[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋27(あほ二人の”アナグマの姿焼き”w) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816(3): 2024/12/27(金)08:49 ID:Lh3Zwbej(5/21) AAS
>>815
なぜ不明を恥じないのかが不明
817: 2024/12/27(金)09:05 ID:o+tRL63p(2/30) AAS
>>816
不明じゃないのになぜ恥じるのかが不明
818: 2024/12/27(金)09:07 ID:o+tRL63p(3/30) AAS
>>816
君はなぜ恥じないんだ?
自分で意味不明って書いてるのに
819: 2024/12/27(金)09:11 ID:o+tRL63p(4/30) AAS
>>816
>出題者が出せる出題が有限個
標本空間=(R^N)^100の有限部分集合
まったく意味明確
意味不明と言ったおまえは自分の頭の悪さを恥じろよ
820(3): 2024/12/27(金)09:18 ID:Lh3Zwbej(6/21) AAS
>出題者が出せる出題が有限個
標本空間=(R^N)^100の有限部分集合
まったく恣意的
821: 2024/12/27(金)09:20 ID:o+tRL63p(5/30) AAS
>>820
恣意的の何が悪いのか悪い頭をフル回転して述べよ
822(1): 2024/12/27(金)09:20 ID:Bd08YN1g(3/31) AAS
>>810-811
>>出題者が出せる出題が有限個とすれば
>意味不明
意味明解
問題は1つづつ出題されるし、出題可能な問題は常に有限個である
もちろん、出題を続けていけば、その全体は可算無限になるかもしれないが
そのような極限状態は現実のものではないから全く考慮する必要がない
823: 2024/12/27(金)09:21 ID:Lh3Zwbej(7/21) AAS
それは人によるだろうが
恣意的でないものを世界標準とする立場からは
きわめて不満足
824: 2024/12/27(金)09:22 ID:o+tRL63p(6/30) AAS
>>820
入試問題で、いずれの目が出る確率も等しい理想サイコロを用いる問題を出題した。
理想サイコロは恣意的ではないのか?
じゃあおまえは恣意的だからそんな問題は認めないのか?
はい、悪い頭をフル回転して答えろ
825: 2024/12/27(金)09:22 ID:Lh3Zwbej(8/21) AAS
>>822
「意味不明」は数学的に意味不明の意味
826(2): 2024/12/27(金)09:24 ID:Lh3Zwbej(9/21) AAS
>いずれの目が出る確率も等しい理想サイコロを用いる問題
問題文中にそれがことわってあればまったく問題ない
827: 2024/12/27(金)09:25 ID:Bd08YN1g(4/31) AAS
>>812
>>問題には出題の分布なんて書いてないよ
>自分の持つ数学の知識を総動員して、入試問題は解くべし
前提は知識ではないが
君が勝手に決めた出題の分布の前提では非可測だから解けない
でもそれは君の出題の分布の決め方がヘボだから
適切な出題の分布で可測になり解ける
解ける前提を考えることこそ当然
解けない前提で考える君は●●
だから阪大工学部みたいなチンカス大学のチンカス学部にいくわけだ
828: 2024/12/27(金)09:26 ID:Lh3Zwbej(10/21) AAS
>解ける前提を考えることこそ当然
それは立場による
829(1): 2024/12/27(金)09:26 ID:o+tRL63p(7/30) AAS
>>826
はいダブスタ
理想サイコロは恣意的だからダメって言えよw
830: 2024/12/27(金)09:30 ID:Bd08YN1g(5/31) AAS
>>820
>>出題者が出せる出題が有限個
>標本空間=(R^N)^100の有限部分集合
>まったく恣意的
そもそも出題者の出題分布は示されていない
「箱入り無数目」記事が成立する前提が存在すれば、数学的に正しい
そして(R^N)^100の有限部分集合という前提なら成立する
むしろわざわざ(R^N)^100全体で考えるほうが恣意的というかidiot
831(2): 2024/12/27(金)09:30 ID:Lh3Zwbej(11/21) AAS
>>829
前提を問題文に明確に書くか書かないかが
論点だったと思うが
832: 2024/12/27(金)09:30 ID:o+tRL63p(8/30) AAS
>>826
現実世界のサイコロはいずれも理想的ではない。すなわち理想サイコロは現実には存在しない。
じゃあなんで理想サイコロを用いた問題が恣意的じゃないんだ?
はい説明よろしく
833: 2024/12/27(金)09:32 ID:o+tRL63p(9/30) AAS
>>831
>またO(i)が可測であれば
ちゃんと書かれているが?
834(3): 2024/12/27(金)09:32 ID:Lh3Zwbej(12/21) AAS
>「箱入り無数目」記事が成立する前提が存在すれば、数学的に正しい
>そして(R^N)^100の有限部分集合という前提なら成立する
命題Aが正しいという前提が正しいとすれば命題Aは正しい
835(1): 2024/12/27(金)09:34 ID:Lh3Zwbej(13/21) AAS
>O(i)が可測であれば
どのような測度に関して?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 167 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s