[過去ログ]
ヘリウムガスで逝きましょうPart32 [無断転載禁止]©2ch.net (235レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6
: 2017/08/22(火)23:26
ID:yxnAnQHu(6/22)
AA×
外部リンク[html]:www.diyna.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
6: [] 2017/08/22(火) 23:26:32.64 ID:yxnAnQHu ビニールチューブは、ホームセンターで買うことができます。 実際に試してみたところ、バルーンタイム大には、 内径が9mm、外径が12mmでピッタリでした。(かなりキツキツでしたが) 内径が10mmの場合は、ブカブカでガスが漏れそうな感じ。 なので、内径が9〜9.5mm、外径が12〜13mmぐらいのやつを選べばいいと思います。 ここで全国のホームセンターが検索できます。 http://www.diyna.com/yellowpage/index.html T字管(9mm)は、ホームセンターの園芸ホースの近辺や魚関係のコーナーで売っています。 内径9mmのビニールチューブに合うサイズは、φ9mmです。 T字管の代わりにワンタッチ管継手も使えるかもしれません(要検証) ヘッドバンドは、スポーツ用品店、輪ゴムは大きな文房具店やホームセンターなどで購入可能です。 注意点として、首まわりに隙間なくぴったりフィットするもので、 肌に痕がついて痛いと感じるほどキツ過ぎないものを選ぶようにしてください。 きちんと密閉しないとガスが漏れてしまいますから、緩すぎるのはもちろんいけません。 しかし、キツすぎてもNGです。 ビニールチューブはやわらかいので、キツく縛りすぎると潰れてしまい、中に気体が流れなくなります。 「でも、きっちり密閉しないと窒息しないんじゃないの?」 と心配になる人もいると思いますが、問題ありません。 何故かと言うと、自分で袋を破ったりしない限り、完全に首まわりを密閉しなくても窒息するからです。 首まわりをキツく締めなくても、何もしなければ、外から空気が入ってきて袋が勝手に膨らむことはありませんよね? そして、キツく締めすぎてはいけない、もうひとつの理由は、 余分なヘリウムや、自分が吐き出した二酸化炭素を、首の下の隙間から排出する必要も生じるからです。 そうしないと袋が破裂してしまいます。 ダクトテープは、配管用の強力なテープです。 特にアルミのものは漏れに強いので、もともと漏れやすい性質をもつヘリウムでも効果が期待できます。 ホームセンターで購入できます。 頭にかぶる袋は、30Lや40Lくらいが良いようです。二重にしたほうが安心。 あまり袋を大きくしすぎると、その分ヘリウムが多く必要になります。 他にあったほうがいいものは、 ・チューブが外れないか不安な人は、ホースバンド ・バルブを開く角度の位置に目印をつける、赤マッキー ・チューブの角を丸くするヤスリ ・体やタンクを固定する、結束バンドやロープなど ・袋を無意識に取ってしまうことを防ぐための、イボ無し軍手や手袋 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1503411828/6
ビニールチューブはホームセンターで買うことができます 実際に試してみたところバルーンタイム大には 内径が外径がでピッタリでしたかなりキツキツでしたが 内径がの場合はブカブカでガスが漏れそうな感じ なので内径が外径がぐらいのやつを選べばいいと思います ここで全国のホームセンターが検索できます 字管はホームセンターの園芸ホースの近辺や魚関係のコーナーで売っています 内径のビニールチューブに合うサイズはです 字管の代わりにワンタッチ管継手も使えるかもしれません要検証 ヘッドバンドはスポーツ用品店輪ゴムは大きな文房具店やホームセンターなどで購入可能です 注意点として首まわりに隙間なくぴったりフィットするもので 肌に痕がついて痛いと感じるほどキツ過ぎないものを選ぶようにしてください きちんと密閉しないとガスが漏れてしまいますから緩すぎるのはもちろんいけません しかしキツすぎてもです ビニールチューブはやわらかいのでキツく縛りすぎると潰れてしまい中に気体が流れなくなります でもきっちり密閉しないと窒息しないんじゃないの? と心配になる人もいると思いますが問題ありません 何故かと言うと自分で袋を破ったりしない限り完全に首まわりを密閉しなくても窒息するからです 首まわりをキツく締めなくても何もしなければ外から空気が入ってきて袋が勝手に膨らむことはありませんよね? そしてキツく締めすぎてはいけないもうひとつの理由は 余分なヘリウムや自分が吐き出した二酸化炭素を首の下の隙間から排出する必要も生じるからです そうしないと袋が破裂してしまいます ダクトテープは配管用の強力なテープです 特にアルミのものは漏れに強いのでもともと漏れやすい性質をもつヘリウムでも効果が期待できます ホームセンターで購入できます 頭にかぶる袋はやくらいが良いようです二重にしたほうが安心 あまり袋を大きくしすぎるとその分ヘリウムが多く必要になります 他にあったほうがいいものは チューブが外れないか不安な人はホースバンド バルブを開く角度の位置に目印をつける赤マッキー チューブの角を丸くするヤスリ 体やタンクを固定する結束バンドやロープなど 袋を無意識に取ってしまうことを防ぐためのイボ無し軍手や手袋
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 229 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s