[過去ログ] 老眼鏡スレ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2012/10/17(水)13:40:14.79 AAS
グラサンの耳の所が腐食してたは
百均+MADE IN CHINAだからかな
220
(1): 2012/10/25(木)07:11:04.79 AAS
>>219
近くにピントが合わないのなら老眼でしょ
262
(1): 2012/12/03(月)20:13:10.79 AAS
今はダイソーの老眼鏡1.0と1.25を使い分けてるけど、眼鏡屋に行けば1つのメガネで済むように出来るかなぁ?
テレビ見るときはメガネ要らなくてパソコンするときは老眼鏡の1.0でスマホ使う時は老眼鏡の1.25じゃないと見えないし。
465: 2014/02/23(日)16:19:25.79 AAS
>>463
クリップオン老眼鏡てのが通販で4〜5千円で売ってるけど
結局重くなるから、近眼の跳ね上げがマシだと思う。

乱視が酷くて裸眼だと見えないとかなら、クリップオンも良いかもしれない。
548: 2014/04/12(土)23:13:04.79 AAS
>>547
あったあった別のチェーンだけど、買い換えた今のも調子悪い。
569
(2): 2014/05/30(金)23:59:24.79 AAS
近視用のメガネをずっと使っていたが、近くの書類やノーパソの
細かい字が見えにくくなったので老眼鏡を買うことにした。

多少調べたら累進レンズが良さそうかと思ったが、遠近は少し
慣れにくいようなので仕事専用の中近にすることにした。
眼鏡市場が価格的によさげだったのでそこで購入。

出来上がってみたらADD2.50、レンズの下半分は近距離にはいいが
上半分は使い物にならない感じでスポット的な中央部分をのぞいて
中距離以遠は全くボケボケ。視野には歪みはなくボケボケでも階段を
降りるのにはリスクは感じないもののデスクワーク以外には
使う気にはとてもならない。だったら上半分は無駄以外の何物でもない。
省10
576: [age] 2014/05/31(土)15:02:32.79 AAS
毎週、東北いったり北関東いったり静岡いったり旅行気分でうらやましいな
686
(1): 2014/12/08(月)22:31:29.79 AAS
>>685
遠近は度が進むと慣れにくいから早めが吉

遠近両用メガネ
2chスレ:megane
751: 2016/05/27(金)21:03:30.79 AAS
>>750
メガネ外すと小さい字が見えるようになった
835: 2017/01/08(日)13:31:26.79 AAS
どう違うの?
925
(2): 2018/04/02(月)13:36:37.79 AAS
遠近両用で近い用にPCモニタとの距離70センチを想定して作ったけど
「近」はレンズの下側だからアゴをあげて顔を上にむけて目だけ下を
見てないといけないからすげえ疲れるw
遠近の「近」でPC画面見るのはダメだな
950: 2018/05/15(火)22:39:46.79 AAS
乱視にも対応してくれたら最高なんだけどね
997: 2018/10/07(日)23:33:40.79 AAS

998: 2018/10/08(月)00:02:16.79 AAS

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.470s*