[過去ログ]
ヘリウムガスで逝きましょうPart32 [無断転載禁止]©2ch.net (235レス)
ヘリウムガスで逝きましょうPart32 [無断転載禁止]©2ch.net http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1503411828/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 優しい名無しさん [age] 2017/08/22(火) 23:23:48.75 ID:yxnAnQHu すぐに意識を失い、そのまま眠りながら安楽に死ぬことができる。 そして、安全で周囲を巻き込まない。 海外では多数の安楽死団体が推奨しています。 袋の中にヘリウムだけの低酸素の気体を生成させ、それを吸引することにより短時間で死に至ります。 このヘリウムガスとビニール袋を使用した安楽死の方法について語りましょう。 ヘリウム安楽死の解説サイト(凍結中) http://finalexit77.blog72.fc2.com/ 前スレ ヘリウムガスで逝きましょうPart30 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1489345091/ ヘリウムガスで逝きましょうPart29 [無断転載禁止] http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1481121108/ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1503411828/1
2: 優しい名無しさん [] 2017/08/22(火) 23:24:36.72 ID:yxnAnQHu まずヘリウム安楽死が、なぜ「らく」であるのかを説明します。 人体の構造上、酸素濃度が極端に低い気体を肺に吸い込んだ場合、 逆に、自分の肺の中にある酸素が奪われます。 その結果、脳に酸素が行き届かなくなるので意識を失うのです。 そして間もなく呼吸が停止。 そのまま無酸素状態にさらされ続けることにより、約13分で死に至ります。 【酸素欠乏時の症状】 酸素濃度16%:呼吸脈拍増、頭痛悪心、吐き気、集中力の低下 酸素濃度12%:筋力低下、めまい、吐き気、体温上昇 酸素濃度10%:顔面蒼白、意識不明、嘔吐、チアノーゼ 酸素濃度 8%:昏睡 酸素濃度 6%:けいれん、呼吸停止 上記は【Wikipedia】の“酸素欠乏症”から引用しました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E7%B4%A0%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E7%97%87 このように、十分に酸素濃度が低ければすぐに意識を失います。 また、意識を失うまでの間も息苦しさは感じません。 何故なら、人間が息苦しさを感じるのは血中の二酸化炭素濃度に起因するからです。 通常の場合、「体内に酸素が少ない = 血中のCO2濃度が高い」の等式が成り立ちます。 なので通常の窒息はかなり苦しみます。 しかし、低酸素気体を吸い込んだときは、酸素は減るけれども二酸化炭素は増えません。 よって息苦しくはないのです。 ただ、酸素濃度が中途半端に高い場合には、 嘔吐感やめまいなどの症状で苦しむ可能性があります。 失敗して苦しまないようにするには、6%以下の低酸素状態を作ること。 そして、その後もそれを維持する工夫が不可欠です。 この方法を完遂させるためには、理論やメカニズムを理解した上で しっかりした準備と、ある程度きめ細かい作業も必要になります。 ですから、「精神的に極度に落ち込んでいる」「頭が重くてうまく働かない」「集中できない」 といった状態の方は、この方法を実行しない方が良いです。 きっと、装置をきちんと組む気力や集中力も無いはずです。正常な判断力も無いでしょう。 その場合、準備や実行段階のどこかでミスをして、未遂に終わる可能性が高くなります。 まだ意識がある段階で中止すれば、特に後遺症は残らないと思いますが、 それ以降に中断した場合(ヘリウムが漏れる、袋が破けるなど)は、 脳細胞が破壊されるため、脳に障害が残る可能性があります。 こういうリスクがある事は、十分に認識しておいてください。 この方法を実行する方は、必ず、事前に出来る限りの身辺整理をするようにお願いします。 ほんの少しの努力をするだけでも、遺族に掛かる負担を大幅に減らせます。 家族や親友、恋人など、大切な人のことを思い浮かべてみてください。 世間では、「自殺は周囲に迷惑を掛けるから、絶対にダメだ」という意見が一般的ですが、 ヘリウム安楽死は、きちんと身辺整理を済ませれば、病気で孤独死した場合と比較しても迷惑度は少なくなります。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1503411828/2
3: 優しい名無しさん [] 2017/08/22(火) 23:25:07.43 ID:yxnAnQHu 【安全で周囲を巻き込まない】 硫化水素や一酸化炭素はそれ自体が有毒なガスであり、 発生させた場所や気体の濃度によっては、周囲の人間まで巻き込んでしまいます。 それに比べ、ヘリウムは完全に無害なガスであり、周りを巻き込みません。 【道具が練炭自殺に比べて簡単に入手できる】 睡眠薬や自動車が必要ありません。 特に睡眠薬は、昨今は規制も厳しいので、必要十分なものを入手することは困難です。 自動車も、所有していなかったり運転が出来ない人も多いでしょう。 これらが必要ないのは最大の利点です。 【未遂時の後遺症がほとんど無い】 睡眠薬自殺は、未遂すると内臓系などに後遺症が出ることもあり、胃洗浄の苦痛も味わいます。 首吊りも途中でやめれたとして、たとえ後遺症がなくても首には生々しい痕が残ります。 硫化水素は、喉や肺などの粘膜系に障害が残ります。 しかしヘリウム自殺の場合は、ヘリウム自体は無害なため、 自分の意識がはっきりしている時点で中止すれば特に後遺症は残りません。 【睡眠薬や練炭と比較して、未遂の可能性が低い】 睡眠薬のオーバードーズは、致死量に大きく個人差があり、 昏睡に至るまでの時間も長くて予測が出来ないという欠点があります。 練炭自殺が失敗する原因のひとつにも、これがあると思われます。 (昏睡に至る前に、苦しくなって車から出てしまうなど) このように、睡眠薬や練炭自殺は死に至るまでに時間が掛かります。 そのため発見されやすく、結果として未遂の可能性が高いのです。 しかしヘリウム安楽死は、成功すれば平均して13分程度で死に至ります。 【季節や場所を選ばない】 自宅、外、自動車の中、ホテルなど、どこでも実行可能です。 季節も選びません。 【死体が綺麗】 首吊りのように血液の流れを止めるわけではないので、顔も鬱血しません。 かなり綺麗な死体だと思います。 【実行時の恐怖感が薄い】 首吊りの踏み台を外したり、高所から飛び降りる前の恐怖に比べると、 ヘリウム安楽死は息を吸うだけです。比較的恐怖感は薄いと思われます。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1503411828/3
4: 優しい名無しさん [] 2017/08/22(火) 23:25:40.65 ID:yxnAnQHu 酸素欠乏時の症状について、Wikipediaよりも詳しい資料を見つけました。 「東京大学 物性研究所」の高圧ガス保安教育用テキスト11ページより抜粋 http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/labs/cryogenic/presentation/text.pdf *酸欠による諸症状 酸欠事故は大きく分けて急性のものと、緩急性のものがある。 (ア)急性酸欠 酸素が0%またはそれに近い状態の室内に入って起こるもので、 わずか1〜2回の呼吸で倒れ、蘇生の見込みはない。 (イ)緩急性酸欠 酸素濃度が少しずつ低下している場所にいたときに起きる。 表(4)はY.HendersonとH.N.Haggardが酸欠事故による諸症状をまとめたものであるが、 濃度毎に受ける症状をかなり詳しく記述しているので予め知っておくと便利である。 ◆段階0 酸素濃度18%前後 (安全下限界。換気、酸素濃度の測定、呼吸保護具の用意。) ◆段階1 酸素濃度16〜12% 脈拍、呼吸数の増加、精神・集中力の低下、単純計算の間違い、 頭痛・吐き気・悪心・筋力低下等がある、チアノ−ゼが現れる、軽い後遺症が残ることもある。 ◆段階2 酸素濃度14〜9% 判断力の低下、精神的に不安定になる(イライラする)、ため息の頻発、異常な疲労感、 酩酊状態、頭痛・耳鳴り・嘔吐感等がある、痛みを感じない、その時の記憶がなくなる、 全身脱力、体温上昇、意識が朦朧となる、階段・梯子から転倒する、 チアノ−ゼが出るなど、かなり危険な状態となる。後遺症が残る。 ◆段階3 酸素濃度10〜6% 嘔吐がある、行動の自由を失う、危険を感じても叫んだり動いたりすることができない、 虚脱・幻覚・意識喪失となる、チアノ−ゼが出る、昏倒・中枢神経障害・全身痙攣に陥る。 この段階が生と死の境目となるが、たとえ生存しても非常に重い後遺症が残る。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1503411828/4
5: 優しい名無しさん [] 2017/08/22(火) 23:26:05.38 ID:yxnAnQHu 以下、それぞれの入手方法や注意点について説明します。 ヘリウムガスは、ガス屋や風船屋などで買えます。一番入手しやすいのはネット通販にて購入することです。 「バルーンタイム」で検索すると、お店がたくさん出てきます。 容量は大が400L、中が230L、小が120Lです。できれば大のタンクにしましょう。 2個使えばより安心です。 400Lのタンクは、約4.0kg 高さ44cm×直径31cmです。 一旦開栓すると徐々に自然に抜けていくらしいので、テスト開栓は決行直前にしたほうが良いかもしれません。 念のため、購入したら噴出口をダクトテープでグルグル巻きにしておくと安心かも。 良く質問に挙がるタンクの保存期限ですが、 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1381830918/834 このレスによると未開栓で、缶に変形、亀裂などが無ければ概ね5年はもつそうです。 (※バルーンタイムのことなのか、業務用のタンクのことなのかは不明) 自宅に送られては困る場合などは、コンビニ留めや宅配便の営業所留めも検討すると良いでしょう。 家族にバレたら困るから通販は無理!という人は、 東急ハンズや風船屋へ行って、直接店頭で買いましょう。 ここで、全国の風船屋さんが検索できます。 http://www.sagballoons.com/consumer/balloon-shop/tokyo.html http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1503411828/5
6: 優しい名無しさん [] 2017/08/22(火) 23:26:32.64 ID:yxnAnQHu ビニールチューブは、ホームセンターで買うことができます。 実際に試してみたところ、バルーンタイム大には、 内径が9mm、外径が12mmでピッタリでした。(かなりキツキツでしたが) 内径が10mmの場合は、ブカブカでガスが漏れそうな感じ。 なので、内径が9〜9.5mm、外径が12〜13mmぐらいのやつを選べばいいと思います。 ここで全国のホームセンターが検索できます。 http://www.diyna.com/yellowpage/index.html T字管(9mm)は、ホームセンターの園芸ホースの近辺や魚関係のコーナーで売っています。 内径9mmのビニールチューブに合うサイズは、φ9mmです。 T字管の代わりにワンタッチ管継手も使えるかもしれません(要検証) ヘッドバンドは、スポーツ用品店、輪ゴムは大きな文房具店やホームセンターなどで購入可能です。 注意点として、首まわりに隙間なくぴったりフィットするもので、 肌に痕がついて痛いと感じるほどキツ過ぎないものを選ぶようにしてください。 きちんと密閉しないとガスが漏れてしまいますから、緩すぎるのはもちろんいけません。 しかし、キツすぎてもNGです。 ビニールチューブはやわらかいので、キツく縛りすぎると潰れてしまい、中に気体が流れなくなります。 「でも、きっちり密閉しないと窒息しないんじゃないの?」 と心配になる人もいると思いますが、問題ありません。 何故かと言うと、自分で袋を破ったりしない限り、完全に首まわりを密閉しなくても窒息するからです。 首まわりをキツく締めなくても、何もしなければ、外から空気が入ってきて袋が勝手に膨らむことはありませんよね? そして、キツく締めすぎてはいけない、もうひとつの理由は、 余分なヘリウムや、自分が吐き出した二酸化炭素を、首の下の隙間から排出する必要も生じるからです。 そうしないと袋が破裂してしまいます。 ダクトテープは、配管用の強力なテープです。 特にアルミのものは漏れに強いので、もともと漏れやすい性質をもつヘリウムでも効果が期待できます。 ホームセンターで購入できます。 頭にかぶる袋は、30Lや40Lくらいが良いようです。二重にしたほうが安心。 あまり袋を大きくしすぎると、その分ヘリウムが多く必要になります。 他にあったほうがいいものは、 ・チューブが外れないか不安な人は、ホースバンド ・バルブを開く角度の位置に目印をつける、赤マッキー ・チューブの角を丸くするヤスリ ・体やタンクを固定する、結束バンドやロープなど ・袋を無意識に取ってしまうことを防ぐための、イボ無し軍手や手袋 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1503411828/6
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 229 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s