[過去ログ] 【臨時自治スレ】メンサロ板のスレ保持を考えるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675(4): (ワッチョイ 035b-kHkB) 2016/05/30(月)18:10 ID:XHN2dPBK0(5/11) AAS
>>674
まず、個人的には
・【即死判定】廃止の是非には、「無駄な作業が増えるだけ」とは別に、【突然死】の設定を絡めて「スレの価値を計るなら【突然死】だけで十分だろ」みたいに申請する事もできる
・(もし申請するとしたら)【スレ保持数】も、【即死判定】が削除されるという前提だと、【突然死】の設定次第になりそうだ
というふうに感じてる
なので、今度の申請で中核部分を成すのは【突然死】の設定なんじゃないかな
さて、【突然死】ついて私見を述べると、
3日or4日というのは、この板の住人には結構厳しい設定だと思うけど、
書き込み頻度をスレの重要性として測ろうというのであれば、このくらいではないと受理されないのではないかと思う
1保守すれば1週間と、さほど変わらないし
省2
676(7): (ワッチョイ 035b-kHkB) 2016/05/30(月)18:25 ID:XHN2dPBK0(6/11) AAS
誰かが新しいスレを立てる時は、突然死の基準が長い方が、最初は過疎で徐々に住人が集まってくるという、一般的な傾向と相性が良いかもしれない
これを踏まえると、案外【即死判定】の廃止は止めて、「一定期間(2週間くらい?)に100レス行かなければ落として下さい」として、
【突然死】は「【即死判定】を免れたスレのみを対象に、レスが一定期間つかなければ落とす事にしてください」
というのでも良いかもしれない
677(1): (ワッチョイ 035b-kHkB) 2016/05/30(月)18:28 ID:XHN2dPBK0(7/11) AAS
事由は後で考えると書いておきながら、事由っぽく書いてしまったね
でも>>676はそれほど悪く無い気がする
678(2): (ワッチョイ 035b-kHkB) 2016/05/30(月)18:32 ID:XHN2dPBK0(8/11) AAS
>>676
>誰かが新しいスレを立てる時は、突然死の基準が長い方が
これは【突然死】じゃなくて、【即死判定】にすり替わってしまったかな
それと「案外【即死判定】の廃止は止めて」というのは「【即死判定】の廃止を申請するのは止めて」という意味
679: ◆kHITth/SHg (ワッチョイ 1fab-EET6) 2016/05/30(月)18:42 ID:N6YS/KGG0(7/11) AAS
>>675
とても説得力あります
特に
>申請受諾の難易度を上げるよりは、3日or4日に1保守する方が良いんじゃないかと思う
これ!
いつまでも今のままだと疲れてしまうから
(もう疲れて諦めてる人も多いかもだから)
受諾してもらいやすい申請の方がよさそうですね
680(3): ◆kHITth/SHg (ワッチョイ 1fab-EET6) 2016/05/30(月)18:57 ID:N6YS/KGG0(8/11) AAS
>>676 >>678
今はいくらでも連投できるから保守できるけど
また突然設定が変わって連投できないようになるかもしれない不安があるから
できれば即死は無い方がいいかなぁと思う
>>677
事由もこんなのどうでしょう?って思いついたら提案したいから
話しながらで、即死と突然死の決定を先にって感じで
…うまく言えません
681: ◆kHITth/SHg (ワッチョイ 1fab-EET6) 2016/05/30(月)19:19 ID:N6YS/KGG0(9/11) AAS
>>680
即死も突然死も理由があってそれを選ぶわけだから
事由というよりは、理由ってことで
その中からいい事由案が出てくるかもしれないから
理由についてはたくさん語りましょう
ってことで
682(2): ◆kHITth/SHg (ワッチョイ 1fab-EET6) 2016/05/30(月)20:01 ID:N6YS/KGG0(10/11) AAS
>>676 >>678
もう一度読み返して勘違いしてたことがわかりました
即死2週間に100レス
突然死無しって意味ですね
それは放置スレが増えそう
683: ◆kHITth/SHg (ワッチョイ 1fab-EET6) 2016/05/30(月)20:20 ID:N6YS/KGG0(11/11) AAS
>>682
これも間違えてたごめんなさい
684(2): (ワッチョイ 035b-kHkB) 2016/05/30(月)20:35 ID:XHN2dPBK0(9/11) AAS
>>682
つまり
【即死判定】「スレ立てから2週間くらい?までに100レス?行かなければdat落ち」
【突然死】「【即死判定】を免れた(【即死判定】の条件をクリアした)スレに対して、5日くらい?レスが付かなければdat落ち」
どちらも適切な期限やレス数に議論の余地があるけど、こういう設定もアリじゃないかと思う
685: (ワッチョイ 2bd4-hLZx) 2016/05/30(月)20:38 ID:Im8tOvI/0(1/2) AAS
>>662 >>663
解説ありがとうございます。
スレが増えすぎると勝手に設定が変わるはありそうですね。
なるほどです。
3日でもなんでもとりあえず今よりもゆるくなるなら
通りやすい方でいいと思います。
(詳しいことはよくわからないですが…)
出入りしていたスレがいくつか無くなってしまったのでさみしいです。
686(5): (ワッチョイ 035b-kHkB) 2016/05/30(月)20:58 ID:XHN2dPBK0(10/11) AAS
>>676と>>684は、これまで項目ごとに議論してきた流れとは、やや趣が異なるから、もし今度の投票に組み込むなら【即死判定】と【突然死】をセットにして一つの選択肢となるかな
投票の時は、【即死判定】「スレ立てから2週間(議論の余地あり)までに100レス(議論の余地あり)行かななければdat落ち」みたいに議論の余地があることを明記しようと思う
投票の選択肢としての理由は「新しいスレを立てる時は、良スレでも最初は住人が少なく、徐々に増えていく傾向があると考えられるので、スレ立て直後は長い目で見る事が重要であり、順調にレスが増えたら、それ以降は難易度を上げるというのが適切ではないかと思われる」
これを申請可能な形にまとめるには、
@【即死判定】のスレ立て後の猶予をどのくらいにするか、またレス数をどうするか
A【突然死】のレス間隔はどうするか
といった話し合いが必要だから、もし投票の結果この案が通った場合に限り、手短に議論をするのが良いと思う
687(4): (ワッチョイ 2bd4-hLZx) 2016/05/30(月)21:58 ID:Im8tOvI/0(2/2) AAS
ちょっと表現が難しいのですが
一日1レス〜数レスのスレが残るといいな
全くの放置スレ(基準は議論の余地ありですが)
は落とす方向で
メンサロ全体で何スレまでOKなのかとの兼ね合いもありますが
688(1): (ワッチョイ 035b-SNRC) 2016/05/30(月)22:35 ID:XHN2dPBK0(11/11) AAS
んじゃ、寝るんで後はよろしく
結局、投票になりそうだから、これから明日の夜までは、投票対象の選定と、それぞれの理由付けをした方が有意義だと思う
「現状維持」と「申請で一切触れない」の2つの選択肢は、【即死判定】【突然死】【スレ保持数】の3つ全ての項目に一応入れておこう
あと、俺の>>676の案は投票対象になるように、>>686の路線でまとめようと思う
かなりイレギュラーな存在になりそうだけど
投票に纏わる個人特定の不可能性などの問題点は、解決策を知ってる人が居るなら教えて欲しい
なんか、ここにワッチョイについて書いてあるけど
2chスレ:anime2
どうしても対策が無理なら、風の向くまま結果を待とう
それと、投票結果で2つの選択肢が同じ得票数でトップだった場合は、その2つだけで決選投票を1日間を期限としてやろう
省3
689(4): (ワッチョイ 2bd4-hLZx) 2016/05/31(火)00:24 ID:Zb0scL8Y0(1/6) AAS
>>687です
【即死判定】 無し もしくは 3日5レス・1週間なら10レス程度
(即死ありだと、結局最初だけは保守で埋めることになってしまうと思うので)
【突然死】 3日 (住人が少なく、一日一言くらいのスレでも落ちないとありがたい)
【スレ保持数】 触れない (とにかくスレ死亡をゆるくしてもらうのが優先だと思うので)
くらいかな
>>688
集計よろしくお願いいたします
690(4): (ワッチョイ 8fa8-SNRC) 2016/05/31(火)00:55 ID:228cL+I40(1/2) AAS
即死無し突然死7日希望
理由(個人的)
即死回避のための20レスが1人では辛い
メンサロなので需要があっても
立てた当初は気がつかれにくい
突然死は3日だと保守をする力がいる
正直7日ならレスなければ
立てたスレでも需要なかったのかと諦める
3日なら保守のみレスも多くなりそうだから
復帰させたスレが保守頑張ってくれてるけど
省1
691(2): (ワッチョイ 2bd4-hLZx) 2016/05/31(火)01:02 ID:Zb0scL8Y0(2/6) AAS
>>690
できれば突然死は7日は欲しいですけど
申請上厳しいかなーと
自分も本音は7日です
復帰してもらったところは結局落ちちゃいました
692(3): (ワッチョイ 8fa8-SNRC) 2016/05/31(火)01:08 ID:228cL+I40(2/2) AAS
>>691
自分は運営の考え方を考慮するのは
交渉に入る余地があってからでいいと思う
要望は出しても通らない可能性は高いけど
運営スレ見てると日数とか関係なさそうなので
メンサロ困ってるから私はこうしてほしい!
って自分の思いだけ出してみた
これは単なる1票としてカウントして下さい
あとは好きだったスレ立てと維持するだけさー
693: (ワッチョイ 2bd4-hLZx) 2016/05/31(火)01:24 ID:Zb0scL8Y0(3/6) AAS
>>692
なにはともあれ、
今より改善されるといいですよね
今回の騒動がおさまるまでスレ立て直しはあきらめました(涙
694(1): (ワッチョイ 035b-kHkB) 2016/05/31(火)08:00 ID:5gITeI/m0(1/8) AAS
あ、自分で書いた事なのに投票期間が「6月6日の0時から6月8日の24時まで3日間」なのを忘れてたw
うっかり明日からだと…
もうちょっと議論しててね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s