AAS
>>326
君みたいな「直観に反するから間違いだあー」と吠える愚者がいるということはパラドックスと言えるね
それで?
329(1): 11/22(金)11:41 ID:bn5nbVgP(18/45) AAS
定義から決定番号は自然数
任意の自然数は有限値
よって決定番号は有限値
よって決定番号が有限値である確率は1
なんでこんな簡単なことが分からないのかが分からない 馬鹿なんだろうか
330(4): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 11/22(金)12:18 ID:OqxUaDJY(6/14) AAS
>>327-329
>よって決定番号が有限値である確率は1
1)自然数の集合全体Nで
それを全事象Ωとすると
Ω=Nで 数え上げ測度が 無限大(∞)に発散する
2)それ ”countably infinite fair lottery ”>>5 状態でして
つまり、非正則分布であって 確率分布ではない>>8
3)『決定番号が有限値である確率は1』は いえない(ポエム表現なら可だが 数学外で確率の外)
確率公理 P(Ω)=1 を満たせて いない(>>317) ■
331(1): 11/22(金)12:43 ID:bn5nbVgP(19/45) AAS
>>330
>1)自然数の集合全体Nで
> それを全事象Ωとすると
事実に反する仮定はナンセンス
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ.」だからΩ={1...,100}
君は字が読めないのか? なら小学校からやり直し
332(1): 11/22(金)12:44 ID:bn5nbVgP(20/45) AAS
>>330
>『決定番号が有限値である確率は1』は いえない
じゃあこう言えばよい
「決定番号は有限値」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s