[過去ログ] ブロン総合 その5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633(1): 2018/10/02(火)00:58 ID:ioJ46KXM(2/6) AAS
>>632
臨界pHはリン酸イオンとカルシウムイオンの関係+αで決定されると言われる
このバランスが崩れればどうなるかくらい想像つくでしょ?
まあ、単純にリン酸が歯を溶かすってソースは見つからないかもね
素人にはリン酸の影響でと説明する以上の事言っても理解できない
俺もニュアンスとしてしかほぼわからんし
あとは昔からブロンはそう言われてたと思うよ
歯 ブロン リン酸でぐぐったところ2015年のどっかの記事がヒットしたけど
2010年以前にこの話を聞いたと記憶してる
634(1): 2018/10/02(火)01:19 ID:+ZuqjQYR(2/9) AAS
>>633
ステファンカーブのことは知ってるけど唾液がそこまで極端に酸性に傾いてたらあっという間に歯が溶けてしまうから別の理屈が無いと納得できない
リン酸はコデインだけじゃなくて食品添加物にも無機リンがかなり入ってるからほんとに歯が溶けるならググったら出てくると思うけどな
実際骨が脆くなるとか血管が石灰化する危険性とかは指摘されてる
歯は血液のカルシウム・リン代謝調節機構は持ってないし
635(1): 2018/10/02(火)02:03 ID:ioJ46KXM(3/6) AAS
>>634
うーん、逆にリン酸以外で納得いく説明を誰かできるならしてほしい位よ
ブロン飲んだ1〜2時間後に歯のエナメルが脱灰する人がいるけど
これはエフェ単体では聞かない話だし、消去法でつめていくと
リン酸塩くらいしか原因らしいものが残らない
そこで一つ言わせてもらうなら、単純な無機リンの吸収だけが原因でなく
コデやエフェなどの何かしらの作用的要因も含めて
脱灰につながる可能性もあるんじゃないの?
自律神経一つとってもその狂いから口内pHが狂うこともあるからね
まあ脱灰が起こらない人や、どのような形でpHに影響するかまでは
省1
636(1): 2018/10/02(火)03:13 ID:+ZuqjQYR(3/9) AAS
>>635
口渇が原因で虫歯菌が増えるのと酸の中和が追いつかなくなる
ほとんどの人は歯をきちんと磨けて無くて歯磨きをしてもプラークは6、7割しか取れてない
舌にも舌苔って汚れが溜まるけど舌まで磨けてる人は少ない
それでも普通起きてる間は唾液がすぐ中和してくれるからいいけど寝てる時は唾液がほとんど出ないから朝起きたら歯がざらざらしたりねちゃねちゃしてる人いると思う
その状態がブロン飲むと起きてる状態でもなる
ブロンはエフェドリンコデインクロルフェニラミンカフェインどれも口渇を招く成分だから相加的に口渇が酷くなるから
637: 2018/10/02(火)03:24 ID:+ZuqjQYR(4/9) AAS
あと逆流性食道炎とか
胃酸には塩酸が含まれてるけどこれは揮発するから直接胃液が上がってこなくても歯を溶かす原因になる
口が酸っぱくなってる人はこれかも
一応リン酸の可能性も考えてカルシウムのサプリは俺も取ってるけどね
638: 2018/10/02(火)04:30 ID:kwwwDXfz(1) AAS
重曹水を飲めば?
639(1): 2018/10/02(火)04:36 ID:M/j5RxDR(1) AAS
怖いんだけど、歯が抜ける前兆とかあるの?
虫歯になってから抜ける感じ?
640: 2018/10/02(火)04:41 ID:45nt8Mx0(1) AAS
口乾いて甘いもの食べるから必ず歯磨いてる
641: 2018/10/02(火)06:39 ID:L69U8ff/(1) AAS
普段は夜晩酌代わりに楽しんどるが週一回、朝や昼から入れたくなるわ。今日は眠れなかったから二回目いくでー
642(1): 2018/10/02(火)07:55 ID:KDx+Jzcy(1) AAS
>>639
自分の場合は抜けたと言うか歯がポロッと取れていって最終的に表面上は歯がなくなった感じ二本失った
643(1): 2018/10/02(火)08:53 ID:ioJ46KXM(4/6) AAS
>>636
すまん。俺が言ってるのは歯が駄目になる一要因であって
そのへんの歯を駄目にするパターンはすでに前スレで書いてる
丁度>>>642さんみたいなぽろっと失うのは
リン酸塩か嘔吐の繰り返しが原因だろうってのが俺の話
644(1): 2018/10/02(火)10:15 ID:ZCv1JN8k(1/2) AAS
初めて幻聴きいたかもしれん。アパート内で木をリズミカルに打ちながら同じことを繰り返し話してるおっさんの声が15分以上続いて怖かった。特徴で検索したら天理教とかでてきたけど人様の玄関前ではやらんよねぇ
645: 2018/10/02(火)10:48 ID:1ulxyhfo(1/4) AAS
たしかにぽろっといくとなるとそんな感じがする
646(1): 2018/10/02(火)10:51 ID:usiABFK4(1/3) AAS
>>644
なんかわろたw私も毎回じゃ無いけど幻聴みたいなのある。夜とか特に
耳に圧?がかかって耳聴こえにくくなったりしするから気をつけた方が良いかも
647: 2018/10/02(火)10:57 ID:usiABFK4(2/3) AAS
行く度に歯が折れたりボロボロになるから歯医者になんでこんな悪くなるかね?と聞かれて甘いものや炭酸だけじゃここまでならないって言われるだけもいえねぇ...摂食障害で吐いてたって言ったらまぁ納得してくれた
648: 2018/10/02(火)11:00 ID:ZCv1JN8k(2/2) AAS
>>646
もう本人はわろたどころじゃなかったよー。数年前にナンバーロックピポパしてはドアノブガチャガチャするお兄さん(本人曰くドア開ける練習だったらしい)来て警察よんだからまたその類かと…
おまわりさんにまた幻聴の人かぁ思われたく無いしまた起きても無視しよ
649: 2018/10/02(火)11:10 ID:2scSgtQN(1) AAS
さ
650(1): 2018/10/02(火)11:17 ID:+ZuqjQYR(5/9) AAS
>>643
エナメル質が内側から脱灰していくってこと?
もしそうなら1、2時間後に脱灰が起きてても歯の表面に変化が無いなら脱灰が起きてるのを自覚出来ないはず
歯が脆くなるのは虫歯と酸蝕歯、歯を噛み締めることでも充分説明が付く
例えば覚せい剤とかの薬物で歯が欠けるのは口渇と噛み締めによって起こる
これもポロっと欠けるらしい
651: 2018/10/02(火)11:25 ID:+ZuqjQYR(6/9) AAS
>>650
一行目
内側→内部に訂正
652(1): 2018/10/02(火)11:55 ID:+ZuqjQYR(7/9) AAS
主張がややこしくなってきたから自分の考えをまとめると
唾液に混じってるリン酸はイオン状態だから歯は溶かさない
なぜイオン状態と言えるかというと唾液に固体は混じって無いから
唾液に個体のリン酸カルシウムが出てきてそれが歯を再石灰化させるのではなく
リン酸イオンとカルシウムイオンが唾液中にあってこれが脱灰してる歯に対して両方が取り込まれることによって再石灰化が起きる
よって歯の表面がリン酸によって脱灰されることはない
次に唾液ではなく歯の内部、神経が通ってる所でリン酸が歯を溶かす可能性だけど
エナメル質に神経は通ってないから象牙質とエナメル質の境界からエナメル質が脱灰化していくことになる
その場合は歯の内部は脱灰されたとしても表面のエナメル質に変化はなく自覚できないはず
それにこちらの場合もだけど神経を固体のリン酸塩が通ることはないから脱灰はおきない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s