[過去ログ] 橋下徹大阪府政を語ろう Part38 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2009/11/17(火)15:20 ID:??? AAS
>>529
>まじめに聞きたいけど、一体誰と誰が議論して誰が結論出すのだろうか、

責任者は国(国交省)です。だから最終決裁者は国。伊丹・関空は国営空港だから。
大阪府・兵庫県は、土地提供者として、利用者の大半を抱える自治体として、
何より府・県民の税金を拠出している立場として議論に加わる権利があるけど、
決裁権は無いでしょう。

橋下がワーワー騒いでいるのは、その立場の枠内で国にプレッシャーを
掛ける、国を動かす為の戦略だという構図は最低限理解しとかないと。

>伊丹空港について所有者の国として最適解を出す事は考えはないのか。

伊丹単体・関空単体の最適解をそれぞれ出しても意味が無いですよ。
並立させる場合、どちらかを廃止した場合のシミュレーションがあって
初めて三空港問題の最適解を検討できるというもの。
(神戸は地方空港なので話のレベルが変わってくるし)

>いきなり補給金を削るのはどう考えても納得できない。

これは同意。国の怠慢の煽りを関空会社や地方に押し付けてるだけで、
国の怠慢のツケを補給金という形で国が支払う事は理に適っていると思う。
1-
あと 467 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*