[過去ログ] 【既にシラヌは】常識を優しく教えるスレ☆3【恥の年】 (493レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269
(1): 2013/02/03(日)19:47 ID:30iyJ8UD(3/3) AAS
国に納める額が少ないと、得しますよね
個人経営等では、より得します
個人的に使ったお金を会社で必要なお金として処理する事になるので
ただし、違法ですよ
270
(1): 2013/02/03(日)20:07 ID:BMdTPkqj(2/2) AAS
>>268
>>269

ありがとうございます。
社員の立場からすると、携帯電話なんかと同じで、
会社の仕事のために多額の出費がでるのに
経費で会社持ちしてくれないととても生活がやっていけないということですね。

書店で本を買ってる人すら領収書をもらってる姿を見たことがあったのですが、
病院経営者の人が待合室に雑誌を置くのはわかるんですが、
明らかに雑誌じゃないものまで会社の経費で落とすって言うのは
犯罪じゃないのでしょうか・・・よく会社も黙ってますよね??
省7
271
(1): 2013/02/03(日)22:27 ID:sKKOgsdX(2/2) AAS
>>270
部分的なことしかわからないですが、たとえば書店で雑誌以外の本を買う場合でも、
それが漫画家の出版社の担当者の場合、資料として取材費ということにして領収書を書いてもらって
経費で落としてもらったりするのではないでしょうか。「燃えよペン」という漫画ではアイドルの
写真集をそのようにして経費で落として入手するシーンがありました。
272
(2): 2013/02/04(月)05:58 ID:js9N1Gic(1) AAS
領収書はあくまでも店がいくら払って貰ったかを記載する為のもの。
したがって、それを経費扱いするかどうかなどは店側には無関係です。
店側が罪に問われるようなことはありませんよ。

ただし、実際の飲食が無いにもかかわらず、偽の領収書を発行してたり
したら罪にはなりますけどねー
273
(1): 2013/02/04(月)06:34 ID:puTdDfbj(1) AAS
>>268
>得はしませんが得もしませんよ×
損はしませんが得もしません、つまり、損も得もしない○

会社から携帯を持たされている場合、仕事相手でない人(友人など)に電話しても
わざわざ通話履歴等確認されない限りバレる事はないですよね

本ですが、それが明らかに仕事で使う物でないと、なぜ外部の人間が言い切れるのでしょうか
憶測でしかないですよね
>>272の言う通り、資料等で使うかもしれませんよ
実際私の仕事でも、他人から見たら「?」という感じだろうという物を買う時あります

ただ、ずる賢い社員もいるので、こっそり一緒に個人の物を買ってたりする場合もあるでしょうけど
省13
274: 2013/02/04(月)19:19 ID:MUDXe7eS(1) AAS
>>271
>>272
>>273
ありがとうございました。
今回のような明らかに私的な飲食だとわかってても、
店側には罪がないことはわかりました。
でもこの板東さんの行為は悪質ですよね。
領収書切らせるということは妻との飲食を経費にするつもりなんですから。
275
(1): 2013/02/06(水)11:22 ID:/rZGOqu1(1/3) AAS
バイトの履歴書で勤務期間って長期で期限を決めてない場合は空欄でも大丈夫なんでしょうか

面接前で合否がいつか分からない状態でも書くものですか?
276
(1): 2013/02/06(水)14:37 ID:qH6IONiF(1) AAS
>>275
>バイトの履歴書で勤務期間って長期で期限を決めてない場合は空欄でも大丈夫なんでしょうか
勤務開始日だけを書いておけばいいですね。継続中と書いても問題はないかと。

>面接前で合否がいつか分からない状態でも書くものですか?
質問の意図がよくわからないけども、いくつか同時に面接をしていて他のとこの合否がわからないけども
勤務期間は書くのか?って意味かな?
それならば答えは「最終勤務履歴」を書く。ですね。面接中は基本的には履歴にはならないので。
277
(1): 2013/02/06(水)16:28 ID:/rZGOqu1(2/3) AAS
>>276
すみません説明不足でした。求人先が履歴書を郵送してからの書類選考ということで合否がいつか分からないと書きました。

勤務期間というのはは履歴書の希望曜日と勤務時間の欄にあるやつです。

そして現在無職です。

希望勤務期間はもし採用してくれるならこの日から働けますよって日にちを書けばいいのでしょうか。
要約すると質問これになりますね

書き方について答えてくれてありがとうございます
278: 2013/02/06(水)17:04 ID:E50C2pHX(1/2) AAS
>>277
横ですが、希望欄には例えば日曜日以外、とか就業できる曜日を
希望勤務期間は長期か短期かを書くといいともいます
3/1〜 長期希望 月曜日以外は勤務可 みたいな感じで
手書きなら、綺麗でなくても丁寧に書くこと
雑に書いたものは、選考で落とされがちですよ
これは当たり前ですが修正ペンは絶対使わないこと
受かるといいですね 頑張ってください
279: 2013/02/06(水)17:54 ID:/rZGOqu1(3/3) AAS
ありがとうございます

面接は怖いけどがんばります
280
(1): 2013/02/06(水)20:01 ID:du+jmcv6(1) AAS
そういえば新卒就職活動してたときに

勤務開始可能日

みたいなのがあって、
なんて書けばいいのか全くわからなかったんだけど、
普通新卒なら内定してから会社が決めた日ですよね?
こういうのどう書けばよかったのでしょうか?
281
(1): 2013/02/06(水)23:16 ID:E50C2pHX(2/2) AAS
>>280
卒業する年の4/1〜じゃないかと
大抵の会社の入社式は4/1だと思うので
282
(1): 2013/02/07(木)19:12 ID:fg2ZP6nL(1) AAS
よく「捨てアド」というのを聞きますが、
具体的にどんなサイトから取得してどうやって使うのでしょうか?
また、同じサイトから何度でも違うアドレスを作って利用できるのでしょうか?
283
(1): 2013/02/08(金)03:13 ID:kYDW/O3z(1) AAS
>>281
ですよね?
他におもいつかなかったのですが
質問して心象下げるの不安で空欄にしてしまいました・・・
結果落ちたんですが・・・
284: 2013/02/10(日)19:03 ID:rl5K6Ac6(1) AAS
たんぱく質を多く含まれてる食品を教えて下さい
285: 2013/02/10(日)19:07 ID:qyAyw8iz(1) AAS
たんぱく質を多く含む
たんぱく質が多く含まれている

肉類(脂取り除く)
大豆食品
乳製品
286
(1): 2013/02/11(月)00:30 ID:QDvNshxT(1/3) AAS
>>282
Yahoo!とかGoogleとかの いわゆるポータルサイトで取って、不必要になったら消せるアドレスのこと
同じサイトから何度も、っていうのは出来なくはないけど昔より取りづらくはなってる
(確認用に携帯番号が必要だったり、サイトによって色々あるので)
フリーアドレス とかでググれば出てくるよ

>>283
履歴書は空欄を作るのはNG 例えば何もなければ 特に無し とかでも記入すること
厳しいとこだと空欄がある時点で選考除外になる バイトくらいならそこまで
厳しくはないとおもうけどね
287
(1): 2013/02/11(月)03:35 ID:H8A7Sank(1/2) AAS
質問ですがよろしくお願いします。
今度からTOEICの郵送での申し込み受付ができなくなりパソコンでの申し込みのみになります。私はパソコンがないのでコンビニでの申し込みをすることになります。
ローソンのロッピーとか自分で端末操作して申し込みすることになります。
その場合店員さんにやり方を全部教えてもらってもいいのでしょうか?
店員さんに手取り足取り教わっても迷惑にならないでしょうか?
288
(1): 2013/02/11(月)03:51 ID:QDvNshxT(2/3) AAS
>>287
教わっていいと思いますよー
お昼時どか混んでそうな時間帯を避ければいいんじゃないかと
1-
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s